• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケンケンMA37Sの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

キャンバー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
SABにて車高調を取り付け後、同じSABにてアライメント調整もして貰いましたが。
『ソリオは…BLITZの車高調は…キャンバー調整ができません。でもキャンバーは規定内なので問題ありません。』
と言われてしまい、そのままでしたが会う人・会う人に『凄いキャンバーついてるね』と言われてました😭
調べるとBLITZの車高調はナックルブラケットの上部が長穴のためキャンバー調整が可能でしたのでチャレンジしてみる事に🔧

全くSABの言っている事は信用になりません😤

結果から言いますと…
DIYはオススメできません。
携帯アプリでキャンバー測定しても、平らな場所なのか❓️ジャッキアップしてしまうと車体の角度が全く変わってしまう。
キャンバーは寝かしたり起こしたりできますが、ねじれるように動く為おそらくトーも変わってしまうからです😭
2
先ずはタイヤホイールを外し、キャンバー測定してみる事に…
やはりジャッキアップしてしまっているので-3.2°…
これがホントならドリ車の鬼キャン並みです🤣
3
アライメントがズレる覚悟を決めて、⭕のナットを緩めます🔧
4
MAXポジティブ状態。
矢印の所に隙間ができています。
5
MAXネガティブ状態。
逆側の矢印の所に隙間ができています。
6
キャンバー測定はあてにならないので、何度かタイヤを組みジャッキから下ろして⤵️タコ糸落として出面で調整しました。

最後にナックルブラケットを規定の90N.mで本締めして完了です。
7
左側が車高調装着してすぐの状態です。
これがキャンバー規定内ですかね🤔
右側が15㍉のワイトレとキャンバーを少し起こした状態です。
8
だいぶ見た目が良くなりました✌️
おそらくトーが少し開いてしまったので、今度は信頼のできるショップさんにてアライメント調整をお願いしたいと思います☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー塗装

難易度: ★★★

シャンプーとQDで簡単洗車

難易度:

リアサス交換

難易度:

タイヤエアー注入

難易度:

5AA-MA37S クロスビーのタイヤを試し履き

難易度:

梅雨入りドライブスルー洗車からの自宅仕上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月30日 17:05
ケンケンケンさん😁
こちらからも
こんにちは👀

あっ…同じ車高調だ\(^o^)/ ケンケンケンさん見たく😢
器用ではないので…いじくれませんが(泣)
昔…自分で好き勝手にいじって😢痛い目にあったので…😂





コメントへの返答
2022年8月30日 20:48
マルたんさん、こちらからもこんばんは😃🌃
そうですよね🎵同じBLITZの車高調ですよね👍
そこまで器用ではありませんが、余りにもハの字でしたので好奇心からチャレンジしちゃいました🔧😆
そうそう、
自分の技量より背伸びしてしまうと痛い目みますよね…😭

プロフィール

「ふと見たら…👀
昨日のが1位になってました🎊
沢山見て頂いて嬉しいです🥹」
何シテル?   06/06 12:29
ソリオ弄りにハマッてしまったオッサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
カッチョ良いファミリーカーを目指しています👍 みんカラを通して皆さんと車弄り交流をさせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation