• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわしぃ&みーのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

GRBの保険料

1月6日の納車に向けて、当然ですがもちろん保険も見直し中。

あちこちで言われていることですが、GRBインプレッサはGDBに比べて保険料が格段に安いです。料率クラスがGDBの9から5に下がっているのが何より大きい。結果、車両保険を230万から400万に引き上げたにもかかわらず、保険料は21000円/月(!)⇒10900円/月
年間にして、25万⇒13万ですよ。ほぼ半額です。
これはかなり嬉しい誤算でした。

ちょっと、ソコ!
今までが常識はずれにおかしいんじゃないか、という意見はさておきです。
そして、年間13万でも高いだろ、という意見もさておきです(笑)

実際高いんです。。。
でも自分で、好きでスポーツカー乗るんですから、こんなのは必要経費です。

担当の保険屋さんには、
「今はまだ、若い人が買ってないから安いだけ。(GDBの時のように)まーた年々上がっていくよ、きっと。」
とクギ刺されました・・・(^^;

GDBの時は車両保険の減額と、年齢Up(途中で26歳超えました)による割引で保険料自体は最終的には新車時より安くなっていましたが、確かに、料率は年々Upしてましたねぇ。

願わくば、せめて妻が31歳以上で契約できるその日まで(長いけど・・・)、いまの料率クラスは維持してほしいなぁ、と思います・・・。
Posted at 2007/12/26 12:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2007年12月25日 イイね!

新型フォレスター、発表


Carviewにて写真がたくさん。

[フォトインプレッション スバル フォレスター]
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/subaru_forester/default.asp?p=1

本家Webサイトの発表前(数時間ですが)なのに良いんでしょうか(笑)

実家ではオヤジがフォレスターをずっと乗り継いでいて、おそらく次の車検タイミング(来年9月)にはこの新型フォレスターが導入されることになると思うのですが、今回はオヤジも大満足な仕様になりそう。

室内は広くなり、最低地上高を上げ、オプションとしてサンルーフもちゃんと付いている。エンジンもNAはちゃんと2リッターDOHC。(オヤジは今はターボに乗っていますが、NA好き。現行モデルのNAはSOHCなのにショックを受け、仕方なくターボに乗っています)
オヤジの希望、全部聞いてるんじゃないかな。

GRB納車の際に、試乗してみようと思います(笑)


余談。
フォレスターのボディサイズは、
全長×全幅×全高=4560(先代比+75)mm×1780(+45)mm×1675(+85)mm。

GRBは 4415mm×1795mm×1475mm。
印象とは裏腹に、GRBの方が幅が広いという事実。
恐るべし、ブリスターフェンダー・・・。
Posted at 2007/12/25 13:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月21日 イイね!

丸目くんは次のオーナーを探して旅立っていきました。

本日、滞りなく丸目インプレッサ(以下、丸目くん)がディーラーに引き取られていったとの報告が妻より入りました。長期出張中にクルマがなくなるってのも寂しい話です。

偶然か否か。

昨日の晩、夢に丸目インプが出てきました。
しかもディーラーに引き取られるシーンで。
自分は夢の中で大泣きしていました。

マニュアル車の楽しみを教えてくれた丸目くん。
スポーツドライブの楽しさを教えてくれた丸目くん。
280psの凄さと怖さを教えてくれた丸目くん。
そして妻との思い出を演出してくれた丸目くん。

きっと、お別れを言いにきてくれたんでしょう。
最後に乗ってあげることも、洗車してあげることもできなかったけれど(妻が代わりに全部してくれましたが)、夢に出てきてくれたことに感謝です。

「モノはモノ。当然大事に使うけど、擬人化はしない」

と割り切っていたはずでしたが、そうでもなかったようです(笑)
目が覚めたとき、「ああ、俺は丸目くんにいろんなものをもらったなぁ」としみじみ思って、余計に寂しくなりました。

次のオーナーの下でも、元気に走り回って欲しいものです。

そして次のインプ、GRBくんは2008年1月6日に納車予定。
こっちはこっちで、やっぱり楽しみです(^^)

ちょうど年末で出張も終わるし、楽しく乗りたいと思います。
Posted at 2007/12/21 17:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月13日 イイね!

IMPREZA CONCEPT by STI

スバルのWebサイトに、東京オートサロンの特設サイトがOpen。
http://www.subaru.jp/as2008/index.html

出展車情報を見ると、そこには
「IMPREZA CONCEPT by STI」
という気になる文字が。

WRX STIとは一味違う、別の「STI」が見られるのかな。
もう、開催時期には東京にいませんが。。。
Posted at 2007/12/13 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

我が家のGRB

まだ納車前ですが、Specを書いておこう。

型式:CBA-GRB(A型)
色:WRブルーマイカ

メーカーオプション
 レカロシート

オーディオ
 carrozzeria DEH-P7
 (VIVIOから移植予定)

その他純正外パーツ
 ・メーカー不明 17インチアルミホイール(ブロンズ色。購入時につけてもらう)
 ・BS BLIZZAK REVO2(購入時につけてもらう)
 ・フロントストラットタワーバー(STI製)
 ・メーカー不明:レーダー
 ・Defi Link ブーストメーター(白)

タワーバーはなんとなくつけちゃいました。
妻も俺も、「タワーバーなしの車」にほとんど乗っていないから、という不思議な理由で。とりあえず、出たばかりというのもあって他のチューニングなぞまったく考えていませんし、丸目の時も色々弄りつつ、最終的にはほぼ純正に落ち着いたので、最後までノーマルで終わるんじゃないかな。
タイヤとホイールくらいは変わるかもしれませんが。

と、今の思いを書いておくテスト。
今後、どうなるかは不明。弄りたくなったとき、このページをみて初心を思い出そうと思います(笑)
Posted at 2007/12/10 19:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6MTのミニバン http://cvw.jp/b/340617/48613534/
何シテル?   08/22 12:21
北海道でまったりと車好きを続けています。 そのうちRX-8でサーキットに行きたい。 メイン車(家族移動用) ヴィヴィオビストロ→ GF2インプレッサ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23456 78
9 101112 131415
1617181920 2122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2019年10月にフォレスターから乗り換え。車歴で初めてスバル車が家から消えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
トゥインゴからの乗り換え。 妻の通勤快速&夫婦の趣味車。 前期型で6MTのtype S ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2025/08/06追記 カングーに乗り換えのため、お別れ。2回目の車検に合わせた形にな ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2025/08追記 基本、妻の足車として楽しく過ごし、途中、イグニッションコイルが死んだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation