• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

・・・とんで連休6日目♪(^0^;)

・・・とんで連休6日目♪(^0^;) いや~☆
気づいたら、もう6日目・・・(-Д-;)

6日間ずっとDIYしてた訳じゃないんですけど、
「まだ時間ならあるさー♪」
ってゆっくりのほほ~んとしてたら、予定してた事が全然進んでねー!(ι-д-)

とりあえず、天井イルミは完了~♪(⌒▽⌒)v
少し減光させるとなかなかの間接照明になっとります☆

さて、お次の弄りをしようと、今日はバンパーを外そうと思いましたが、バンパーの外し方を忘れてしまった!
もたもたしてたら、なんと友人から急なお誘いがあって弄り延期・・・

やばい・・・
明日は予定があるし、連休中に終わらないかも・・・(´Д`)トホホ
どないしよ・・・

ちなみに、一人でバンパーって外せますかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/04 21:06:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 21:29
僕も何回かバンパー脱着しましたが、はずすのは一人で出来ても付けるのはきびしいと思われます
(^_^;)
左のフォグ配線はずすのお忘れなく(^^)
コメントへの返答
2011年5月4日 21:38
たしかに取り付けは厳しそうですね・・・
連休前は、一人でやっちゃるぞ!!って意気込んでたんですけど、肝心なことを忘れてました^^;
バンパー弄る時は2人以上でやることにします☆配線の件、了解しました!!

アドバイスありがとうございます♪
2011年5月4日 21:40
先日、友人のバンパー外しを見学してたので手順だけは分かりますが…1人じゃ出来ないと思います(笑)

下周りとタイヤハウスとグリルのビス外した後の両サイド「バコッ」が恐怖です(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月4日 21:48
結構隠れネジがあったりするんですよね~。
さっきみんカラで調べてて、そういえば、前回バンパー外してもらった時、タイヤハウスのカバーをめくった上の方にネジがあったのを思い出しました・・・

「バコッ」が「バキッ」にならないように気をつけます・・・^^;

アドバイスありがとうございます☆
2011年5月5日 0:08
バンパー外しは2人作業の方が楽ですが1人でも出来る筈です

仲間内では皆さんやってますから‥‥

自分は出来ませんが(爆)
コメントへの返答
2011年5月5日 0:26
なんと!!
一人でできる技があるんですね☆
片方をはめて、もう片方を・・・で、できるかな^^;
みんカラの皆さんはとてもお詳しく、以前、ある場所でフォグ取り付けオフをやった時、バンパーを外すことになったのですが、ものの数分であっという間に外してもらいました☆

私にはそのような腕は持ち合わせていないので、今回は2人で作業してみます~。

情報ありがとうございます♪
2011年5月5日 7:01
バンパーは一人で外すとヘッドライトやらフェンダーやらに擦るので、養生をしっかりやるのがポイントです。

私はだいたい一人作業ですので何とかしてます。ただ、二人でやるほうが間違いないです。

間接照明いいですね!実際に見てみたい♪
コメントへの返答
2011年5月5日 11:14
ケントマンさんは一人でバンパー外せるなんてすごい!!
たしかに一人だと反対側が全く見えないので、本体を傷つける可能性が高いですよね。
「あぅー!!(T_T)」って後悔しないためにも、養生は必須ですね!
もし、一人で行なう場合は、慎重にやってみます☆

写真は光の強さが最大なので、車内が丸見えになっちゃいますが、少し光量を落とすとぽわぁ~んな感じでGoodですよ~☆
今度、プチオフとかでお会いしましょう♪

アドバイスありがとうございました~☆
2011年5月5日 14:20
ウレタンバンパーだと一人でもできますが、FRPだと取り付けがちょっと厳しいですね。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:03
EXEバンパーはFRPだから厳しいですね~。
衝撃にも弱いので、無理は禁物ですかね^^;

・・・N西行こうかな・・・(笑)

アドバイスありがとうございました!

プロフィール

「おいらの願いが届いたぜぃ!!発売が楽しみだぁ(^○^)」
何シテル?   12/04 16:28
2022年10月24日、アクセラスポーツXD(MC前)からMAZDA3に乗り換えました。 乗り換えるたびに車の進化具合に驚かされますね。 マツコネでなんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MaxtonDesign サイドスカートディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:42:37
GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 02:08:54
台湾JGTC 水箱罩素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年10月24日(月曜日)無事に納車しました。 7月3日に契約後、4ヶ月弱で納車な ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年2月22日(土曜日・大安)、無事に納車しました。 雪の影響で納車が2週間も延期 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H17年8月に納車しました♪(登録は7月) エクステリア、インテリア、運動性能、運転する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation