
今日は久しぶりの遠出となった。60kmくらい走ったかな。赤トラ君はよく頑張りした。
帰りに寄り道してたい焼きを買いました。
ここのたい焼きは私が小学校の頃からやっている店で、今ではほとんど見なくなってしまった一本焼きのお店です。
最近は、多くのお店で5匹を一度に焼く多数焼きプレートを使っています。
ここは昔から・・・、少なくとも50年前くらいから一本焼きです。しかも値段もここ10年上がっていないというすばらしさ。
本当の「まぼろしのたい焼き」は、このお店をやっている方のお母上殿が焼いていたたい焼きなのです。そのたい焼きは、なんせアンコが多い。たい焼きの3条件は、アンコが多くて、おなかの辺りが薄くなっていること、尻尾の先までアンコがあること、しばしば尻尾の付け根が補修されていることが条件です。
なぜ尻尾の付け根が補修されているかというと、一本焼きの型は多数焼きと違って尻尾の付け根が細いのでアンコが多いと尻尾がすぐに取れてしまい、補修されます。
しかし残念なことに10年くらい前にお亡くなりになり今に至ります。本当にまぼろしのたい焼きとなってしまいました。
こういうお店にも頑張ってもらいたいものです。ねえ赤トラ君。
Posted at 2022/01/15 22:54:10 | |
トラックバック(0) |
ジャンボ | 日記