• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

デッドニングしたとこをごにょごにょ・・・

いや~暑いよ~(-Д-;)
屋外でのDIYはだんだんきつくなってきた今日この頃。

でも、負けんよ、おいら!(`・ω・´)
直射日光がなんだ!(`・ω・´)
日焼けがなんだ!(`・ω・´)

帽子にタオルに日焼け止めクリームw

よし!やるか!!(`・ω・´)


今日は先週デッドニングしたフロントドアで、やり残したところがあったので
ごにょごにょと手直しをしました。

ちょっと前までは内張り外すだけで
「うぅ~固ーい!取れねー、もーやだー!」(TдT)
という、幼稚レベルだったおいら。

それが、みてみて!



この状態にするの、5分も経ってないよw
お師匠、おいら、強くなったよー♪( ̄ー+ ̄)

本日の弄りは、スピーカー裏の防音材追加と内張りのデッドニングのために、
スピーカー外すだったなので、簡単お茶の子さいさいでした。



スピーカー裏用の防音材の周囲に凸凹した防音材をぎっしり追加してあげました。
上下左右、手が届く範囲で制振材+防音材をペタペタ。
内張りにも、制振材+防音材をペタペタ。



ん~♪かなーりガッシリしてきた。
しっかりとドアの重さもアップし、もうやり残したところはありゃ~せ~ん♪


運転席・助手席共に手直し完了~♪
早速、視聴をば。
曲はおなじみ、マイケルジャクソンの「Billie Jean」( ̄ー ̄)

相変わらず、ちょーご機嫌なマイケル♪
クリアな「ポーポー」には惚れ惚れしまふ(⌒▽⌒)

先週のデッドニング後の効果に比べると劇的な変化はありませんが、
それでも、低音のメリハリ、クリアな音質など、デッドニング効果は抜群にありますね~♪

坊主仕様乗りの方は、是非デッドニングはおススメですよ~♪
坊主の性能を最大限発揮させるには、この作業は欠かせられませ~ん♪




そいえば、昨夜届いた、まっくろくろ猫からの贈り物。
メーカーはケンウッドではございません。




中身は、

どーん。




ちゅどーん。




ちゅどどーん。





そっ、またデッドニング食材w

そーなんですよぉ、リアがまだなんですぅ(;^◇^;)ゝ

今回も楽ちんなキット仕様。
リアスピーカーはフロント程の出力はないので、
パーフェクトキットよりも安い標準キットにしました。
フロント用に使用したパーフェクトキットの制振材も沢山余ってるし、これで十分でしょ。

あと、いつもの防音材(2枚)、
そして今度はデッドニングで効果が期待できるという板チョコ
「レアルシルト・ディフュージョン(拡散シート2枚)」を準備しました。
フロント施工時に使いたかったけど、その時はcovaりんさんからハニカムウェーバーをもらいましたから、リアはちょっと一品贅沢しました。



現状、マイアクセラは、フロントは完璧で、リアは鉄板むき出しのまま。

バランスが悪い・・・(;´~`)

明日は野暮用があるし、やるの来週かな~。
早くやりたいな~。

だって、あの内張りの「バキバキ音♪」って快感なんだもーんw









あっ!
ちなみに、今日はハプニングありませんよ?w
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/17 23:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は会社で(笑)
takeshi.oさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年5月17日 23:14
うまそうなチョコレートですね~。
マイケルはそこまでよく知りませんが、マイケルの追悼映画は見に行って感動したオイラです(笑)
コメントへの返答
2014年5月18日 17:49
まだ食していませんがw、違う意味で、きっとおいしいはず♪^^
次の週末にでも試してみますね~。

おいらも追悼映画みましたよ。
まだ元気だったので、余計に残念ですね~。
2014年5月17日 23:20
やりますなぁ(`・ω・´)シャキーン

お主は免許皆伝ぢゃ♪
これからは、世のため人のためにその技を使うが良い( ̄ー ̄)

ちなみに、うちの子はフロントしかスピーカーを鳴らしてないので、リアは制振材しか貼ってませーん(ちゅどーん)
コメントへの返答
2014年5月18日 17:55
お師匠さま!!
ははぁぁ~m(_ _)m

はっ!
世のため人のため、精進してまいりまする!!(`・ω・´)ヾ

なななんと!
リアは鳴ってないんすね!


んじゃ、おいらも・・・(ちゅどどーんw)
2014年5月17日 23:30
施工途中に食べちゃダメですよ?(笑)

アテンザには馬鹿みたいにやりましたが「全然違う!」って同じ車のオーナーに言われると・・・(^^ゞ
全然違ったからなぁー
コメントへの返答
2014年5月18日 17:58
施工前につまみ食いしそうですw

私もアテンザの時は、知識もなく、ただ貼っていただけなので、今回は要所要所、確認しながらやりましたよ~。

きたやまさんも今の車、ぜひやっちゃいましょー!
2014年5月18日 4:24
凄い進歩すね(◎-◎;)
私未だに内張り外せません(自爆)

私もリアは切ってます
なのでリアは何にもしてません(爆)
コメントへの返答
2014年5月18日 18:00
2週間前のおいらだったら、まず無理でしたw
コツ掴むと簡単ですよ~♪

フロントのみ鳴らす方がバランスいいんですかね?
おいらは折角リアにスピーカーが付いてると思うと、もったいなくてw
2014年5月18日 18:23
愛音号がフル乗車になる事は年に1~2回しかないのでw
プラス誰かにフロントだけの方が音が良い様な話しを聞いたので実践してリアは放置です(爆)
コメントへの返答
2014年5月19日 8:51
やっぱりフロントのみ鳴らした方がいいんですね!
だから、リアの出力は低いのか…
ん〜、おいらにその変化がわかるのか不明ですが(笑)

プロフィール

「おいらの願いが届いたぜぃ!!発売が楽しみだぁ(^○^)」
何シテル?   12/04 16:28
2022年10月24日、アクセラスポーツXD(MC前)からMAZDA3に乗り換えました。 乗り換えるたびに車の進化具合に驚かされますね。 マツコネでなんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MaxtonDesign サイドスカートディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:42:37
GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 02:08:54
台湾JGTC 水箱罩素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年10月24日(月曜日)無事に納車しました。 7月3日に契約後、4ヶ月弱で納車な ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年2月22日(土曜日・大安)、無事に納車しました。 雪の影響で納車が2週間も延期 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H17年8月に納車しました♪(登録は7月) エクステリア、インテリア、運動性能、運転する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation