• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわしぃ&みーのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

復活!!

復活!!5/14に追突を受けてから1ヶ月半。ようやく、我が家にR2が帰って来ました。とりあえず、街中の低速走行と高速での100km/h超くらいまでの安定走行までは特に問題なさそう。しっかり治ってくれた感じです(^^)

あとはこれから、昨日届いたレカロを装着しようかと思っているのですが、今、自宅付近は雷が鳴ってるんですよねぇ・・・。雨はまだ降ってないんですが。。。
Posted at 2010/07/04 15:41:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

一息。

さて、事故から約2週間が経過しました。

1歳2ヶ月の娘は経過観察中です。主に週末の通院で様子見です。
私は腰と背中の痛みが中々ひいてくれず、毎朝通院治療してから出勤です。

R2は、結局80万近い修理費の見積がでました。

自分の保険は新価特約がついているので、自分側の保険を使えば新車に乗り換えも可能でしたが、自分の保険を使うのが癪なのと、R2はもう新車で買えないことなど、様々な要因を勘案して修理する方向に決めました。が、いまだ修理は開始されていません。
相手側の保険会社が修理開始のトリガーを引いてくれていないからです。

相手側の保険会社、正直言って対応悪すぎですし、スピードも遅いです。
変なことで長引かせたくないんです、こっちは。
M井S友さんには、是非とも誠意ある対応をお願いしたいところです。
Posted at 2010/05/26 13:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2010年05月15日 イイね!

昨日の話ですが

久しぶりのブログアップが嫌な報告なんですが、昨日、帰宅中の見通しのよい直線道路でワゴン車に後ろから突っ込まれました。

私は前方にいた右折(Uターン)待ちの車の後ろで停止中。そこに、わき見をしていたワゴンが追突した形になります。100%、相手の過失です。とりあえず、R2は自走不能。レッカーでディーラーへ入庫しました。

自分と同乗していた娘は、目立つ外傷はないものの念のため救急車で病院へ。娘はひとまず健康そうですが私は腰と背中に痛みがあるので、本日再び病院へいきます。

事故って本当にいつ降ってくるかわからないです。
自分が気を付けることで大半のもらい事故も防げるとは思うのですが、正直今回のは無理です。

新車のR2がもう傷物です。。。
もう新車で買うこともできないのに。。。
意地でも完璧に修理します。
Posted at 2010/05/15 07:33:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2010年04月04日 イイね!

6年11ヶ月ぶりの機種変更

たまには車の関係ない、日常の話しでも。

この方この方も購入している、ドコモ スマートフォン「XPERIA」を、私も発売日に購入しました。



今のところiモード契約は切らずにいますので、メールは問題なく受領出来ているハズですが、何日も返信がないぞ!という方は再送していただけると助かります。
あと、本末転倒な気もしますがみんカラのメッセージで「メール投げたぞ」と行っていただければ、より確実です(笑)

今日は晴れていたので、記念にXPERIAでR2を激写!
R2と青空

汚れがはっきりわかる程度にいい感じで撮れる感じ。
携帯カメラとしてはかなりいい感じではないでしょうか。(苦手なシーンも多々有りますが・・・)

あとこの携帯、アプリケーション開発環境が結構いい感じなんです。(みんカラでは詳しく書かないですけど)
OpenPortを直接つなぐ方法がないため、Loggerの移植!とまでは行かないですが、LogViewerくらいは割と簡単に作れそうな感じです。
時間見つけて、遊んでみようかな、と思います(^^)
Posted at 2010/04/04 21:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2010年02月25日 イイね!

新たな相棒

先週末の話になりますが、待ちに待ったR2 typeSが無事、納車されました。
仕事が忙しく、土日も出勤だったため、週末から昨日まで、自分は運転できず、
乗ったのもディーラーから地下鉄駅までの3分弱・・・。

んで、たまたまぽっかりやることがなくなって定時退社できた昨日、ようやく運転することができました。

VIVIOからの乗り換えで、ミッションは5MT→7CVT、車重が760kg→880kgと、スポーティカー大好き人間としては「たぶん、VIVIOより運転楽しくないんだろうな」なんて思っていたのですが、運転してみるとなかなかどうして。
いい意味で予想を裏切られ、かなり楽しめそうな感じでした。

アクセルもブレーキも、「踏めば踏んだだけ応える」感じですし、変なロール感や
足回りのぐんにょり感もなくハンドル操作に対してちゃんと車がついてきます。
こと走りの面に関しては、GRB以上に「違和感を感じることなく、バランスが取れている」感じがしました。(GRBはFMC直後、R2は最終型、というところで、熟成度に差が出るのは仕方ないでしょうが。)

ただ、1つだけ欠点が。
シートまわりが余りに貧相で、適切なドライビングポジションがとれません。

まずシートが前後方向に浅く、しっかりと腰を落ち着けることができません。横Gに対するサポートが全くないのはもちろんですが、それ以上に、シートを一番後ろに下げても体が前に出てしまって足が常に曲がった状態になってしまうのが痛いです。

また、目線も高すぎる(背筋を伸ばすと真正面に日よけが来ます(笑))ため、視界を確保するためにはちょっと猫背ぎみになる必要が出てきます。
自分の身長が高めなので、仕方ないかな?とも思ったのですが、妻も同じようにドライビングポジションがしっかり合わせられないため、やっぱり疲れるようです。

納車4日で社外シートの導入が確定的となりました(笑)
候補はレカロのLX-VS、SR-7、SR-6の3つ。さて、どれにしようかな・・・。
Posted at 2010/02/25 12:43:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | R2 | クルマ

プロフィール

「6MTのミニバン http://cvw.jp/b/340617/48613534/
何シテル?   08/22 12:21
北海道でまったりと車好きを続けています。 そのうちRX-8でサーキットに行きたい。 メイン車(家族移動用) ヴィヴィオビストロ→ GF2インプレッサ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
171819 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年10月にフォレスターから乗り換え。車歴で初めてスバル車が家から消えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
トゥインゴからの乗り換え。 妻の通勤快速&夫婦の趣味車。 前期型で6MTのtype S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025/08/06追記 カングーに乗り換えのため、お別れ。2回目の車検に合わせた形にな ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2025/08追記 基本、妻の足車として楽しく過ごし、途中、イグニッションコイルが死んだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation