• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレの愛車 [三菱 カリスマ]

整備手帳

作業日:2008年1月20日

天井貼り替え③  終了?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
接着剤他です。
何を使おうか、とても悩みました。
レザーなんかを貼ってる方々はG10やセメダインXを使われてるケースが多いようでしたので、まずはそれを買いに行ったのですが。。
よくよく考えると、
…自分の買った布はきっと接着剤が滲みてくる。
…接着剤が思ったよりも値段が高い!
…やり直しはしたくない(>_<)
という観点から、スプレーのりにしてしまいました。
細かい所や裏側用に瞬間接着剤も準備。
あと念のため、ホッチキス(笑)
2
ボードに、まず布地をあててみて必要なだけの大きさにカットしました。
ちなみに買った布地の寸法は、幅160センチ長さ300センチでしたからかなり余ります。
カリスマの天井は、幅130センチ長さ170センチもあれば十分でした。
3
で、いきなり完成です(^^)
Aピラーも貼っちゃった!

ボードは、外すときよりも取り付けるときの方が数倍手間がかかりました。
両手だけでは足りず、頭でも支えました。
リアウィンドウ側に3ヶ所ツメがあるので、まずはそこをハメます。
そして次にBピラーで押さえ、Cピラーにもぐりこませ、ドア枠のゴムをかましてしまえば楽になります。

今回の搬入時は、前シートは前方に倒しました。
それでもグニャッっと曲げながら入れましたので、またまた恐かったですね。
でもこうやって完成してみれば、折り目も付いてないですしOKです。
4
後ろです。
なかなかキレイに貼れたんではないでしょうか?

う~~~ん…なんというか…
5
…色のバランスが悪い。悪すぎる。
ヘタにAピラーも貼ったもんだから、Bピラーの浮き具合いったらない!
これは後日きっとBピラーにも貼るでしょうね。。
布は十分余ってますから。
しかし、形状がビミョーだ…

ホントはドアの内張り部分にこの布地を貼りたかったのですが、実際に内張りを剥がして観察したところ、内張りの布部分は分離できる構造になっておりません!
これじゃあ誤魔化しきかないんで、ちょっと断念です。
ここが同色にできたらかなりイメージ良くなると思うんだけどなぁ。。

ま、楽しかったからまたチャレンジする気になるかも??
6
う…バイザーの汚れが…目立ちすぎる(=_=)

ここもやるのか??


結局トータル金額は、6500円といったところ。
そのうち布地の送料等に1000円かかってますから、材料だけなら5500円ですね(^^)
スプレーのりは、天井だけなら一本で大丈夫でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三菱カリスマを購入しました(H19.11月22日) 納車までもうちょっと。 いろいろ探しましたが、パーツとかほっとんど見当たりませんね。。。 でも今回、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 カリスマ 三菱 カリスマ
ベンツが車検切れ間近で壊れ、まもなくミニカも車検が切れます。次のクルマは???いろいろ考 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
修復暦アリでした
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
今日11/30で車検切れです キズだらけ、サビだらけ、アイドリング時の振動は激しかった ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
このたび三菱カリスマ購入したので、このCEとはお別れになってしまいます。 記念に残したい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation