• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわしぃ&みーのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

かっぱえびせんの如く

リミッタとDBWだけ変えてみたECUですが、それだけではやっぱり我慢できず、
さわり始めると止まらなくなってきました。
やめられないとまらない。

今回の調整は、
・(AVCS)Intake Cam Advance Angle A/B
・(Fueling)Primary Open Loop Fueling
・(Ignition Timing)Timing Advance Primary 1/2

の燃料系3点セット。
とりあえず、テーブルを編集しただけで書き込んでもいません。
実走確認と感想は明日にでも・・・。

燃調系は壊れるのが怖いので、実走ログでノッキングが発生しないことを確認しつつ
恐る恐る微調整、って感じです。以下、備忘録的方向性メモ。

【(AVCS)Intake Cam Advance Angle A/B】


ひぃ@GRBさんのデータ(Version 9.2)を参考に、純正データを滑らかに割増すような修正。排気バルタイは当面変更なし。もう少し勉強してから、不満があったら考えます。

【(Fueling)Primary Open Loop Fueling】


以前の走行ログとマップを照らし合わせて見ると、自分が街乗り加速時にしているEngine Load域はだいたい理論空燃比である14.7に設定されていました。
踏んだとき(高負荷時)はパワーを出しつつ、街乗り時の使用域はほぼ燃費方向に振ってあることになります。街乗り燃費がいいはずです。納得。

今回は、加速時のEngine Load域だけ少しリッチに。→ 出力空燃比(12~13)に近づける方向に。定常走行時に使う低負荷な領域は14.7から変更していないので、自分が無駄な加速行為をしない限り、燃費への影響は少ないはず(と予想(笑)

高負荷域(EngineLoad 2.0~3.4)は弄るのが怖い&公道ではテストできないので変更なし。通常追い越し時に「エイヤっ」と加速したときのEngine Loadは2.0行くか行かないくらいなので、その辺だけを変えた感じです。

高負荷域のテストは公道でやるのはリスクばかりが高くて実入りが少ないので、今後サーキットでチマチマと試すのがよさそうです。今年から安く、長く走れるようになった白老に通いたいと思います。

【(Ignition Timing)Timing Advance Primary 1/2】


mistbahnさんのブログで勉強しつつ、山猫進化さんスペシャルROMを参考に修正。
山猫進化さん号やmistbahnさんははBase Timingを弄っていますが、こっちでやるのが安全そうなのでこちらを修正することに。

上げ幅も山猫進化さん号1/3~半分くらいの進角、MAP上の範囲も自分の常用域だけの小さなチューニング度合いで(ビビリなので(笑)行きました。

街乗りでIAMが1.0なら街乗り加速程度の負荷における中~高回転域を少し割り増し程度です。

といったところで、当面のチューニングはここまで。
あとはしばらく実走行ログを取りながら走って様子見、というフェーズに入ります。

まずは今後さまざまな環境で走りこんで、ノッキングが発生したりしていないか、
チェックしていこうと思います。

楽しくなってきました(^^)
Posted at 2009/04/29 00:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | OpenPort | クルマ

プロフィール

「6MTのミニバン http://cvw.jp/b/340617/48613534/
何シテル?   08/22 12:21
北海道でまったりと車好きを続けています。 そのうちRX-8でサーキットに行きたい。 メイン車(家族移動用) ヴィヴィオビストロ→ GF2インプレッサ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年10月にフォレスターから乗り換え。車歴で初めてスバル車が家から消えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
トゥインゴからの乗り換え。 妻の通勤快速&夫婦の趣味車。 前期型で6MTのtype S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025/08/06追記 カングーに乗り換えのため、お別れ。2回目の車検に合わせた形にな ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2025/08追記 基本、妻の足車として楽しく過ごし、途中、イグニッションコイルが死んだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation