• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわしぃ&みーのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

珍しく

珍しくノーマルマフラー装着車の方が多いプチオフに参加してきました(笑)

社外はなんと自分ひとり!!

山猫進化さんのGVBも拝見させていただき、ぶらぼーさんとも久しぶりにお会いでき。
楽しいひとときを過ごさせていただきました。

この手の超小規模プチオフってほとんど出ることができてないので、結構新鮮でした。

さて、山猫GVB号のROMデータもゴニョゴニョさせていただいたことですし。
しばらくは昼休みの暇つぶしになりそうです(^^)

解析終わったら勉強会しましょうね~>有志
Posted at 2010/11/15 23:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年11月13日 イイね!

RomRaider 0.5.3 beta RC7(開発途上版) 日本語化

RomRaider 0.5.3 beta RC7(開発途上版) 日本語化ようやく時間が取れたので、最近のRomRaiderを日本語化してみました。
主に、Road Dynoの日本語化だけかな~、なんて思っていたらファイル構成などなど
結構変わっていたので意外と時間がかかりました。
これで晴れて、Road Dynoも日本語で動かせる、かな?

明日にでも試してみます。

ファイルはこちら

日本語化以外なんにもしてないので多分動きます。
まぁ、もともとのRomRaiderもそうなんで今更ですが、あくまで自己責任の元で。

パワー測定等はクローズドコースで行ないましょう。
というか、この測定は怖くて公道でできる作業じゃないっす。
Posted at 2010/11/13 00:04:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ
2010年11月08日 イイね!

2010走り納め in 白老



週末は、yAMさん、げげじさんと一緒に白老へ今シーズンの走り納めに行ってきました。

今回はタイム出しというよりは、
・携帯電話用LAPタイマーアプリのテスト
・RomRaiderを使ったパワー測定

をメインに、走りの方はソコソコに、みたいな感じで臨みました。
さて、じゃあメインに試したものはどうだったかというと・・・。

Lapタイマーはまともに動作せず・・・・。
(試験してから行けばよかった・・・)

パワー測定に関しては、ものすごく綺麗なデータは取れたものの・・・。
まぁ、結果を見てください。

まずはパワー


そしてトルク


ともに、赤い線→ yAM号、青い線→ かわしぃ号です。
ええ、パワーもトルクも、yAM号に惨敗です・・・。

それにしても、ものすごく綺麗な曲線で取れました。
その点に関しては大満足。

ただ、yAM号、Kawa号とも想定したパワー、トルクが出ていない感じ(280ps、40kgfcm前後)なので、測定環境をもう少し厳密に合わせるのと、今度は3速で測定してみたいと思います。(今回は4速測定)

来シーズンはLAPタイマーもパワーチェックも、満足いくものにしたいですね。
冬の間、精進してECUパワーアップさせとかなきゃなぁ。
Posted at 2010/11/08 12:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2010年11月03日 イイね!

トレジア

スバルから11月下旬発売という新型コンパクトカーが発表されました。

【スバル、新型コンパクトカーの車名は「トレジア(TREZIA)」 】
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404210.html

・MT設定はあるのか
・AWD設定はあるのか
・STIバージョンはあるのか
・そもそもダイハツ/トヨタのOEMではなく、スバルオリジナルなのか。

現段階であまりに情報が無くすべてが謎ですが、全部「アリ」なら相当惹かれそうなクルマに間違いありません。そして奇しくも本日付けのニュースで、こんなものもありました。

【総務省、自動車税を一本化し2012年4月に環境自動車税(仮称)へ 】
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404155.html

軽自動車の税制面、維持費面での優遇がなくなってしまう、と考えると、今のような2台体制(完全な遊び車=GRB+実用車=R2)は取りづらくなってしまいます。
そんな折、もし上記トレジアにSTIバージョン!みたいなモデルが出てきてくれたら。。。

色々と妄想が膨らみますなぁ。
興味は尽きません。
Posted at 2010/11/03 00:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ
2010年10月24日 イイね!

感謝デイ

感謝デイ昨日の話ですが、感謝デイにてR2、GRB両方のエンジンオイル交換と、GRBの車検見積もりをしてきました。使用したオイルはそれぞれ、
・R2→ 純正+添加剤+オイルフィルタ
・GRB→ MOTUL H-T100 5W30+オイルフィルタ

です。
純正オイルって5W30なんですねぇ。
がれいじYoPiOで入れている、A.S.H VFSが15W50ですから、ずいぶん軟らかめ?
サーキットに行くなら、もうちょっと硬いオイルのほうがいいんでしょうか。

そうそう、車検は11万くらいの見積でした。ブレーキローターも今のところ大丈夫そうです。一安心(笑)
ただ、大物交換がなくても10万オーバーのお金が吹っ飛んでいくあたり、やはりクルマってお金がかかりますよね。。。
Posted at 2010/10/24 10:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | SUBARU | クルマ

プロフィール

「6MTのミニバン http://cvw.jp/b/340617/48613534/
何シテル?   08/22 12:21
北海道でまったりと車好きを続けています。 そのうちRX-8でサーキットに行きたい。 メイン車(家族移動用) ヴィヴィオビストロ→ GF2インプレッサ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
171819 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年10月にフォレスターから乗り換え。車歴で初めてスバル車が家から消えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
トゥインゴからの乗り換え。 妻の通勤快速&夫婦の趣味車。 前期型で6MTのtype S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025/08/06追記 カングーに乗り換えのため、お別れ。2回目の車検に合わせた形にな ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2025/08追記 基本、妻の足車として楽しく過ごし、途中、イグニッションコイルが死んだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation