• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はま専務の愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2024年3月17日

オートライト感度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートライトの点灯が結構遅いため、点灯タイミングの変更をしました。
調整は、写真のオートワイパー調整ツマミを使用します。
2
写真の位置が「1」に該当で、+方向に2.3.4.5となります。
3
1.イグニッションONにする(エンジンは掛けない)

2.オートワイパー調整ツマミを5→4→5→1→5→4→5と素早く回す

3.ポジションが点滅したら成功、点滅しなかったらイグニッションONからやり直し。ポジションが無事点滅したら、ヘッドライトスイッチをAUTO→OFF→AUTOと1秒以内に回す

4.成功したら、ヘッドライトが現在の設定値の点滅パターンで点滅する。
・0.5秒おきの点滅=早め点灯
・1.5秒おきの点滅=標準
・2.5秒おきの点滅=遅め点灯
オートワイパー調整ツマミを設定したい値に回して点灯タイミングを設定する
ツマミ位置↓
・5=早め点灯
・4or3=標準
・2or1=遅め点灯
設定したら、5秒程待つと設定した点滅パターンに変わるので、確認したらイグニッションOFFにして終了

オートワイパーの設定もできるようです。
私はオートワイパーキャンセルしていますが、それは納車の時にやってもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードマスコット

難易度:

車内配線処理

難易度:

オーディオユニット交換

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

コーティング再施工

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月20日 10:48
こんにちは。いつも拝見させて頂いています。
海外仕様のウインカーとワイパーレバー凄く良いですね!
是非挑戦してみたいアイテムです。

ワイパーの調整も知りませんでした。
情報有難う御座います🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年3月21日 0:00
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。こちらこそいつも拝見し、勉強させて頂いています!
海外仕様のスイッチ、自己満以外はデメリットしかないですが、満足度は高いです。
ワイパーはキャンセル以外にも色々と設定できるみたいです😀

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

wako 114.3/100 ハブリング付60π ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:29:31
フォーシング交換⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:26:53
ドアトリムのプッシュピン(クリップ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:21:16

愛車一覧

スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
スズキ SX4 Sクロスに乗っています。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
V-strom1000以来のバイク。カブ主になりました。憧れのカブ。 会社のおばあちゃん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation