• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOKGC10の"PASSO 1.0 X_iradori" [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2023年4月13日

パッソ エアエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアエレメントは交換履歴が不明でかつ、低速域の粘りに物足りなさを感じていたので社外品の交換に踏み切りました。
本来はTRD製にしたかったのですが、入手できないのでこちらにしました。
2
エアクリーナーボックスはクリップ4箇所と3箇所差し込まれているところを引き抜けばエレメントを取り出せます。
確実に行う場合は取込口部分を10ミリのボルトを2本外します。
3
この部分は引き抜けば簡単に外れます。
4
ブローバイバルブのホースです。
5
スロットルバルブ部分です。
エレメント交換の際は埃が入らない様に素早く取り付け、確実に奥まで差し込みます。
6
外したエアエレメントです。
外した状態を記録しておくと取り付けの時にスムーズに出来ます。
7
純正品との比較です。
並べると社外品はふち周りがゴム製で、密閉性を高め新鮮な空気を少しでも多く取り込める為のテクノロジーが詰め込まれています。
また、ゴムの意匠も純正品に似せて作られているので取り付け時に悩むこともこれならありません。
8
ボックス内の汚れを取り、新しいフィルターを取り付けます。
画像は外したフィルターです。よく見ると枯れ葉も詰まっていました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パッソ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ボディーメンテナンス

難易度:

記録 エアフィルター交換

難易度:

パッソエンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換とLEDルームランプ取付

難易度:

地デジナビに入れ替え📺

難易度:

カーエアコンフィルター交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PASSOKGC10です。乗ったクルマは50万以下ばかり。古いけど安くて程度の良いクルマを見つけ、こまめにメンテして大切に乗り続けるカーライフを楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ パッソ PASSO 1.0 X_iradori (トヨタ パッソ)
平成21年式17,000キロのワンオーナー車を15万円即決で購入しました。 フルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation