• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXELICAのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

11月にはSXで走り出せそうです。

ここ、二ヶ月の心情ですが
仕事も実は絶好調、すすきので下半身は爆進、退院後の体調自体は良好

なのに何処となく心が弾まない

我慢してりゃ今年中には乗れる

が、、、バイクとオタ趣味、クルマ
どれか取れと言われたら
他の二つを捨ててでもバイクを迷わず取るのが私の性分です。

※過去に2回選択する時があり、
うち一回、バイクを捨てたらドツボにはまり
長期スランプに陥る事態に


そして今回、SXを一年前に一目惚れ(昨日の前にデザイン)して予約したまでは良かったが
公開情報が限定的すぎてフラストレーションが
溜まっていきました

そして過去に納車前に廃車にした事が
YZF600Rから乗り換え時に
三重県の国際サーキットにて
時速200km/hオーバーでハイサイド
縦回転でBジャンプさせた上で炎上爆散した過去があるので死亡フラグ回避のため、出荷するであろう月に合わせて手放したのでありました

が、これがいけなかった
最低、月一でバイクに乗らないと死んじゃう病のプチオートバイ小僧病という精神疾患の持ち主なので10月末の時点で、寝不足に落ち入り
SXなんて待ってらないよ
ユーはコンセプトが近いG310GS買っちゃうYO!
と割とガチ目でバクシンして
見積もりをだしてみて今日、路線変更をしようとしたら
妻から雷が落雷して「1年待ったんだからもう少し我慢しろ!」と言われた直後に連絡(これはバロンさんが調べてくれた)が入り
310のヤバい情報と
入荷通知が来て今って状態です。
元々SXは油冷エンジンって事で非常にシンプルな構成で
デザインに惚れたのもあるけど
新車から乗って、壊れたり、壊したとしても直して何処まで使えるか試してみたいのど
オン、オフ、関わらず普段の生活の中で
徹底的に道具として使い倒すって言う
今までの趣味性を重視したバイクライフではなくて生活を重視したバイクライフをやってみたいと選択したバイクなわけで

気難しい部分がわりとある310だと
結構難しい部分があるので入庫日が決まり

この心の迷いが無くなって非常に助かりました。

今は電子装備が全部搭載できるかが心配ごとになったのと最初のツーリングは静岡の秋葉神社の車払いと白樺荘への
下道酷道ツーリングを何としてでも達成したいかな?



何にしてもやっと一歩進めた。
Posted at 2023/10/29 21:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「手に入れたら内部プロテクターを着込んだ上で着て乗り回してやる
当日、バイクで行くので
キクリジャケかコレ着てたら私確定です。」
何シテル?   08/03 21:22
基本的に秋と春はバイクがメイン 夏と冬が車がメインになります ※2023から24年は夏冬関係なくバイクメイン確定です。 当面、V-STROM SXの話題...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

EXELICAさんのスズキ Vストローム250SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 15:06:13
【10名】CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 19:56:13
本田技研 EU輸出向け純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:06:08

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX 納車1週目でゆるキャンバイク化 (スズキ Vストローム250SX)
2022年11月にVストロームミーティングの発表で知ったバイクです 排気量とかスペック以 ...
三菱 コルト 羊の皮を被った仔馬ちゃん (三菱 コルト)
コルト1.5cです コレは現在は退職しておられますが当時、この車を企画および開発担当をし ...
三菱 ミラージュ 蜃気楼くん (三菱 ミラージュ)
母の定年時に定年のお祝いで贈ったアウトランダーからの買い替えで 母の最後の車として私が購 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) マシントルネーダー (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
8万キロ超えました 燃費は車より悪いです 加速とコーナーの面白さがウリ ベースは99年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation