• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわしぃ&みーのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

家電近代化

家電近代化
クルマ以外の話題ですが。 我が家にいらっしゃったことのある方はご存知かと思いますが、リビングにある25インチテレビ(もちろんアナログブラウン管)をついに刷新することになりました。機種はいろいろ悩んでいたのですが、家電芸人TAKITT先生ご指導の下、東芝製HDDレコーダーを持っているにも関わらずS ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 12:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

[ECU] Spec-C対決

※ 本エントリーはフィクション扱いでお願いします(笑) カタログを見ると、最大トルクの値が上がり、発生回転数が下がったC型Spec-C。 ハード的にはそんな大きな飛び道具となる変更はなさそうなのに、いったいどうやってこの性能Upを実現したのか? 先日のOFF会でもその話題で盛り上がりました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 19:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2011年04月11日 イイね!

オフ会!

オフ会!
久方ぶりに、家族でオフ会に参加させていただきました。 暗黒凛さん、ショウ555さんには初めてお会いし、お車をじっくり拝見させていただいたり、まっつさんのSpec-Cを見せてもらったり、Spec-CをOpen某でごにょごにょしたりと、震災で自粛ムードの漂う昨今に合って、非常に楽しく、気分転換できた ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 22:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2011年02月16日 イイね!

[冬は座学の季節] S○CCESS PORT対決! その2 客観評価 ブースト編

またも間が空いてしまいました。 このエントリの続きです。 近日、GR Hokkaidoでまた研究会を開く予定なので、その資料として。 主観評価はType Yの作者たるyAMさんへ向けての「感想」以外の何物でもなく、座学、としてちゃんとお勉強するならやはり重要なのは数値! データ! 客観評価!! ...
続きを読む
Posted at 2011/02/16 12:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2011年02月02日 イイね!

[冬は座学の季節] S○CCESS PORT対決! その1 主観評価

GR/GV Owner's Hokkaido Open Port研究会の成果のうち、もっとも人目に晒されている2種類のECU「サ○セスポート type Y」と「同 type K」。 対決、と言うと仰々しいですが、研究会発足から早2年経ち、双方とも「個人的にはもう満足」レベルまで達してしまい、今後 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 12:36:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2011年01月26日 イイね!

GRB復活!

復活、と言ってもどこか壊れていたわけではなく、先日のご報告の通り車庫が こんな状態でして、完全に冬眠せざるを得なかった我が家のGRB。 今週頭からのべ2日間に渡る町内一斉排雪作業のおかげで、ようやくその姿を再度拝むことに成功しました(笑) ただ、本来1日で終わるはずだった排雪が2日に渡って ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 21:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2011年01月20日 イイね!

年始進行(笑)

え~と。 半分生存報告です。 <まずは年始のご挨拶> みなさま、あけましておめでとうございます。 今更すぎますが、年明け一発目の更新です。 正月休みが明けて以降続いている、記録的な大雪の後始末(雪かき)に追われる毎日を送っておりました。 私の家周辺における1月7日~10日までの降雪量、18 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/20 08:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

年末進行

年末進行
みなさまこんにちは。 年末進行真っ盛りのかわしぃです。さすが師も走る12月。 別に師じゃない私も走り回ってます。 仕事の分量的には言うほど忙しくないんですが精神的に余裕がなく、みんカラ自体もたまに覗く程度になってしまっています。 前回ブログエントリにコメントいただいたみなさん、返信できておら ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 12:56:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

しゃけん

しゃけん
週末はディーラーへ赴き、GRBを車検に入れてきました。 ブレーキフルードは先日のプチオフで行ったオートバックスに売っていたこれにしました。 車検自体は可もなく不可もなく。 お値段もこんなもんでしょう、的な価格。 とはいえ、税金+諸費用で6万弱+整備点検で5万とか・・・・。 やっぱり高いですよ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/07 12:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年11月22日 イイね!

何が違う!? ~ サク○スポートのパワーチェック

yAMさんのエントリにもあるように、いつものごとくふたりOpen Port研究会を開催し、今回はサク○スポート typeYと純正ECUデータの比較を行いました。 結果はyAMさんのエントリを見てもらうと一目瞭然! もともと体感でも明らかに勝っていたyAMさんECUの素晴らしさが数値でも(相対評価 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/22 09:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「6MTのミニバン http://cvw.jp/b/340617/48613534/
何シテル?   08/22 12:21
北海道でまったりと車好きを続けています。 そのうちRX-8でサーキットに行きたい。 メイン車(家族移動用) ヴィヴィオビストロ→ GF2インプレッサ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
171819 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年10月にフォレスターから乗り換え。車歴で初めてスバル車が家から消えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
トゥインゴからの乗り換え。 妻のアシ車。通勤快速。 前期型で6MTのtype S。 人 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025/08/06追記 カングーに乗り換えのため、お別れ。2回目の車検に合わせた形にな ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2025/08追記 基本、妻の足車として楽しく過ごし、途中、イグニッションコイルが死んだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation