• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

☀️10月のメンテナンスと今の体調 🗜️🔧🌰🍁🌾🍠🏚️🍂🌳🍃

☀️10月のメンテナンスと今の体調 🗜️🔧🌰🍁🌾🍠🏚️🍂🌳🍃 💮「夏の終わり~ 夏の終わりには~♪」 と言うことですっかり秋めいてきましたね~♪

(*  ̄▽)o□ブレイクタイム☆

🍀そんなこんなで病院の帰りにいつものガレージアスカさんにR1のメンテナンスをしに行きました。

⚔️体調の方は普通に動ける位にはなってきましたよ。
もう少しコロナが落ち着いたらオフ会したいですね。



💮本日のメニューは折れた遮熱板の溶接と地獄の底から轟くような爆音になってしまった排気音をどうにかするのとリヤから微かに音が出ていたのでブレーキシューの交換です。

((>ω< 三 >ω<))

🍀購入しておいたインナーサイレンサーを使う日がとうとうやってきました。



💮まずは遮熱板の溶接から・・・

(∩∀`*)キャッ

🍀バンパーやら外して大掛かりになるかと思っていたらステーの溶接だけで済んでバンパーは外しませんでした。
これでひと安心です。



💮そして爆音スペシャルになってしまった我が青春のアルカディアじゃなくてR1の排気音・・・💧

却━━(゚Д゚x)━━下

🍀3000回転位で坂道を上がると自分でも流石に「まずいな~」と思う音量だったのでインナーサイレンサーを装着する事にしました。

♻️ただグラスウールを半分の厚さにしないとパイプの中に入りませんでした。
ネジ穴も合っていないので加工です。
さらにガスケットもちょっと合わないので取りあえず取り付けてマフラーパテで埋めておきました。
Jワークスのガスケットを注文したので次回に交換です。



💮なんか微かにカタカタ音がするような気がしたのですがリヤのブレーキシューは全然減っていなかったのでそのままインオペでしてた。

(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

🍀この過ちは大人の特権で糧にする事にします。(笑)



💮そしてこれは認めなくないものだなと言う感じで足回りに限界が来たようです。

(乂・д・)NO(゜∀゜乂)

原因はこちらでしたね。

ストリートベイシスに交換してから7万キロ走行位でした。🚖

🍀以前のR1デイで譲ってもらったTEINのストリートベイシスを隠し持っているのでこちらをオーバーホールして取り替えるつもりです。
まだ大丈夫と言えば大丈夫なのですがこの不景気になんと言うタイミング。(笑)
AWDはリヤのサスペンションがヘタルのが早いですね。



💮各部点検足回り以外には異常はありませんでした。

オッチュ─(ノ*'з`*)ノ─♪

🍀本日は急な飛び込み作業をありがとうございました。

🛡️マフラーの排気音は結構静になりましたけどみなさんのR1よりはにぎやかです・・💧
嬉しいような寂しいようなで✨超✨オッケェ~ィィ!!🆗⤴️⤴️な1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/12 14:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストロベリームーン
M2さん

LEDパーツを新調✨
ND_ZN6さん

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

OPON工房ちりめん大葉🌱
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年10月12日 19:19
このブレーキパッド、どんな感じでしょう?
コメントへの返答
2020年10月12日 19:32
💮こんばんは
(*・∀・*)ノ
ディクセルのはまだ取り付けていませんが今のはガレージアスカの張り替えたブレーキシューと純正の組み合わせです。

🍀ずいぶん前に交換したのですが凄く効きが良くなり止まりやすくなりました。
両方ガレージオリジナルにすると効き過ぎるので純正と組み合わせたようです。(笑)
2020年10月12日 20:36
お疲れ様です。

R1、メンテナンスされたんですね!😀

MT車は、ミッションオイル交換等はどうなんでしょうね?😅


AWDは、サスのヘタりがはやいんですね!😧
私はFFで、6万km以上走行で取り付け(7万kmで前2輪も)で1年半ですが、
父はノーメンテで30万kmのった前愛車の先代プリウスのツーリングセレクション(Gzではない、標準のスポーツグレード)で、20万km以上走行当時で「足回りはガタが来ているけど、エンジンはまだ調子いいよ」と言っていたので、メンテナンスしていても過走行と突然のトラブルには、気をつけてくださいね
コメントへの返答
2020年10月12日 20:48
💮こんばんは
オッチュ─(ノ*'з`*)ノ─♪
細かい事が気になるのが悪い癖で急遽ガレージで見てもらってきました。
CVTフルードとデフオイルは2万キロ位走行したら交換してもらっていますよ。

30万キロって凄いですね。(笑)

🍀やっぱりリヤがデフやドライブシャフトの重みでFFのR1よりAWDの方が痛みやすいみたいです。
FFだと10万キロ位は平気なようでした。

☀️新車で購入してからあっと言う間に14年も経ってしまいました。
取りあえずTEINはAWD仕様にオーバーホールしてもらうつもりです。
おっしゃる通り突然のトラブルが怖いので少しづつ治して行きたいと思っていますよ。
2020年11月8日 13:21
こんにちは😃
ちょっと前のブログへの質問で
スミマセンm(_ _)m
パンチングサイレンサーの効能は
とんな塩梅でしょうか?
個人差あるので何ともですが
教えて頂きたく^ ^
当方ストレートなのでパンチングサイレンサー❎2でいけないか思案中です(^.^)
コメントへの返答
2020年11月8日 19:33
💮こんばんは
(*  ̄▽)o□ブレイクタイム☆
自分の仕様ではアイドリングの時に少し静になったのと上り坂で3000回転位でけたたましい音が多少静になったと感じました。

🍀取り付けないよりは静になったのですが世間の基準で見るとやっぱりうるさいですね。

🛡️フランジサイレンサーを取り付ける前に白バイとパトカーに真後ろにつかれた時がありましたが停められたりはしませんでした。

プロフィール

「[整備] #ノート ☀6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨 https://minkara.carview.co.jp/userid/340382/car/2254971/7829748/note.aspx
何シテル?   06/12 12:13
ゆっくりとマイペースで車いじりを楽しんでます。 ヽ(・∀・)ノ パーツを取り付けるのが大好きで埼玉県のガレージアスカさんで取り付けてもらったり自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

victory50 ハコスカパーツ/OKステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:02:15
ブースト計か欲しい٩(^‿^)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:26:16
R1春のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:37:50

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
💮大人4人がちゃんと乗れる車が必要になったのでこのたび購入となりました。 (。`・ω ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
💮確か16歳で中免(今では別な呼び方?)を取得してから最初に買ったバイクです。 (* ...
スバル R1 アルカディア号 (スバル R1)
💮最強のスバルR1を目指して少しずつ弄ってもらったりやれる所は自分でやったりしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation