• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXELICAのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

ちょっとバイク屋に行ったりしてきたんだけど

休み明け、仕事が忙しすぎるのと今、バイクが無いのでやる気全くない状態

せっかくなのでバイク屋に回ってちょっとしらべてきたけど
とりあえずバロンで聞いた話だと
v-strom250sxの23年分は1200台中500台ほどがレッドバロンへ9月から振り分けられるとのことスズキは販売店が少ない分、結構バロンに依存している部分があるんだなぁ

国内3社は販売権の絡みで
ある地域に出すと
販売地域が被らないように出店を規制してきたけど、スズキは規制がなくて3社絡んだ地域だとスズキの看板を掲げることが多く
沢山出来るがシェアを奪い取る状態になり、
店が小規模で体力が無く
昨今だと後継者や市場縮小傾向によって
店が無くなって販売網が少なくなってしまう
そんな中でバロンを正規店認定しておけば
他社とも十分やり合えるって事らしいです

スズキ本体も実はそんなに大きな会社でもないし
二輪のスズキはその子会社で
年間の売り上げが200億円程度の中小企業で
世界売り上げランキングだと
10位で大体KTMと同程度
ホンダの二輪は一兆円(二輪部門のみ)を越えているので
本当、よくやっていると応援したくなります。
※3位のカワサキでも4500億円くらいだったかな


修会長自体は妖怪じみていたり中国大好き、御殿場市民の差別発言の左派知事を支援していたりで大嫌いではありますが、カワサキやヤマハと違って少ない体力で上位に食い込んでくる意味不明の力やたまに世に送り出す珍妙なバイク「漢のバイク」(現在高騰中)や「お前にはピーキー過ぎて扱えないよ」なTL1000Sを送り出してきたり、通常カラーの2色が大体ダサくてリミテッドの単色がカッコよくて取り合いになるとか
正直、アイちゃんを世に出して来た時の三菱より放っておけない存在なんですよねー


、、、アレ?なんの話だっけ?

そうそう
SXのタイヤ、、何か情報ないかな?と
二輪館の検索端末のほうに登録されていたので分かった話があるけど







SXのタイヤは
メッツラーだと
オン、オフっていうかM+Sとロードテックの2種が使用可能
あとはオンロードでバイアスタイヤで
ブリヂストンとダンロップが各社一種で使用可能ですね
IRCやシンコー(韓国製造で会社は大阪)はまだラインナップにないけど
IRCは出してくると思う。
純正はマキシスタイヤで、ホームページでは
まだ記載はないけど正式に通常販売で出るのかな?

二輪館のほうだと標準価格も記載があったけど
大体前後で3万円(税込)
工賃が1万くらいだから
一番高くてワンセット4万円くらい
VTR1000Fだと6万円が普通なので安いっちゃ安いけど?

バロンで聞いたらIRC、シンコー、ケンダ、メッツラーは取引関係上
安くなるので摩耗したら
メッツラーのKAROO STREET(オン、オフ両用)が次の候補かな?

バイクが来ないとなーんも分からんのですけどね
Posted at 2023/08/27 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

v-strom SX発表したので

VTR1000FはSXの入荷の見通しが分かり次第と言うか、9月に入りそうなら即、査定してもらおうと思いますが
総支払が70万円になるなら良いかな?

用品代85250円、工賃50490円なのは

バロンとあいおい損保のケンウッドの前後カメラのドライブレコーダーの出費がデカいです
ミツバのほうが高いのでバロンのドラレコを選択、
他はキジマのグリップヒーター、ETC2.0と
SXはUSBポートを一つ付いていますが
一個だとちょっと拡張性がないので
デイトナのハンドルに付けるスリムUSBポートを追加で搭載
純正トップケースはキーが別らしいので
Amazonあたりで別枠で購入しようと思います。

オイルリザーブの返金は9000円
新たにVRで30リットル加入しますが
差し引きで9000円でMOTULの化学合成オイル30リットルをリザーブです。

盗難保険も加入で
全トータルで794060円ですね

57万円の本体代から乗るに乗っていますが、
何も付けなければ658000円(オイル、盗難保険、自賠責5年)なので
別に高いわけでも無いです。

最低限、これ付けとけ損はないぞいって装備だし
あとから付けると高額になるので最初から付けとけってね

あとはVTR1000Fが94060円削ってくれるとありがてーなぁ
※下取りが10万付いたので最終支払いは70万円です。



https://young-machine.com/2023/08/08/481637/
Posted at 2023/08/08 20:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ノーマルのレジスタープラグからMOTO DXプラグへ交換した時はさほど体感して良くなった感じがしなかったけど
逆パターンは明らかにぶん回した時の回りが段違いに分かるねー」
何シテル?   09/03 15:14
基本的に秋と春はバイクがメイン 夏と冬が車がメインになります ※2023から24年は夏冬関係なくバイクメイン確定です。 当面、V-STROM SXの話題...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EXELICAさんのスズキ Vストローム250SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 15:06:13
【10名】CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 19:56:13
本田技研 EU輸出向け純正マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:06:08

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX 納車1週目でゆるキャンバイク化 (スズキ Vストローム250SX)
2022年11月にVストロームミーティングの発表で知ったバイクです 排気量とかスペック以 ...
三菱 コルト 羊の皮を被った仔馬ちゃん (三菱 コルト)
コルト1.5cです コレは現在は退職しておられますが当時、この車を企画および開発担当をし ...
三菱 ミラージュ 蜃気楼くん (三菱 ミラージュ)
母の定年時に定年のお祝いで贈ったアウトランダーからの買い替えで 母の最後の車として私が購 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) マシントルネーダー (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
8万キロ超えました 燃費は車より悪いです 加速とコーナーの面白さがウリ ベースは99年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation