• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

第六回MINI de Sports MINI CUPに参加してきました〜♪

第六回MINI de Sports MINI CUPに参加してきました〜♪ 日時:2025/2/8(土)
場所:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
天候:晴(dry)
主催:MINI de Sports(AGOさん)

MOG、みん友さんからは、
初心者走行:
Mt.ふじさん、増田さんの息子さん

初心者+走行:
クールJCWさん、taitan923さん、

MINI CUP:
青haruさん、りょう@R56さん、増田さん、私

で参加してきました♪

抜け漏れがあったらごめんなさい…😓

朝はいつものコンビニで朝ごはんを買いに。
今回は午前中のみのイベントなのでお昼ご飯は不要です。
今日はぼっちですがいつものようにパシャリ📸


外がめっちゃ寒かったので、早々に現地に向かいます。

到着しましたが、サーキット場も寒いっす😣
こりゃ準備が辛いなぁ……
日が出てくると少しは暖かくなるかなぁ🤔と、様子を見ながら、必要最低限の荷物降ろしとゼッケン、計測器の装着を。

日は出てきたのですが、しばらく待つも中々暖かくなりません…ドラミでも「今日はタイヤも中々暖まらないのでお気をつけてください」との事でした。スピンしないように気をつけなきゃ😱

今日は午前中のみの開催なので、バタバタしそうだなって思いながら、準備してると、時間があっという間に😳

結局タイヤは現地で交換せず😅
寒すぎて交換する気力が〜😵


走りの方は、
1本目のフリー、タイヤが暖まらなくてリアが滑りまくって怖いっす😱

2本目の予選、暖まってきましたがそれでもまだ滑るので怖いっす😨

3本目の決勝、タイヤはだいぶ暖まったのですがみんな速すぎて心が折れて撃沈…😭


とりあえず動画はアップしたので貼り付けておきます🤣


う〜ん、このままでは全然相手にならないので何とかしたいなぁ…

メタルキャx x x x……
フルコx……
LSx……


いや…その前にオイル漏れとエンジンマウントをどうにかしなきゃ😭😭😭
ブログ一覧
Posted at 2025/02/13 21:59:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第五回 MINI de Sport ...
plus会長さん

応急修理セットにすべきか?
Gon-Fumiさん

2024.12.7 REV@岡山国 ...
popo taguさん

ミニのタイヤが破裂
72’くーちゃんさん

何とか雨が降る前に交換終了・・・6 ...
かわようさん

ちょっくら寒い
動くシケインさん

この記事へのコメント

2025年2月13日 23:05
会長⭐︎

大寒波で朝なんてタイヤ交換する気温ではなかったと思います🥶🥶🥶

3/1はFSWは今のとこは寒くないみたいですし、タイヤ履き替え好タイムを☺️。FSWはいつか体験で走ってみたいなと思ってるので興味ありましたが、3/1は🐺と被って行けませんでした🙇
コメントへの返答
2025年2月14日 8:45
ライトニングバロンさん♪

はい、大寒波で身体が……
手もしもやけに😓

3/1は残念です。
またタイミングが合えば👍
2025年2月14日 5:18
お疲れ様でした〜♪
暑過ぎるよりはMINIにもタイヤにも
人にもいいんでしょうけど
なかなか寒かったですね💦
今回は残念ながら不参加でしたが
次回はタイミングが合えば
いつもの初心者+で走行予定です🏁
またよろしくお願い致します🤗
コメントへの返答
2025年2月14日 8:49
ネモきんさん♪

お疲れ様でした〜🤗
寒いのは車にも身体にも優しいと思ったのですが、ちょっと寒すぎでしたね🥶

はい、今後も走り系もキャンプ系もよろしくお願いします🙇
2025年2月14日 10:40
会長🤚
お疲れ様でした
その油漏れ修理はもしや
ケース割る案件ですか…?
もしや…悪い事考えてません?
駄目ですよー🙄
コメントへの返答
2025年2月14日 12:13
taitan923さん♪
お疲れ様でした〜!

油漏れはケース割る案件です。
悪い事!?何の事でしょう🙄

ちなみにF型は、R型の倍くらいのお金が掛かるとの事です(AGOさん談)
やっぱ無理〜😭😭😭
2025年2月14日 12:58
おつでしたー!


結局タイヤ替えなかったんかーい🤣


F型はR型の倍かかる?😨


それはなかなか…けどついでなら?🙄🌀
コメントへの返答
2025年2月14日 16:29
りょうさん♪

おつでした〜!
あっ、寒かったんで、テンションが😅

F型はメンテも含めて色々と高いみたいなんですよね〜😓
金食い虫です😭
2025年2月14日 20:55
お疲れ様でした♪

7時過ぎですが、
私もあのコンビニ寄ったんですよ🤣
誰も居なかったので、
暖かい物買って早々に出発しました♪

次回は10月?
その時は、トレイン入場しましょう!
コメントへの返答
2025年2月14日 22:47
Mt.ふじさん♪

お疲れ様でした〜🤗
あらら、そうだったんですか。
私は6:30くらいに寄ってました😅

そうですね、今度は待ち合わせて行きましょ〜👍
2025年2月14日 21:29
plus会長さん、お疲れ様です🍵

大寒波の中🥶💨風邪など引いてないでしょうか🙋‍♀️
動画見ましたー👀 車載カメラ、めっちゃ迫力です🤗たしかに最初バンて鳴ってますね…🤔

オイル漏れ、必ず通る道なんですかね…🥺😖
実はmyMINIもオイル漏れが発覚し、AGOさんに入院予定です😭会長さんもぜひ✨(ってなんの誘い🤣ʷʷ)
コメントへの返答
2025年2月14日 22:59
decopon☆さん♪

めっちゃ寒かったですが、体調は何とか大丈夫です👌
ありがとうございます😊

スタート直後のバンって音、あれ何ですかね🤔
とりあえず車は動いているので大丈夫だと思うのですが、今度下廻りとかも見てみようかと思ってます😅

オイル漏れは、F型でも起こるみたいですね。
お誘いありがとうございます!って、これだけはちょっと🤣🤣🤣
2025年2月15日 10:49
おはようさんです

動画は確かにブレブレでしたが雰囲気は充分ですよ😁

自分も行ってみたいですが…スピンでもらい事故とか怖いな😓
コメントへの返答
2025年2月15日 12:15
hiro tさん♪
いつもありがとうございます😊

ブレブレは許容範囲内でしたか。良かったです😅

このイベントは、スピンとかはたまにありますが、コースも広くみんな上手くかわして行きますので、結構大丈夫ですよ!

今まで大きな事故も無いので都合が合えばぜひ🤗
AGOさんも居るし、何かあった時も安心です♪

プロフィール

「@M i z さん😳
マジっすか?あんなに楽しみにしてたのに😣」
何シテル?   08/10 22:07
車大好き! 今は大人しく乗ってますが、 余裕が出来たら色々弄くりたいな(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タンクベントバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 12:42:27
[ミニ MINI] ウォッシャーポンプ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:18:23
アクションカメラをヘルメットに取り付けて走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:42:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
156以来のMT車(クーパーS)を手に入れました! 2017/8/9納車。 7月にデ ...
レクサス NX レクサス NX
2016/3/5、ついに納車されました‼︎ これからのカーライフが楽しみ(^^) NXオ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
アルファと悲しい別れをしてから約一年。我が家に新しいマシンがやって来ました‼︎ その後約 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
実用性に乏しい車が続き(^^;「やっぱり今度は4ドアで後ろの席が広い車が欲しい。」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation