ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [しょうわじじい]
しょうわじじいのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
しょうわじじいのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月06日
リョウビと共立 設計思想
共立の刈り払い機。 普段のメイン機の共立のエンジンストップスイッチです。 なぜ、保管中でも始動位置にしてあるのか。 これは、現場あるある事例で、始動位置にするのを忘れてスターターロープを一生懸命に引っ張るってことを防ぐためです。 それでも忘れる認知症かな、って。 本体は、共立の赤色です。 そ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 11:31:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年08月03日
みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】
Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか? 回答:いいえ Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは? 回答:庶民に優しいオイルをお願いしたい この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した場合、応募 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/03 19:56:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2025年08月01日
トンボの切れ味って
穴あきトンボの切れ味がいいことを整備記録で書いたが、何故なのか。 それぞれの方向で燃料一杯分くらい草刈りしたみた。 穴の位置の都合上、刃の角度は左右対称になっていない。 この写真の方向で使うとよく切れる。標準的なストレート刃より軽く切れる感じ。 回転方向にRが付いている形状。 ところが、 この ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 11:34:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年05月14日
クリの木伐採
ご近所の枯れたクリの大木を、二日に分けて伐採、運搬した。 チェンソーの刃渡りは30cmなので、この左側の枝の太さにやっと届く。 後ろ側に昭和時代の自作鉄棒が立てかけてあって、今回はここまで。 鉄棒も貰ったが、あまりに頑丈に出来ていて、かつ、完全に錆びついているのでバラせませんでした。次回の課題 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 20:24:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月16日
猫車
耕運機の保管場所の確保のため古い機材を整理しています。 昔昔、よく使っていた猫車と呼ばれた一輪運搬車です。 全体のフォルムが猫が歩くときのような形状なので、猫車なんでしょうね。 しかし、錆びついています。 全長は170cmくらいです。 長ものや薪や焚き付けなどを運ぶには、沢山載せられて便利です ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 17:46:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年04月09日
お花見ドライブ
久しぶりの遠出となった。スズエの耕運機は修理済みだけど、保管場所がない。 桜を見ながら、かなりの中古品だけど、簡易的なテント車庫をいただきに走った。 エンジンは快調でした。 テント生地がないパイプも腐食だらけの骨組だけのやつが一基あったので、それも頂いた。しかし、パイプに笹竹が巻き付いていて ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 21:47:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年06月20日
やっと満タンにした
前回の満タン時の走行距離は57,840kmだった。 一日で50kmほどを何日も走った。 燃料添加剤も入れたので、何となくエンジン音が静かな感じ。 今日は、58,181kmとなっていて、21.9L給油したので、 15.6Km/lってとこですな。 よく積載時にエンジンを掛けっぱなしにしていたけど ...
続きを読む
Posted at 2024/06/20 20:23:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年06月05日
基礎ブロック搬入
今日も赤トラ君は頑張りました。 倉庫の基礎ブロックを搬入しました。 この1回の搬入で全体の1/3くらいでしょうか。 15cmブロックなので重いのなんの。 元は4段積みの基礎ですが、上側2段を使う(再利用)予定です。 きちんとした根太を置くには基礎も必要なので、簡単な倉庫としては ちょっと贅 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 21:04:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年05月25日
みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】
Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは? 回答:実効的な効果とエンジンの保護のため Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。 回答:自社での検証がある この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 19:47:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2024年05月22日
兄貴分
赤トラ君も満40歳を超えて頑張っていますが、こいつもすごいやつです。 昭和50年くらいには親父が購入していたので、 赤トラ君より10歳くらい年上だと思います。 共立のCS-302という30ccのエンジンチェンソーです。 プラスチックケースに入っていて、メンテ道具や取説なども一式揃っています ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 22:05:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「リョウビと共立 設計思想
http://cvw.jp/b/3407023/48584710/
」
何シテル?
08/06 11:31
しょうわじじい
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
5
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ジャンボ ( 4 )
愛車一覧
赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation