• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+TETSU-のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

ACC電源にしてみる

ACC電源にしてみるBOKUZOでの携帯充電用の電源は、コンソールボックス内のシガーライターコンセントからUSB電源アダプタをを使って充電していますが、ボクスターのシガーライターコンセントは、常時電源なのでUSB電源アダプタの待機電力だけは必ず消費していることになるので、気がついたときは抜いたりしていたのですが、面倒なのでネットの情報からACC電源をヒューズボックスから取り出して、取るように変更しました。
使用したのは、
電源取り出し用の平型ヒューズ電源
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=E530


USB電源コネクタ用のUSB電源ポート
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2880


それと、家にあった
・電源用ケーブル
・ギボシ端子
・菅ヒューズ(1A)
です。

場所は、3段目の左から6番目です。水色の線が出ているところ。


アース(-)は、右のネジから取りました。
一応、ACCになっていることを確認(完全に0Vになってない。。。)




あとは、USBが5V2.1Aなので、菅ヒューズを標準の5Aから1A(1Aだとギリギリなので2Aの方が余裕があるかも)に変更して、配線をしまって完了です。
今回は、ペダル裏を通して、オーディオの左側のパネルを外して、ケーブルを見えなくして出しました。

オーディをの左右のパネルは、奥で抑えているのカーペット生地の部分をいつのトルクスネジで外し、出てくる2個のトルクスネジを外して、手前に引っ張れば外れます。オーディオ脇のパネルは前面三箇所にフックがついています。(写真なくてすみません)。

これで、多少はましになったと思います。
Posted at 2017/05/08 13:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2017年04月08日 イイね!

冬から春

冬から春土曜日、自宅前の桜も咲いて、雨も上がったので、スタッドレスから夏タイヤに交換。
交換作業は疲れるけど、息子の手伝ってくれるし、こんな時しか裏まで綺麗に洗えないので頑張ってます。
ホイールも綺麗に洗って、スッキリ。





現時点での硬度は、52-55程度。来年は買い替えか使うか迷うところだな〜。
2012年27週製造なので、もうすぐ丸5年ですから、それなりにいい硬度を保っていると思われます。
タイヤの空気圧を100程度まで減らしてとりあえず、保管します。
Posted at 2017/04/10 16:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | F25 | クルマ
2017年03月08日 イイね!

ちゅうさん ナビデータ更新

ちゅうさん ナビデータ更新出遅れましたが、ナビデータのアップデートを行いました。

ちゅうさんは3年間の無償地図データ更新が付いています。
ディーラーでやってもらうと工賃だけ掛かるそうで、これが5400円もするので、自分でやりました。

手順は、いろいろな方が掛かれているので割愛します(←単なるナマケモノ)。
まあ、BMW ConnectedDriveのページに書かれている通りにやれば、大丈夫。



データは、Road Map JAPAN Next 2017。

BMW Update Managerをインストール(説明にはWindows 32bit OSのみに対応していると書かれていますが、私の環境ではたまたまかもしれませんがWindows 64bitでも問題なく動作しました)

データ本体のダウンロードは、夜中にやった方が良いかも。
夜仕掛けて寝たら、朝には完了してました。
データは、29GBあります。

その後、USBにコピー!!
残念ながら32GBのメモリには、入らないので最低でも64GBのメモリになります。



私は、ちゅうさんでのビデオ観賞用の128GB USBがありましたので、それを使いました。
こんなに小さくて128GBとは、おじさんはびっくりです。

皆さん書かれていますが、このUSBが曲者でFAT32でフォーマットする必要があります。ExFATやNTFSではだめです。IODATA様のフォーマットツールでフォーマットしました。

データがコピーされたUSBを車のUSBポートに刺せば自動で始まります。
およそ40分でアップデート完了。
メールで、Activationcodeが送られてきましたが、入力は求められませんでした。

という事で、アップデート完了。



Posted at 2017/03/08 17:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | F25 | クルマ
2017年01月24日 イイね!

やっぱり合わない

やっぱり合わないとても気に入っているBOKUZOですが、購入当初より一箇所だけ気に入らないところがあります。
それは、シート。ボクスターのシートは、肩の部分が細くなっていて肩はホールドされずに、自由に動く様になっています。これが、私には合いません。さらに、肩部分の膨らみが肩甲骨あたりにあたり、不快であり、肩が凝ります。慣れの問題かと思い、そのまま乗っていましたが、慣れません。

ただ、シートを替えるにも内装色が濃いベージュなので、色を選ぶか張替えしかないし、なかなか手が出ません。

そんな中で、ちょっと気なるのが、このシートです。


黄色だけど、好きな色だし明るくなって良いんじゃないかな〜って思ってたりします。さらに、限定だし。限定ってコドバに弱い(笑)。
Posted at 2017/01/24 13:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2017年01月14日 イイね!

雪の中も快走

雪の中も快走1/14に水上高原スキーリゾートに日帰りでスキーに行ってきました。
スタッドレスでも、上がれない車がチェーンを付けたりしていましたが、ちゅうさんは元気に登ってきました。
スキーをリフトが止まるまで楽しんで、駐車場に戻ったらちゅうさんはこんな姿に、

ここから出るときも、近くにいたSUVは滑って出られず、雪かきをしてちょっと押してあげて出ていきましたが、ちゅうさんはこのままの状態で元気に脱出しました。

その後、温泉に入って、お気に入りの山水さんで釜めしを食べて帰宅しました。


新雪で滑って、温泉につかり、おいしい釜めしを食べ、10時過ぎには家についてサイコーな一日でした。
Posted at 2017/01/16 10:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | F25 | クルマ

プロフィール

「@ろこ☆ さん
おめでとう🎉ございます。
車は走ってナンボですね。これからも楽しく走り抜けて下さい。」
何シテル?   07/24 09:35
よろしくお願いします。 車関係のBlogは、ここに書きますがそれ以外の普段の生活に関連するBlogはFacebookに書きますので、私とリアルにお付き合いある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席右下小物入れ交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 09:00:05
抹茶野郎さんのミニ MINI Roadster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 07:04:07
DIYコーディングその2 〜フロントウィンカーのバルブチェック無効化&ワンタッチウィンカー5回化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 10:25:39

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5ロウ (BMW 5シリーズ セダン)
2020/7/15 新車納車されました。 BMW 523d xDrive M Spiri ...
ミニ MINI Roadster RODOSUKE (ミニ MINI Roadster)
2022/11/25 33,101kmで納車されました。 BMW MINI Roadst ...
スズキ カプチーノ ザビエル カプチーノ2号機 (スズキ カプチーノ)
共同でで所有している。K4GP参戦用のマシンです。
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン ジョン (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
2018/3/24に納車されました。 家族会議で名前は「ジョン」に決定です。 SLK 3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation