
ハイエース標準ボディがベースのナロー銀河はその名のとおり本家銀河より室内幅が狭いのですが、縦方向の長さも当然短くなっています。
常設二段ベッドの後方も銀河は立派な収納棚がある一方、ナロー銀河はいきなりバックドアになっています。ここでもナロー銀河唯一?の欠点である収納力不足が露呈してしまいました。
しかし、よく見ると、ベッドを支える壁とバックドアのあいだには僅かな隙間があるではありませんか。この貴重なスペースを無駄にするにはいきません。最近購入したキャプテンスタッグの三段ラックが収納できるかも!
隙間がある空中で停止するように収納する必要があるため、ラゲッジネットで固定することにします。ネット単体だと伸縮性により弛んでしまうため、天井収納用にテンションコードがセットになった製品をamazonで発見しました。(残念ながら現在では入手不可のようです)
別に買ったステンレス製のフックを壁面四隅にネジ留めし、ネットとテンションコードを引っ掛けます。するとどうでしょう。いい具合にラックが固定されました。バックドアも完全に閉まります。小さいグッズならまだ収まるくらいの余裕もありそうです。
もしかしてナロー銀河には積載不可能と思われたコールマンのアウトドアテーブルもイケるのでは?と甘い気持ちでチャレンジしてみたところ、こちらは無念にも厚みがあってギリギリアウト。バックドアは閉まりませんでした。テーブルはトイレルームに立て掛けて置くしかありません。トイレルームには余計なものを置きたくない派なのですが仕方ないですね。
ナロー銀河購入ご検討中で収納力に不安がある方も多いと思われます(私もそうでした)。ネット上の情報も少ないので、今後も収納をテーマとしたご紹介ができればと思います。
Posted at 2021/11/17 20:38:21 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカー | 日記