• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわしぃ&みーのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

ここのところ話題の

ここのところ話題の
助成金と定額給付金に合わせて、去年GRBのOff会に出るたびに欲しくなっていたETCを装着してきました。 巷では在庫が無くてすごいことがニュースになっていますが、以前オイル交換時にお世話になったガレージの方に何とか取り寄せてもらい(どこから引っ張ってくるんだか(笑))、労無く入手できました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/21 19:48:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年03月17日 イイね!

SSM Suite

ちょっと前の話になりますが、wildspeedさんのところで紹介されていた.NET SSMのアプリケーション「SSM Suite」。 子供が生まれて以降、ロクに車に乗ることすらできていないので、使ってみました! というレポートはwildspeedさんにお任せするとして、自分はまずソースコードをダ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/17 09:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2009年03月03日 イイね!

フルバケ並のホールド性能ありそう・・・

フルバケ並のホールド性能ありそう・・・
え~、本日より「親子でGRB」にタイトル変更です、ハイ。 手始めに、RECAROのチャイルドシートを導入。 両親がお祝いにと買ってくれました。 これで、親子3人でレカロに座ることになります(笑) こうみると、結構でっかいですね。 やはり、GDBからGRBに変えて正解です。GDBでは、人間は十 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/03 22:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月28日 イイね!

GRB Hokkaido OFF: B型見物とOpenECU勉強会!

GRB Hokkaido OFF: B型見物とOpenECU勉強会!
本日は朝より、ひぃ@GRBさん、yAMさん、山猫進化さんとGRB-B型を見る会&OpenECU勉強会。 まずは北海道スバル本店で、A-Lineの展示車を見てきました。試乗車はなし。北海道のお店にはB型、まだなさそうです。 内装は細かいところがチマチマ変わってます。ハザードスイッチがEXIGAと ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 21:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年02月24日 イイね!

RomRaider 0.5.2beta J build #100 ~ こんな仕様はいかがでしょう?

先日、我が家でyAMさんとRomRaiderをいじっていた時に出てきた要望があります。 それは、「サイズの大きなテーブルを開いたとき、ウィンドウを画面に収まるサイズにしてほしい」というもの。 私とyAMさんのPCは奇しくも同じASUS社のEeePC。(自分は901X、yAMさんは1000) モニ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/24 18:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2009年02月23日 イイね!

RomRaider 0.5.2beta J type Kawa-Cできました。

こっそりと更新かけました。 昨日のままでも基本的に大丈夫だと思います。絵の入れ替えと、フォント設定を一部修正しただけなので。 お好みの問題です。 気になる方は再ダウンロードをお願いします。 -------------------------------------- ちまちま差分を見ながら修正 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/23 21:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2009年02月21日 イイね!

DBWだけでも深いぞ・・・

DBWだけでも深いぞ・・・
Open ECU遊びを本格化しようと、まずはSI-DRIVE搭載車の人の目につきやすく、かつ、いじりやすいであろうカテゴリ「DBW」を見てみることにしました。 2面あるものや、SI-DRIVEごとにあるものはとりあえず一緒だと考えると、ここには (1) Requested Torque (Acc ...
続きを読む
Posted at 2009/02/21 18:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2009年02月17日 イイね!

ECUFlash書き込みテスト

抱えていた仕事に一瞬の谷間ができたので、すかさず有休を取得し、一人OpenECU遊びに興じてみました(笑) 今日はこれまでやっていなかった「ECU Flashによる書き込み」のテストです。 ・いきなりECUFlashを1.41にアップデートしていたのを忘れ、Unknown ECUとかいわれてビ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 14:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2009年02月14日 イイね!

Logger プチ勉強会

yAMさんの環境でLoggerがちゃんと動かない!ということで、本日は急遽yAMさんに我が家へ来ていただいて、OpenECU遊びに興じました(^^) 結論からすると、ECU Flashを1.40から1.41にアップデートして、OpenPort2.0のドライバを再インストールしたら動くようになりま ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 23:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2009年02月10日 イイね!

Prova アクセスポートレビュー(最終回(笑)):ノーマルECUに戻してみて

少し前の話になりますが、OpenPort2.0を導入したら使えなくなってしまうというProvaのアクセスポートをアンインストールしました。 んで、久しぶりに戻したノーマルECUで、SIドライブの各モードをそれぞれ運転してみると・・・。 購入時、Prova吉田氏が 「アクセスポートは入れたときよ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 12:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「6MTのミニバン http://cvw.jp/b/340617/48613534/
何シテル?   08/22 12:21
北海道でまったりと車好きを続けています。 そのうちRX-8でサーキットに行きたい。 メイン車(家族移動用) ヴィヴィオビストロ→ GF2インプレッサ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
171819 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年10月にフォレスターから乗り換え。車歴で初めてスバル車が家から消えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
トゥインゴからの乗り換え。 妻の通勤快速&夫婦の趣味車。 前期型で6MTのtype S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025/08/06追記 カングーに乗り換えのため、お別れ。2回目の車検に合わせた形にな ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2025/08追記 基本、妻の足車として楽しく過ごし、途中、イグニッションコイルが死んだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation