• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオPHVのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

スフレロールケーキ

スフレロールケーキベーシックなケーキの一つで、安くて手軽で人気があるのがロールケーキ。


ロールケーキは多種多様でシンプルなものから、ふんだんにフルーツを使った豪奢なものがありますが、私が作るロールケーキはプレーン一択🎶スフレ生地に練乳生クリームを巻いた、このロールケーキは今まで作ったロールケーキの中でも一番美味しい(๑´ڡ`๑)


■スフル生地 30㎝×30㎝
①鍋に無塩発酵バター・薄力粉・牛乳を入れて、弱火にかけながらベシャメルソースを作る。





②1を全体に滑らかなひとかたまりにしたら、卵黄と全卵を合わせたものを混ぜ合わせる。





③卵白にグラニュー糖を数回に分けながら入れ、ハンドミキサーで泡立て、しなやかなメレンゲを作る。



④2に3を加えて、ゴムベラで手早く混ぜる。




⑤敷き紙を敷いた鉄板に4を流し入れ、カート等で表面を綺麗にならしたら、オーブンに入れ、170℃で約18〜20分焼き上げる。




■仕上げ
⑥生クリームに練乳、グラニュー糖を入れ8〜9分立てにする。

・動物性脂肪分生クリーム(45%以上) 200㌘
・練乳 40㌘
・グラニュー糖 10㌘

⑦冷めた5の敷き紙を取り、生地の下面にクッキングペーパーを敷く。この時、敷き紙が付いていた面を上にする。

※巻上げた時、焼面が上になるようにする。


⑧7に6の生クリームを塗り、クッキングペーパーを上に持ち上げるような感じで生地を巻上げてください。
※巻き方は↓を参考にしてください。
https://youtu.be/y8OSe2h9nAo?si=R0f0FvoomBxL1_my











⑨側面に生クリームを塗り、冷蔵庫で2時間いじょう落ち着かせ、切り分ける。






●ワンポイント
⬇の本のレシピを参考にして作りました。より詳しい作り方はこの本を参照にしてください。

↓cookpadで似たレシピ
https://cookpad.com/recipe/1466626


ロールケーキを作る時、お菓子作りの上級者はたいていは焼き面が上になるように作ります。お店でも焼き面が上になっています。見た目が綺麗なので、良い生地を焼いて焼き面が上になるようにしましょう✨



使う薄力粉はスーパーバイオレットを推薦します。タンパク質量が少ないため、スポンジはソフトで口溶けがよく、ふんわりボリュームある仕上がりになります。製菓材料店で購入できます。



ロールケーキはコストが掛からず、慣れたら簡単に作れます。是非とも作ってみてくださいね🎶
Posted at 2024/07/13 21:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

車の健康診断⑥

車の健康診断⑥昨日、今年最初のディーラー訪問に行きました。目的は車の健康診断(半年点検)です。走行距離は、ほぼ毎日走らせての40412㎞でした。走り過ぎず、走らなさ過ぎず毎月1000kmペースを維持しています🚙💨

いつも通り異常はなく、点検自体も1時間弱で終了しました🎶50000kmが近くなるので、バッテリーやタイヤなど、消耗品の交換の時期になりそうです…😣それまでには、お金のかかるパーツを取付けて、本当の完成形にしたいですね✨

今回のディーラー訪問は、点検以外に2つの目的があり、まずはエアロ浮き⤵

フロントエアロの助手席側が少しだけ剥がれてきました😣これで多分3回目…もうこの為だけにディーラー行くのはめんどくさい⤵補修はしてくれるのですが、次剥がれたらどうしよう😓無償交換するよう言ってみようかな…


そしてフロントエンブレム🔱

グリルをブラックアウトしてから、エンブレムのハイブリッド特有の青グラデーションを黒くしたくなり、青い箇所の無いエンブレムをディーラーに注文していたのが届いたみたいなので、点検と同時に買いました。

本当になら次の日に取付る予定だったのですが、その日のうちに職場の先輩の家に直行して取り付けてもらいました。



これからも純正感を大事にした弄りを楽しんでいきます🎶
Posted at 2024/07/07 07:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

過ぎたるは及ばざるが如し

過ぎたるは及ばざるが如し久しぶりの拙いブログです(笑)投稿期間が開いてしまいました😓

早いもので現在の愛車にして3年半になります。その間、色々なパーツを付けたり貼り物をしたり自分なりの愛車にしてきましたが今だに手を付けてない箇所…それは内装のドアトリムです。

納車した時、一番に安っぽく感じた箇所で、

"試乗した時になぜ気付かなかったんだろう🤔"

と思いつつも、最近の燃費の良い車は車重を軽くするために、プラスチッキーな見た目になってるのかな…と納得しつつも、やはり室内のインテリアは高級感がある方が満たされます。本当なら一番に手を付けたい箇所でしたが、みんカラのせいで後回しになってしまいました(他の弄りに目がいき過ぎました😅)


今年になってようやく重い腰を上げ、ずっと考えながら取り組んでるんですが、基本的に週末活動(毎週してるわけでもない)なので終わりません😓

プリウスは高級車ではありません。質感を上げるにも限界があります。自分なりにどういうことをしているかと言うと…

↓ガーニッシュを作って貼り付けたり


↓3Mのダイノックシートを貼ったけど…



次の日には剥がれてきたりして…😑


なかなか終わらなかったのですが、試行錯誤を繰り返し、ようやく出口が見えた気がします。






































性格上こだわりが強いのですが、こだわった割に、妥協して中途半端に終わったりしてます(笑)今回も少し妥協した面もありますが、

"自分の出来ることを無理なく楽しむ"


完成させて近い内にUP出来るようします🎶
Posted at 2024/06/17 21:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

ホームグラウンドをもつ男⑤〜彼の誕生日〜

ホームグラウンドをもつ男⑤〜彼の誕生日〜ホームグランドとは、基本的に野球・サッカー等でそのチームの所在地にある競技場を指していますが、慣れていて十分に活躍できる分野、また自分が古くから馴染んできた根拠地を指すこともある。



私がいま勤めている会社にホームグランドを持つ先輩がいます。先輩は苺のデコレーションケーキが好きなので、毎年誕生日に手作りでプレゼントしています。今年も作りました🎂



綺麗に作れました🎶絞りが少し失敗しましたが、横が綺麗に塗れたので自画自賛していたのですが、いざ持っていく時に事件がおきてしまいました…😫😫😫










































なんとケーキの箱の取っ手が千切れてしまい、下に落としてしまったのです😱😱😱

いつもケーキの箱は100均で買っていたのですが、以前はしっかりとした型紙だったのに、いつの間にかペラペラの柔らかい型紙に変わってしまっていたのです…多分大丈夫だろうと思っていたのですが、ケーキを入れてから持上げて、しばらくしたら千切れてしまったのです😰

100均にもコストカットの波が来てるんだと思いますが、これってクレーム案件?と思いませんか?ちゃんと重さに耐えれるものを使わないといけないだろ!💢💢💢


落とした駄目にしてしまったものはどうしようもないので、後日作りなおして改めて渡すことにしました🎂



その日は出足からヘコみましたが、ケーキを渡すのが目的ではなく、先輩が自身のホームグラウンドに凱旋をするので、同行するのが目的です🚙💨

先輩は2台愛車を所有してますが、その内の一台が20アルファードです。ホームに凱旋するための公用車にしています。贅沢な話ですよね😲
※新車で購入して、綺麗にしてます。




出発してから3時間くらいでホームに着きました。着いて一番に立ち寄ったところがここ⬇

いつも負けてばかりです。買ったら"奢ってやる"と言ってるのですが、いつになることやら…
※過去に一度だけ奢ってもらってます。



適当に遊んだ後、彼がここに来た真の目的を果たす為、次に行った場所がここ⬇

自身の誕生日だから、

"今日は自分へのご褒美としてたくさん慰めてもらう"

と言ってこのままこの建物の中に入ってしまいました(笑)

いや、いつも慰めてもらってるんでしょ?どれだけ慰めてもらうつもりなんでしょ🤣


先輩が楽しんでいる間、自分は何もすることがないので先輩の車の中で待機してました。

アルファードは高級車ですね✨自分のこれからの弄りが内装中心なので、何か参考にならいかなと思いましたが、無理かな…




2時間くらいして先輩が帰ってきたので、岡山に帰ることにしました🚙💨



今の仕事はどちらかと言えばブラック気味で、うちの会社は一時期はホワイト化を目指していたみたいですが、落ち目の業界なので常に人手が足りていません。

個人的には居心地が悪くはないのですが、いつまでこの仕事が出来るか分からないので、仲良くさせてもらっている人との繫がりはずっと大切に出来たらと思っています🎶


⬇後日、作り直して渡しました🎂




"男がケーキを手作りして、男に贈るのは微妙🤔?"






人は皆それぞれが何かの役割を与えられて存在していると思います。この先輩は今ではイジられキャラとして、職場の後輩から慕われている…(多分)


閲覧してくれてありがとうございましたm(_ _)m


⬇ホームグランドを持つ男
https://minkara.carview.co.jp/userid/3405058/blog/46429213/
Posted at 2024/04/06 13:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

欲しい欲しいはキリがない②

欲しい欲しいはキリがない②黒耳にすることはないと思ってましたが、流行りに乗って、ドアミラーカバーを交換してしまいました😅


車弄りは自己満足の塊です。最初はするつもりが無くてもしてしまったり、しようと思っても止めてしまったり、キリがありませんよね…


みんカラは罪なアプリです(笑)徘徊してると、今まで目を向けてなかったパーツに目がいって気になったら最後…😱



⬇は今、気になっているパーツです🤔

①レクサス純正アシストグリップ

国内最高峰の ”レクサスLS”のアシストグリップは、革+金属調で大変豪華なアシストグリップです✨
後席のコートフックも分解移植を行うことで流用が可能みたいで、前席後席2セットで26000円くらい…お高いですね😮‍💨欲しいけど、プリウスにこんな豪華なアシストグリップは必要だろうか🤔見送りそう😵




②Grazio&Co. PVCレザードアアームレストSET

今一番欲しいパーツです。革調のアームレストで、Grazio&Co.が作っているから質感は高い物と思われますが高すぎる😣前後席で90000円近くする⤵




③トヨタエンブレム

今までエンブレムは変える必要性を感じてなかったのですが、フロントグリルをブラックアウトにしたら、エンブレムのハイブリッド特有の青グラデーションを黒くしたくなり、欲しくなるパーツだと思います。




④純正USBポート

いつかは後部座席にUSBポートを取付けたいと考えており、できれば純正を取付けたいですね🎶




⑤トヨタ(純正)GR純正ヘッドライトカバー

みんカラを徘徊していると、GR純正ヘッドライトカバーを交換してる人がいます。ヘッドライトはASSY交換だと思っていましたが、カバーのみ部品が注文出来るんですね😮

オレンジのサイドマーカーよりブラックのサイドマーカーの方がカッコいいので、GR用に変更したいのですが、片側のみで15000円くらいするらしい…悩むところです🤔




車好きにとって、車は大人のおもちゃですよね🎶弄りも楽しいですけど程々にしないといけませんね。


欲しい欲しいはキリがない…


Posted at 2024/03/31 15:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の洗車💦

駐車スペースが日陰のうちに終わりました👍」
何シテル?   07/27 10:20
トヨタ プリウスPHVに乗っています。この車に出会って、弄る楽しさを知りました。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しており、完成形になるまで緩く楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIRAI純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:48:26
Grazio&Co. レザーEX. メータークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:46:44
Grazio&Co. レザーエクスクルーシブ ドアライニングASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:13:50

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
トヨタ プリウスPHVに乗っています。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation