• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

苺のショートケーキ

苺のショートケーキ 日本人で定番のケーキと言えば苺のショートケーキでしょう🎂

ふわふわのスポンジ生地ともったりとした生クリームだけでも美味しいですが、苺があることによって、よりいっそう美味しさが引き立ちます。

苺の甘酸っぱさと生クリームの相性が抜群で、どのケーキよりも生クリームの美味しさを感じることができます。


殆どの人が幼い頃に、誕生日ケーキとして食べてきたと思います。誰にあげても無難なので、プレゼントや差し入れに重宝します。しかしこのケーキを作るとなると、数あるお菓子作り中で難易度は高レベルじゃないでしょうか?

ケーキ作りで上級者と言われる人は、フワフワのスポンジを作り、綺麗に生クリームを塗ります。スポンジに生クリームを塗る作業のことを"ナッペ"といいますが、実はこのナッペという作業が非常に難しく、お店みたいに綺麗にナッペすることはなかなか出来ません。それは、練習あるのみで作り続けて身につけていくものだからです。プロのパティシエが綺麗にナッペ出来るのは、ひたすら練習(修行)したからなのです。

私みたいに家で趣味で作って食べる分には、上手にナッペする必要はありませんが、人にプレゼントするにはそういう訳にはいきません。
(プレゼントしなければいいだけで個人で楽しんでいればいいだけ…😅)

今だにお店みたいに綺麗にナッペは出来ませんが毎年、苺が出回っている時期に作りまくっています🎂

■準備
①ハンドミキサーを使って、全卵共立てでスポンジを焼く。






②スポンジを3枚にスライスする。高さ1.5㎝の当て木に沿いながら、包丁を前後に動かしながらスライスしていく。



③キル酒を加えたシロップを作る。


④飾り用にする形の良い苺を8粒残し、残りの苺をカットする。

⑤ハンドミキサーで生クリームを7分立てに泡立てる。



■土台作り
①回転台の上に底面のスポンジを置き、シロップを打つ。


②生クリームの一部を、泡立て器で9分立てにし、スポンジの中心にのせる。


③2の生クリームをパレットナイフを使って回転台を回しながら、スポンジの表面を塗っていく。


④3の上にカットした苺を放射線状に置いていく。


⑤4の上に生クリームを置き、3と同様に塗っていく。苺の間に生クリームを埋めるように延ばす。


⑥5の上に真ん中に当たるスポンジを置いてシロップを打ち、2〜5同様に作業する。



⑦6の上に一番上になるスポンジ置いて、軽く手で押さえてシロップを打つ。これで土台は完成。



■ナッペ
ここからが難しいところ。この作業が上手く出来るかどうかで完成度が決まる。

①側面にはみ出た生クリームをパレットナイフを立てて使い、回転台を回しながら綺麗にならす。この時に使う生クリームは7分立ての柔らかいものを使う。


②生クリームを土台の上の中心にのせ、パレットナイフを使って回転台を回しながら、表面を塗っていく。最後に回転台を一周回し表面をならす。


③パレットナイフを立てて使い、回転台を回しながら側面に、生クリームを下塗りをする。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまでは誰でも出来ます。次の本塗りを綺麗にナッペするのは非常に難しい…😫


④3の上に生クリームをのせる。上面と側面を一気に塗るので多めにのせる。


⑤回転台を回しながら、パレットナイフで表面をならし、側面に生クリームをたらし流す。


⑥5で側面にたれた生クリームを3同様の手順で綺麗にならす。上面に飛び出た生クリームをパレットナイフを使って綺麗にならす。



■デコレーション
①ナッペしたケーキを回転台からお皿に移す。崩さないように注意する。



②絞り袋に口金をつけて、上面の外周に飾りの生クリームを塗り、飾り用の苺をバランスよく並べて、好みで艶出しのナパージュを苺に塗ったり、プードルデコールで化粧して完成🎂





職場の先輩の誕生日にプレゼントしました🎂



⬇ホームグランドを持つ男
https://minkara.carview.co.jp/userid/3405058/blog/46429213/


私の中で苺のショートケーキは一番思い入れのあるケーキ🍰

数あるお菓子の中で、苺のショートケーキが一番大好きで近所のケーキ屋によく買いに行っていました。
元カノが作っているのを見て、自分も作ってみようと思ったのがお菓子作りを始めるキッカケです🎂今では色々なホールケーキがそれなりに出来るようになりました🎶







●ワンポイント
スポンジ生地は⬇の本のレシピを参照にして作りました。プロと同等のスポンジに仕上がると思います。


生クリームは動物性の生クリームを使います。脂肪分40〜42%くらいがベスト。個人的には練乳を加えるとさらに美味しくなります。
※45%と35%を混ぜて使う。

・動物性脂肪分生クリーム 400㌘
・練乳 30㌘
・グラニュー糖 20㌘

ナッペで本塗りをする時に、何回も手直ししない。生クリームがボソボソになってしまうので手直しは最小限に。

スポンジにシロップを打つのは、しっとり感を加える為です。打ちすぎに注意。

食べ頃は翌日です。出来たその日に食べれますが、美味しさは違います。スポンジに打ったシロップが馴染み、苺の香りがケーキ全体に染み込ませた方が美味しさは格段に上です。それには最低半日は置いた方がいいでしょう。




お菓子作りで面倒なのは、材料の計量です。料理は感覚、お菓子は科学と言われていますが、味の足し算引き算(さじ加減)が出来ないお菓子作りは計量は大切です。配合が変わると失敗に繋がります。


そして一番面倒なのは後片付けです😫作るものにもよりますが、洗い物が多いです。




お菓子作りはわりと面倒なことが多いです。時間に余裕がある時に作りましょう🎂
ブログ一覧
Posted at 2023/05/06 18:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

川東菓子店
98Rさん

「かい」くん誕生日
ヒロ@1483さん

エルベラン
98Rさん

🍓
IsaiaHさん

シュクレ シュクレ
98Rさん

汐沢製菓
98Rさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 18:12
お疲れ様です👏
今度は何時食べれますか🤣

ケーキはイチゴ🍓🍓🍓🍓🍓
楽しみにしてますね🤣😋😋コレマジ😉
コメントへの返答
2023年5月6日 18:50
エレメンさん

ありがとうございますm(_ _)m

苺のショートケーキは最強ですよね🍓
残念ながらもう少ししたら苺終わっちゃうんですよね😩冬までお預けですね…

またお会いすることがあれば何がいいかリクエストしてくださいね🍰
2023年5月6日 18:14
ワー😁
好きなやつです🍓
美味しいそー😋
コメントへの返答
2023年5月6日 18:55
まるたろうさん

ありがとうございますm(_ _)m

このケーキを嫌いな日本人はあまりいないでしょう🍰

私はこのケーキが大好きで、お菓子作りを始めました☺️
2023年5月6日 18:18
素晴らしい完璧ですね👍🍰💯

もうハンドルネームをパティシエ🍰に変えちゃいましょう🍪
コメントへの返答
2023年5月6日 19:01
zx11momoさん

ありがとうございますm(_ _)m

実はハンドルネームの変更を考えてまして、パティシエPHVにしましょうか(笑)

お菓子は作ってもらって食べるのが一番🎶
作るものにもよりますが、洗車の方が楽な時があります😩

今後も娘さんが作ったお菓子の画像を楽しみにしております🎂
2023年5月6日 18:30
 美味しそうなので、注文受け付けてもらえますか?(^。^)
 最近お店のショーケーキ高いですよね、ホールの方が安い時もあるような?一個500円位したりするし。
 
 
 
コメントへの返答
2023年5月6日 19:09
省吾さん

ありがとうございますm(_ _)m

近くなら作って持っていくのですが…😅

ケーキ屋に行ったら、確かに50円以上値上がってますね😩家で苺のショートケーキ作れば、材料費は800円〜1500円くらいでしょうか?私は材料に拘るので1500円くらいかけます。1カット200円くらいでしょうかね🤔

いつか振る舞える日を願ってます✨
2023年5月6日 18:50
アントニオPHVさん

こんばんは♪

趣味?
もはやプロの領域です!😆💦
コメントへの返答
2023年5月6日 19:13
SUN SUNさん

こんばんは🌃

ありがとうございますm(_ _)m

趣味で始めて10年以上経ちますが、見た目はお店に劣りますが、味は自分好みにしておりますのでムチャ美味しいです👍
2023年5月6日 19:06
今晩は🍓
🍰はショートケーキ🍰一択(1個目)
の私からすると凄い趣味なんですけど😅
コメントへの返答
2023年5月6日 19:19
おしゃろさん

こんばんは🌃

苺のショートケーキ最強ですよね🍓私も数あるお菓子の中で、苺のショートが一番好きです🍰

私もケーキ作れる人が凄いと思ってましたが、わりと簡単につくれる物もあり、ハマってしまいました😅

家で作る方がコストが掛けれるから、味は美味しく作れる物もあります👍
2023年5月6日 19:31
すごい😳
私もお菓子作りをすることもあるのですが、
シンプルな方が難しいですよね。
久しくいちごのショートケーキ作ってないです😞

私は父の友人から栗をいただくので、
渋皮煮にして裏漉し、モンブランを作ります☺️
もちろん、生クリームはタカナシ🥰
2種類をブレンドしたり、色々挑戦しています。
あとは、シフォンケーキも作ります😊

お菓子作りも奥が深いですよね☺️
コメントへの返答
2023年5月6日 20:05
szk19さん

ありがとうございますm(_ _)m

szk19さんもお菓子作りされるのですね🎂👍

確かにシンプルなものが難しいですよね🤔ナッペは今だに上手に出来ません😩

私もモンブランを手作りしますよ🌰栗を裏漉ししたら美味しいですよね✨渋皮煮にするのは凄いですね😳ムチャ美味しいでしょうね🎶

生クリームは手軽にスーパーで入手出来るものからタカナシが一番ですよね👍オームが好きなんですが、なかなか売ってませんし…

ホントにお菓子作りは奥が深いです☺️上手に出来たら嬉しいですよね✨

過去のブログやフォトに、作ったケーキを投稿しているので、良かったら見てくださいね🤗
2023年5月6日 20:20
美しくて、美味しそう😋ケーキ作りは難しいと思ってましたが、こんなに難しい工程がいっぱい。尊敬です
コメントへの返答
2023年5月6日 20:52
黒艶丸さん

ありがとうございますm(_ _)m

尊敬だなんて…私はいつまで経ってもボンクラ野郎です😂

デコレーションケーキは経験を積まないと上手く出来ませんが、簡単な物もありますよ🤗

ベイクドチーズケーキなんかは混ぜて焼くだけなので失敗なく誰でも出来ますよ🧀

良かったら試してみてください🎶
2023年5月7日 16:17
アントニオさん
こんにちは♪
素晴らしいですね(o^^o)
パティシエアントニオ🍰を呼ばせて頂きます👍✨
コメントへの返答
2023年5月7日 16:25
tk87さん

こんにちは☀

ありがとうございますm(_ _)m

プロのパティシエには足元に及ばないので相応しくないかと…😅

もうかれこれ10年以上作ってます🎂車のことよりお菓子の方が詳しいと思います(笑)

2023年5月7日 22:03
職場の先輩へのプレゼントだったんですね!
私は職場の後輩になりたいです笑

実は私も回転台持ってるんですが、使ってないです…移す時に大破する自信があるので…。
それに私の場合、ショートケーキはあまりプレゼントすることがないので、お皿の上でデコレーションしてしまいます笑
お皿についたクリームは、ペーパーでちょちょっも拭き取って…🤫

回転台からデコレーション用のお皿に移す時ってどうされてますか?
方法次第では私も回転台デビューできるかもしれないです🥺
お手隙の際で構いませんので、良かったらご教授くださいませ🙏
コメントへの返答
2023年5月7日 22:05
メールにて返信させていただきます。
2023年5月11日 12:08
アントニオPHVさん

こんにちわ・・♡

いや、これマジですか・・? 買って来たとか言いませんよね・・?(笑)
完璧な苺のケーキなのですけど・・
非の打ち所が・・あっ・・!私が食べてない所ですけど・・
この前、Yちゃんの誕生日にケーキを買ったら・・3800円もしたのですけど・・
こっちの方が美味しいそうなのが怖い・・(笑)
これ趣味って言たら・・プロに怒られますよ・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年5月11日 22:14
Aさん

こんばんは(^^)

ありがとうございますm(_ _)m

画像をUPして見ないでくださいね…粗がみえるので(笑)

美味しいですよ(๑´ڡ`๑)自分好みの味に仕上げてるので(笑)

手作りでも美味しさに拘れば、材料費は1500円くらいなのでお店より安くは作れます🍰

苺も終わりだし、UPしても食べてもらうことが出来ないのが非常に心苦しいので、お菓子企画今回でやめようと思っています。

また何かリクエストがUPしようと思います。

プロフィール

「久々の洗車💦

駐車スペースが日陰のうちに終わりました👍」
何シテル?   07/27 10:20
トヨタ プリウスPHVに乗っています。この車に出会って、弄る楽しさを知りました。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しており、完成形になるまで緩く楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAI純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:48:26
Grazio&Co. レザーEX. メータークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:46:44
Grazio&Co. レザーエクスクルーシブ ドアライニングASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:13:50

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
トヨタ プリウスPHVに乗っています。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation