• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま専務の愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ディスプレイオーディオ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ前ですが、Androidナビが壊れたため、カロッツェリアのディスプレイオーディオに交換。
Android autoは初めて。
2
家に1つ余っているFire Stickがあるので、アマプラ観れるようにするためにRCA→HDMI変換するやつをつけます。
Androidナビならアマゾンアプリでスマートに観れるのですが、Android autoは動画系のアプリは観る事ができません。
3
AV入力のため、タッチ操作にも対応していないので、TVと同じようにFire Stickのリモコンで操作しないといけません。
4
Googleマップしか対応していませんでしたが、ヤフーカーナビに対応。
5
Android autoは世界で日本のみ電波法の都合で有線接続しか対応していませんが、接続と切断をひたすら繰り返してまともに使えない上に、スマホがブーブーとバイブしっぱなしでウザいことこの上ないため、ワイヤレスドングルを着けました。
調べると、かなり多発している現象のようで、解決策は全て試してもダメでした。
無線にしたら一切症状はなく、快適にAndroid autoが使えています。
エンジン掛けたら勝手に繋がり、快適です。
やっぱこうでないと。


Android autoの感想ですが、中華のAndroidナビの方が圧倒的に使い勝手はいいです。
AndroidナビはAndroid OSそのものなので。
画面もAndroidナビは9インチなのがとてもよかった。
しかし、さすがはカロッツェリア、音質は比べるまでもなく。
画面も小さいし、縛り多くて使い勝手悪いですが、この音質でデメリットを帳消し。
スピーカーもサブウーファーもカロッツェリア、素人施工の似非デッドニングもしているので、音響マニアではない私レベルならこれで大満足。

ただ、純正バックカメラがパーキングブレーキ引かないと映らない。
まるでTVのアレじゃん。
もちろんちゃんとアース落とししているのになぁ。
Androidナビは問題なく純正バックカメラ使えていたのですが。
なんとかしようと思うものの、電気系は苦手ジャンルだし、バックカメラ無くても別に支障はないので、かれこれ半年以上結局そのままです。
どうしても後ろギリでつけたいときはパーキングブレーキを1ノッチ引けば映るので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

コーティング再施工

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

車内配線処理

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

wako 114.3/100 ハブリング付60π ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:29:31
フォーシング交換⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:26:53
ドアトリムのプッシュピン(クリップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:21:16

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
スズキ SX4 Sクロスに乗っています。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
V-strom1000以来のバイク。カブ主になりました。憧れのカブ。 会社のおばあちゃん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation