• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジマンの"アルカディア号" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2017年8月9日

ナンバープレートステーの塗装 🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
💮取り付けてから11ヶ月位なのですがお友達から指摘されてよく見るとかなり色がとんでいました。

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

🍀↑の写真は取り付けた当時の状態です。
2
💮そして現在の様子がこちらです。

\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン

🍀日に当たっている所の艶消しブラックの塗装が殆ど飛んでいてシルバーになっていました。

🕍Amazonさんのレビュー等を見ているとみなさん最初から色が薄いとか色が剥げたとか色々と書いてありましたね・・・(汗)
3
💮基本的に暇人なので買った方が安いのですがまた色が飛ぶと嫌なので自分で塗ってみました。

Σb( `・ω・´)グッ

🍀艶消しブラックの紫外線に強い物とクリヤーは艶消しのUVカットの物を用意しました。

☢️塗る前にペーパーで磨いてはいませんが脱脂だけはしてあります。
4
💮取り敢えず塗る面積は狭いのでダンボールに入れて速攻で仕上げました。

(*・∀・)ノ占==3

🍀塗装は昔にセリカXXのボンネットを塗った時以来ですから20年ぶり位ですかね~♪
5
💮ナンバープレートのフレームも取り付けてから数年が過ぎて色褪せていたのでムーンアイズの同じ物を用意しました。

(ノω`*)マイッタ・マイッタ

🍀ちょっと解りにくいのですがカーボン柄が完全に飛んでいますね。
後ろのナンバーの引っかかる所の爪も削れてきていて固定が甘い状態でした。

☢️それでたまにビビり音が出ていたのかもしれませんね。
6
💮ナンバーをフレームに取り付けてからしっかり爪に固定して完成です。

ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

🍀ブランクがあった割にはそれなにりに仕上がりました。

思い出は色褪せないのさ~と言うことで✨超✨オッケェ~ィィ!👍🆗⤴️⤴️ですね。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドシル腐食穴と錆対策

難易度:

タッチアップしました。

難易度:

マフラー仕様変更

難易度:

全塗装

難易度: ★★

カーナビ道路データ更新(2024年6月)

難易度:

190,000キロ超え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月9日 19:01
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

塗装お疲れ様です。
(o^-'')b グッ!

買った方が安いのに、あえて塗るとはイカしてますね。
( =①ω①=)フフフ

🌟「勝利の栄光を、君に!」です。(笑)
コメントへの返答
2017年8月9日 19:21
💮こんばんは
(*^^*ゞ
本当は買い換えれば良かったのですがまた9ヶ月位で色が抜けてくるのならと考えてしまい塗料を注文してしまいました。

🍀でも塗装ですと臭いも出るので買い換えた方が気が楽ですね。

🌟「やれるとはいえないけど、やるしかないんだろ・・・」ですな。(笑)
2017年8月9日 20:44
こんばんは

暑い中塗装グ〜です。
コメントへの返答
2017年8月9日 21:02
💮こんばんは
サンキュゥコーラス(・∀・(・∀・(・∀・*)サーンキュー♪
先日は教えていただきありがとうございました。
言われるまで気が付いてもいませんでした。

🍀ステーを外したら画像の通りの有り様でした。
ナンバーフレームもカーボン柄が飛んでいたので交換しましたよ。(笑)
2017年8月9日 22:19
大佐!乙カレーっす("`д´)ゞ

そのセリカXXのボンネットの塗装っていうのがメチャ気になります。
いったい何仕様に仕上げたのか……?

よろしくメカドック!( `・ω・´)ノ
コメントへの返答
2017年8月9日 22:52
💮お疲れ様です。
(。・ω・)ノオツ㌍♪
ただ古くなって色褪せしたボンネットを艶消しの黒で塗ったり純正色をスプレーガンで吹いたりですよ。
実は先輩とうちの兄が乗っていたのでそれのお手伝い程度です。
よくボディにあいた穴を削ってパテ埋めとか手伝わさせていました。
今ではプレミアがついてるみたいですが当時は50万円位でそこそこの中古が買えました。

🍀最終的には2800GTをベースにツインターボ化でさらにニトロ(NOS)を使って緊急加速を行うというただひたすら大パワーを追求した仕様ですよ。(笑)
2017年8月10日 9:03
セリカXX乗ってたんだ

マニュアル?(╹◡╹)
コメントへの返答
2017年8月10日 9:40
💮おはようございます。
( ・∀・)<オハデス
自分ではありませんがうちの兄貴が2年位乗っていました。
当時の自分はミラターボ(L70Vキャブターボ)ですね。(笑)

🍀マニュアルで四点シートベルトにパーソナルのステアリングに白いアルミホイールと定番の使用だったと思います。
ミラターボを車検に出した時にしばらく貸してくれて乗り回したのは良い思い出です。(笑)
その前はランタボでした。

プロフィール

「[整備] #ノート ☀6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨 https://minkara.carview.co.jp/userid/340382/car/2254971/7829748/note.aspx
何シテル?   06/12 12:13
ゆっくりとマイペースで車いじりを楽しんでます。 ヽ(・∀・)ノ パーツを取り付けるのが大好きで埼玉県のガレージアスカさんで取り付けてもらったり自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

victory50 ハコスカパーツ/OKステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:02:15
ブースト計か欲しい٩(^‿^)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:26:16
R1春のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:37:50

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
💮大人4人がちゃんと乗れる車が必要になったのでこのたび購入となりました。 (。`・ω ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
💮確か16歳で中免(今では別な呼び方?)を取得してから最初に買ったバイクです。 (* ...
スバル R1 アルカディア号 (スバル R1)
💮最強のスバルR1を目指して少しずつ弄ってもらったりやれる所は自分でやったりしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation