• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRxのブログ一覧

2021年11月12日 イイね!

9.往路編:第3ステージ前半 長野市から白馬ゴールまでの巻

第2ステージのアクシデントにより変更となった第3ステージ前半。これを完走すれば、いよいよ目的地の白馬にゴールインだ。 第3ステージ前半 日付2021年10月23日(土)午前スタート快活クラブ長野南バイパス店ゴールエイブル白馬五竜(Japan EV Ralley 2021会場)距離38Km ...
続きを読む
Posted at 2021/11/12 17:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月11日 イイね!

8.往路編:第2ステージ 高崎から青木湖までの巻

第2ステージ日付2021年10月22日(金)スタート高崎ゴール青木湖キャンプ場距離155Km高低差(累積)2632m特徴とうとう難所の碓氷峠を越える。軽井沢を越え、長野市から青木湖まではゆるい上りゴール目標日没まで攻略法早朝に出発し、横川まではひたすら進む。横川駅で休憩。山上りに備えて、ほぼフル充 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/11 23:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月10日 イイね!

7.往路編:第1ステージ 海老名から高崎までの巻

第1ステージ   日付2021年10月21日(木)スタート海老名ゴール高崎距離140Km高低差(累積)1049m特徴基本的にゆるーいのぼりだが、途中山道アップダウンあり。2桁国道は流れが速い場所が多いゴール目標日没まで攻略法16号は幹線道路であり、交通量が多く年中渋滞する。朝の ...
続きを読む
Posted at 2021/11/10 23:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月09日 イイね!

6.準備編:出発前日の巻

いざ、出発を間近にすると、ものすごい勢いで時間が過ぎていき、あっという間に前日になってしまった。あれもこれもと、やりたいことには事欠かないが、見切り発車の部分も数多い。でもなんとかなるだろう。 リセットボタン それでも出発直前に追加したのが、充電回路のリセットボタン。発電機の保護回路がオンになるこ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/09 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月08日 イイね!

5.準備編:旅の装備は万全にの巻

今回の旅行に準備したものは以下のとおり。旅の荷物は最小限にするのが吉らしいが、備えあれば憂いなしという言葉もある。結局、結構な荷物となった。幸い自分のコムスは大きなリアボックスがついているので、全てを詰め込んだ。 帽子コムスは、ガラスエリアが広く、バイザーが付けにくいので、つばのついた帽子があると ...
続きを読む
Posted at 2021/11/08 23:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月07日 イイね!

4.準備編:甲州街道か中仙道かそれが問題だの巻

白馬に行くことに決めたのはいいが、どうやってたどり着くか、いや違った、どうやったらたどり着けるか、それが問題だった。海老名から白馬まで普通に一般道を選択すると、山梨県を通る甲州街道(20号)、甲府、松本、経由ルートで259Km、6時間。休憩を入れゆっくり走ると実質9時間くらいか。知らない道は夜走 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 22:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2021年11月06日 イイね!

3.序章:コムス病の発病からトレーラー製作までの巻

3.序章:コムス病の発病からトレーラー製作までの巻
コムス病 「コムス病」という病があるらしい。コムスに乗ると、たとえ他のクルマを持っていても、いつでも、どこに行くにも、コムスで出かけるようになってしまう。夏の冷房もなく、冬の暖房もない。ドアもジッパーで開け閉めする幌のみで、隙間風さえ入る。パワステもマスターバックもない。自動ブレーキなんてとんで ...
続きを読む
Posted at 2021/11/06 22:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月05日 イイね!

2.謝辞

最初に以下の方々にお礼申し上げます。今回の旅はこれらの方々の力なくしては、成し遂げられなかったと思います。 みんからコムス沼?の、なんちゃすとらとすさん、オヤジッチさん、JCさん、デンムチさん、Mrオフグリッドさん、にゃんこRさん、その他コムスユーザーの皆さん、みんからの書き込みは一生懸命読み参 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/05 10:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2021年11月05日 イイね!

1.2021年白馬への旅

1.2021年白馬への旅
2021年10月23日に行われたJAPAN EV Rally 2021というイベントに参加したので、その旅を綴りたいと思います。 このイベントは、もう8年目だそうですが、日本中からEV車が集まるという年に一度のお祭りで、集まるのは、リーフやらアイミーブやらHonda eやらテスラやら、そうそうた ...
続きを読む
Posted at 2021/11/05 10:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | クルマ
2021年11月05日 イイね!

みかけはかわいいコムスですが…

とにかく「楽しい♪♪」クルマです。 サイドエアインテークは伊達ではありません
続きを読む
Posted at 2021/11/05 09:03:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「雑談編:コムスの充電ご用心の巻 http://cvw.jp/b/3404612/45748536/
何シテル?   12/30 13:16
CRx=(コムス・レンジエクステンダー)です。よろしくお願いします。 小さなクルマが大好きで、一人で出かける時は、ほぼコムスばかり乗っています。 コムスを最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デサルフェータによるバッテリ回復実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 11:40:16
リーフリチウム電池とバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 10:09:22
J1772充電ガン回路解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 16:18:43

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムスに乗っています。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代CR-X 1.5iに乗ってました。今でもまた乗りたいクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation