• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXELICAのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

無理です。これ、公道走っちゃいけない

無理です。これ、公道走っちゃいけない興味があるのと頭でダメっぽいけど
実際に乗ってみたら考えが変わるのかな?と思ったんだけど
実際に乗ってみたら確信に変わった乗り物ですね

何でダメっていうと
純粋に立っている時点で物凄い不安定

ノーヘルも「努力義務」だから無くても良いって曖昧で
それでも走れば立派な原付一種の扱い
2段階右折も降りたら歩行者ってのを利用してうまく交わすのも頭では分かる
速度も30km/hまでは出るけど

足回りがリジットで立ったままで運転
停止から加速に入る際は必ず地面をキックしてトリガーを開かないと走らないようになっているけど
これがさらに不安感を増す
多分、道具と言う認識ではなく
玩具にナンバーを付けたモノと言う認識が抜けないからだろうなと思ったんだけど
政府のおっさん達も実際に使ってみたんだろうか?

他にも法規的に自動車免許と自動二輪の免許がないと
グレーゾーンの境目が分かりづらかったり
問題点が多いんじゃないのかな?

とりあえず一回試して見るのをおすすめ!






ちなみにその後に別の電チャリを借り直して白鳥公園の辺りをサイクリングしましたが
普及させるならこっちだと思う。
電動キックボードより
最近発表したチョイノリEVのほうが現実的なやない?

※チョイノリの車体にパナソニックの電動自転車のユニットをそのままブチ込んだ
いかにも鈴菌的なコンセプトバイク
↓に詳しい詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb90a3427d6aa7ea22a3a9bbbe9d056bbbfe7f51

Posted at 2023/10/22 10:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイク事情だけど
都内移動用でカミさんからCRF250rallyをもろた(カミさんはG310GS)
愛知では1番酷使しているSXなんだけど
車を一台にしてミドルクラス(650まで)か125を一台増やすか
親が免許返納をしたらそう動くつもり」
何シテル?   09/14 09:07
基本的に秋と春はバイクがメイン 夏と冬が車がメインになります ※2023から24年は夏冬関係なくバイクメイン確定です。 当面、V-STROM SXの話題...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

EXELICAさんのスズキ Vストローム250SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 15:06:13
【10名】CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 19:56:13
本田技研 EU輸出向け純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:06:08

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX 納車1週目でゆるキャンバイク化 (スズキ Vストローム250SX)
2022年11月にVストロームミーティングの発表で知ったバイクです 排気量とかスペック以 ...
三菱 コルト 羊の皮を被った仔馬ちゃん (三菱 コルト)
コルト1.5cです コレは現在は退職しておられますが当時、この車を企画および開発担当をし ...
三菱 ミラージュ 蜃気楼くん (三菱 ミラージュ)
母の定年時に定年のお祝いで贈ったアウトランダーからの買い替えで 母の最後の車として私が購 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) マシントルネーダー (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
8万キロ超えました 燃費は車より悪いです 加速とコーナーの面白さがウリ ベースは99年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation