
・・・って、突然思い立ったわけではありません(笑)
1月10日(土)、
幕張メッセにて、「東京オートサロン2015」に行ってきました☆
混んでるところが嫌いなおいら。
(´・ω・`)ショボーン
なるべく空いてる時間帯で周りたいと思い、早朝5時に起床。
(ЗзЗ).。oO
前日は残業で帰宅が遅かったので、まぁ眠いのなんのって・・・
(σω-)ゴシゴシ
外はまだ暗いし眠いし、もう一時間寝るか・・・
いや、寝ちゃいか~ん。次に起きたら絶対に昼過ぎになるぞ!(爆)
顔を3回ビンタし、キンキンのコーラを一気飲みした結果。
(`・ω・´)シャキーン!!
ゲップと同時に目が覚めた(笑)
今回の目的は、新型CX-3と新型ロードスター、アクセラとマイチェンしたCX-5とアテンザ、
そして、各メーカーのデモカー(特にアクセラ)を見に行くことであーる。
gdgdしたい気持ちを抑え、約1時間前に会場に到着したが、すんごい並んでる・・・(ι-д-)
一番乗りの人って何時から並んでるんだろ・・・
時間通り9時にオープンし会場マップで行先を確認していると、後ろから聞き覚えのある声が。
振り向くと、そこには、マカフェリさんとウッチーさんのお姿がΣ(°Д°;オー!!
もちろんLINEで今日来られることは知っていましたが、
マスク姿のおいらを見つけ出すとは流石です(笑)
久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪(⌒▽⌒)
お会いして早々お二方とは別行動となりましたが、アクセラが好きなおいら達☆
目的は同じですよね~☆アクセラがある所で必ず会えることでしょう!!(笑)
↓数多くの出展(メーカー)がありましたが、
ここから先は、ほぼマツダ車に関連する写真で、
特においらがすっっっっごく興味のあるばかり集めています。
写真が多すぎて載せきれませーん(笑)
おいらは真っ先に西エリアに行き、マツダブースに直行!!
・・・するつもりが、階段下りた目の前にLegスポーツブースが!!
どーしよ、どーしよ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
と思いながら目線はマツダブースに向きつつ身体はLegスポーツに(笑)
まぁ、そんなもんでしょう(爆)
では、早速見てみましょう♪
どーん。
【Legスポーツアクセラ】
カッコいいの一言に尽きる!!
ホワイトボディにカーボンはずるーい!!
何気にLegスポーツのアクセラを初めて見たので、刺激が強すぎて頬ずりしたくなる(笑)
このカーボンボンネットは迫力満点!!
大変丁寧に作られたボンネットは、デザイン、カーボンの質、チリなど完璧でした。
車の中でも大きな面積を占めるボンネットは、注目度最強クラスですね♪
外した純正ボンネットの保管場所を何処にするか頭をよぎりましたもん(笑)
このダクトから入った雨水は、ボンネットの先端(ゴムチューブやロック辺り)から
抜ける設計となっているようです。
また、ダクト部分は整形が難しくカーボンではない(未塗装)ので、
ボディ同色等にするとアクセントとなっておススメとのことでした。
今後の開発予定のパーツも聞いちゃいましたので、
気になる方は、おいらかマカフェリさんかウッチーさんへ(笑)
そして、一番気になっていたパーツはこれ。
【ダックエンドスポイラー】という。
イメージがわきにくかったパーツでしたが、実際見てみると程よい存在感と、
うまく純正に溶け込んだデザインで、なかなかの一品でした。
効果はリアガラス付近の風の巻き込みを抑える(リアガラスが汚れにくくなる)らしいが、
やっぱり見た目!!だそうです(笑)
取り付けは両面テープとのことですが、大変シッカリと接着されており、
走行中に飛ばされることはなさそうです。
ボンネットは手が出しにくいですが、これならイケそうかな??( ̄ー+ ̄)←イクのか?(爆)
そしてもう一つ気になっていたパーツはこれ。
【ハイパーインテークサクション XD】という。
排気系(マフラー)を交換したため、今度は吸気系を弄りたいなぁと思っていたところに
このパーツが発売され、物欲ビンビンなのです。(・∀・)ビンビン!!
いや~☆Legさんのは欲しいパーツが沢山ありますな!
さーて☆
一通りLegさんを見たあと、
本日のメインのマツダブースへε=ε=(ノ≧▽≦)ノ
国産メーカーの中で一番盛り上がってるんじゃないかと思われるほどの大盛況なマツダ♪
やはり注目はこれですね~☆
どどーん。
【新型CX-3】
【新型ロードスター】
今年3月?発売の「CX-3」と6月以降発売の「ロードスター」♪
CX-5だとちょっと大きいなぁって思っていた人にとってはCX-3はベストサイズ!
アクセラが発売される前に、先にCX-3が発売されていたら買ってたかも(笑)
そして、セカンドカーがもてるくらいの財力があれば、絶対にロードスターですね☆
200万円前後で、乗るとわくわくする車って中々ないですよね~♪
そして、おいらの注目のこれ。
でーん。
【AXELA Racing CONCEPT】
正直、見た目が地味だΣ( ̄□ ̄;)
昨年のオートサロンで見た、あのクラブスポーツと比べてしまうとあまりにも大人しくなってしまい
ちょっと拍子抜けしたが、配られたカタログを見ると、中身はちゃんと進化?していそうだ(笑)
見た目は地味だが、ローダウンされたアクセラに、マツスピエアロ、ブラックルーフ、大径ホイール、マフラー、そしてセミバケットシートなど、うまそうなパーツがてんこ盛りされているので一安心。
そんな中、おいらが気になったのはこれ。
カーボンピラーガーニッシュ。
つやつやのカーボンがとっても素敵♪
しかも、ちゃんと「MAZDASPEED」の文字も刻印されていました。
オプション追加されたら、すぐに買おう(笑)
ででーん。
【AXELA ASEAN CONCEPT】
こちらはボディ(サイド)や内装(インパネ、ヘッドレスト)の「RACING」がカッチョイイ♪
デカールもとっても素敵だ♪
サイド下だけ欲しいなぁ。
どうやらオプションに追加されるようなので検討しよう(笑)
そして、次なる車はこれ。
じゃーん。
【ダックスガーデンアクセラ】
正直、一番気になってた1台かも(^ロ^;)
斬新過ぎて言葉がでません(笑)
アイラインやテールランプガーニッシュも凝ってますね☆
この角は何だろな?
おー!
ディフューザーも出したんだー!
ん?
このディフューザー、どこかで見たよーな・・・(笑)
つづく。