• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazaのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

そうだ!オートサロンに行こう♪ その2 (^▽^)/

つづき。


そして、そして、次なる車はこれ。

じゃじゃーん。

【ナイトスポーツアクセラ】





フェアで何度か見させてもらっていますが、相変わらず安定のカッコよさだ♪
筋肉質で、これこそ今にも獲物に飛び掛かりそうなスタイリング♪

さーて、ここで一番(一番があり過ぎw)気になっていたパーツはこれ。





現在開発中の【フロントキャリパーキット(6ポッド 2ピースロータースリット)】
いつ頃の発売かと聞いたところ、スタッフの方から珍解答が(笑)

なんとなんと、このブレーキ、効きすぎるとのこと(笑)
仕様変更で、ローター径を少し小さくするかもとのこと。
でも、このでかいローターは大変魅力的なので、
このまま出してくださいと伝えました~。( ̄ー+ ̄)


そして、そして、そして、次なる車はこれ。

ばーん。

【AutoExeアクセラ】



こちらもイベントやフェアでよく見かけ、大変バランスの取れたスタイリング。
Exeさんのエアロとマフラーを装着しているマイアクセラは、大変お世話になっている
メーカーさんなので、スタッフの方に感謝の言葉を伝えた後、開発予定のパーツを聞いてみました。
また、前々から開発して欲しい「とある」パーツを伝えると、要望を多数貰っているようで
現在検討しているとのこと♪こりゃ~楽しみだぁ~☆( ̄ー ̄)
オートマの方、お楽しみに~♪

帰り際には粗品を頂き、しかも、来場してくれた人達をホームページ上に載せたいため
写真を撮らせて欲しいと頼まれたので、もちろん喜んで撮ってもらいました☆
ということで、Exeのホームページ上に写真デビューします(笑)


一通り、行きたいブースを見終わったので、体力がもつ限り、
他のメーカーさんを色々と見てきました。


【ガッチガチ】







剛性パーツは早いうちに装着した方が良いと思うので、付けるんなら早めに検討しなきゃな~。
せめて、タワー婆さんくらいは・・・(笑)


【ピコピコ】





ピコピコ動いて面白ーい♪
ブーストメーター欲すぃ│・ω・`)イーナー


【パイプ】



ここまで変えたら排気音変わるかな?


【ピタッ】



ディーゼル車の弱点の一つ、これで解消?


【コロコロ】









18インチのリラックマがあったらなぁ~(笑)


【ペタペタ】







ステッカー・・・・

Σ( ̄□ ̄;)

おつかい仕・・・MAZDASP・・・忘れてた(爆)


【ウゥゥゥ・・・】

▼・ェ・▼ガル…



▼・ェ・▼ガルル…



▼・ェ・▼ガルルル…



▼・ェ・▼ガルルルル…



▼・ェ・▼ガルルルルル…



▼・ェ・▼ガルルルルルルルルルルルルルルルル…




オープンから約5時間後、写真を撮りまくったスマホの電池は底をつき、
会場にいるみんカラメンバーと連絡または会うためのツール(LINE)を失ったおいら。

今まで回ったブースに行けば会えるかもと思ったが、
メッセ内をぐるぐる周ったおかげで、足が・・・腰が・・・もう動けない(´Д`)

よって、仕方なく、ここで終了となりました。
連絡取れなかった方、ごめんなさい・・・。

でも、とっても充実した1日を送れ、満足して帰ったとさ(笑)


今回、メッセでゲットしたのはこれ。



またまた物欲を刺激してしまった。
今後、マイアクセラがどう変化していくのか









おいらにもわからない(爆)
Posted at 2015/01/12 01:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月10日 イイね!

そうだ!オートサロンに行こう♪ その1 (^▽^)/

そうだ!オートサロンに行こう♪ その1 (^▽^)/・・・って、突然思い立ったわけではありません(笑)


1月10日(土)、
幕張メッセにて、「東京オートサロン2015」に行ってきました☆



混んでるところが嫌いなおいら。
(´・ω・`)ショボーン

なるべく空いてる時間帯で周りたいと思い、早朝5時に起床。
(ЗзЗ).。oO

前日は残業で帰宅が遅かったので、まぁ眠いのなんのって・・・
(σω-)ゴシゴシ

外はまだ暗いし眠いし、もう一時間寝るか・・・
いや、寝ちゃいか~ん。次に起きたら絶対に昼過ぎになるぞ!(爆)

顔を3回ビンタし、キンキンのコーラを一気飲みした結果。

(`・ω・´)シャキーン!!
ゲップと同時に目が覚めた(笑)


今回の目的は、新型CX-3と新型ロードスター、アクセラとマイチェンしたCX-5とアテンザ、
そして、各メーカーのデモカー(特にアクセラ)を見に行くことであーる。

gdgdしたい気持ちを抑え、約1時間前に会場に到着したが、すんごい並んでる・・・(ι-д-)
一番乗りの人って何時から並んでるんだろ・・・

時間通り9時にオープンし会場マップで行先を確認していると、後ろから聞き覚えのある声が。
振り向くと、そこには、マカフェリさんとウッチーさんのお姿がΣ(°Д°;オー!!

もちろんLINEで今日来られることは知っていましたが、
マスク姿のおいらを見つけ出すとは流石です(笑)

久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪(⌒▽⌒)
お会いして早々お二方とは別行動となりましたが、アクセラが好きなおいら達☆
目的は同じですよね~☆アクセラがある所で必ず会えることでしょう!!(笑)





↓数多くの出展(メーカー)がありましたが、
ここから先は、ほぼマツダ車に関連する写真で、
特においらがすっっっっごく興味のあるばかり集めています。
写真が多すぎて載せきれませーん(笑)





おいらは真っ先に西エリアに行き、マツダブースに直行!!
・・・するつもりが、階段下りた目の前にLegスポーツブースが!!

どーしよ、どーしよ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
と思いながら目線はマツダブースに向きつつ身体はLegスポーツに(笑)
まぁ、そんなもんでしょう(爆)


では、早速見てみましょう♪

どーん。

【Legスポーツアクセラ】









カッコいいの一言に尽きる!!
ホワイトボディにカーボンはずるーい!!
何気にLegスポーツのアクセラを初めて見たので、刺激が強すぎて頬ずりしたくなる(笑)



このカーボンボンネットは迫力満点!!
大変丁寧に作られたボンネットは、デザイン、カーボンの質、チリなど完璧でした。
車の中でも大きな面積を占めるボンネットは、注目度最強クラスですね♪
外した純正ボンネットの保管場所を何処にするか頭をよぎりましたもん(笑)



このダクトから入った雨水は、ボンネットの先端(ゴムチューブやロック辺り)から
抜ける設計となっているようです。
また、ダクト部分は整形が難しくカーボンではない(未塗装)ので、
ボディ同色等にするとアクセントとなっておススメとのことでした。

今後の開発予定のパーツも聞いちゃいましたので、
気になる方は、おいらかマカフェリさんかウッチーさんへ(笑)


そして、一番気になっていたパーツはこれ。
【ダックエンドスポイラー】という。







イメージがわきにくかったパーツでしたが、実際見てみると程よい存在感と、
うまく純正に溶け込んだデザインで、なかなかの一品でした。
効果はリアガラス付近の風の巻き込みを抑える(リアガラスが汚れにくくなる)らしいが、
やっぱり見た目!!だそうです(笑)

取り付けは両面テープとのことですが、大変シッカリと接着されており、
走行中に飛ばされることはなさそうです。
ボンネットは手が出しにくいですが、これならイケそうかな??( ̄ー+ ̄)←イクのか?(爆)

そしてもう一つ気になっていたパーツはこれ。
【ハイパーインテークサクション XD】という。



排気系(マフラー)を交換したため、今度は吸気系を弄りたいなぁと思っていたところに
このパーツが発売され、物欲ビンビンなのです。(・∀・)ビンビン!!

いや~☆Legさんのは欲しいパーツが沢山ありますな!

さーて☆
一通りLegさんを見たあと、
本日のメインのマツダブースへε=ε=(ノ≧▽≦)ノ



国産メーカーの中で一番盛り上がってるんじゃないかと思われるほどの大盛況なマツダ♪
やはり注目はこれですね~☆

どどーん。

【新型CX-3】



【新型ロードスター】



今年3月?発売の「CX-3」と6月以降発売の「ロードスター」♪
CX-5だとちょっと大きいなぁって思っていた人にとってはCX-3はベストサイズ!
アクセラが発売される前に、先にCX-3が発売されていたら買ってたかも(笑)

そして、セカンドカーがもてるくらいの財力があれば、絶対にロードスターですね☆
200万円前後で、乗るとわくわくする車って中々ないですよね~♪

そして、おいらの注目のこれ。

でーん。

【AXELA Racing CONCEPT】



正直、見た目が地味だΣ( ̄□ ̄;)
昨年のオートサロンで見た、あのクラブスポーツと比べてしまうとあまりにも大人しくなってしまい
ちょっと拍子抜けしたが、配られたカタログを見ると、中身はちゃんと進化?していそうだ(笑)

見た目は地味だが、ローダウンされたアクセラに、マツスピエアロ、ブラックルーフ、大径ホイール、マフラー、そしてセミバケットシートなど、うまそうなパーツがてんこ盛りされているので一安心。

そんな中、おいらが気になったのはこれ。







カーボンピラーガーニッシュ。
つやつやのカーボンがとっても素敵♪
しかも、ちゃんと「MAZDASPEED」の文字も刻印されていました。
オプション追加されたら、すぐに買おう(笑)

ででーん。

【AXELA ASEAN CONCEPT】



こちらはボディ(サイド)や内装(インパネ、ヘッドレスト)の「RACING」がカッチョイイ♪
デカールもとっても素敵だ♪







サイド下だけ欲しいなぁ。
どうやらオプションに追加されるようなので検討しよう(笑)

そして、次なる車はこれ。

じゃーん。

【ダックスガーデンアクセラ】









正直、一番気になってた1台かも(^ロ^;)
斬新過ぎて言葉がでません(笑)
アイラインやテールランプガーニッシュも凝ってますね☆



この角は何だろな?



おー!
ディフューザーも出したんだー!

ん?
このディフューザー、どこかで見たよーな・・・(笑)


つづく。
Posted at 2015/01/11 23:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おいらの願いが届いたぜぃ!!発売が楽しみだぁ(^○^)」
何シテル?   12/04 16:28
2022年10月24日、アクセラスポーツXD(MC前)からMAZDA3に乗り換えました。 乗り換えるたびに車の進化具合に驚かされますね。 マツコネでなんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

MaxtonDesign サイドスカートディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:42:37
GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 02:08:54
台湾JGTC 水箱罩素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年10月24日(月曜日)無事に納車しました。 7月3日に契約後、4ヶ月弱で納車な ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年2月22日(土曜日・大安)、無事に納車しました。 雪の影響で納車が2週間も延期 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H17年8月に納車しました♪(登録は7月) エクステリア、インテリア、運動性能、運転する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation