• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazaのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

毒盛り納めオフ(アクセラオフ in MAZDAターンパイク)【2014.12.29】

毒盛り納めオフ(アクセラオフ in MAZDAターンパイク)【2014.12.29】(`・ω・´)/チョリッス


2014年12月28~29日♪
ついにキタキタ、走り納め(毒盛り納め)アクセラオフ☆(⌒▽⌒)b

今回のオフ会会場は、箱根のMAZDAターンパイクなので、
小学生の運動会並にドキドキワクワクしながら待ち続けた日である☆

しかも前夜祭付のスペシャルオフときたもんだ!

さー!(^▽^)/
酒だー酒だー!!(^▽^)/
箱根でのむぞーい♪(^▽^)/



と意気込む予定だった28日の朝。




うぅ・・・(-Д-;)




んー・・・(-Д-;)




う、うぐぅ・・・(-Д-;)




き、気持ち悪い・・・(ι-д-)フツカヨイジャナイヨ



まぁ☆なーーんということでしょー。
お熱が38度もあるなんて・・・(゚Д゚;≡;゚Д゚)ナンテヒダー!!



このままでは前夜祭はおろか、オフ会も出られないジャマイカ!

泣く泣く前夜祭を諦め、翌日のオフ会参加を目指し、
その日はめっちゃ食ってめっちゃ寝ることにしました。


翌朝。



フゥ*★*―(,,`・ω・´,,)ノ―*★* ヵツ




( ̄ ^  ̄)えっへん
ただでは倒れないさ!(`・ω・´)シャキーン

※前夜祭の為に準備して頂いたすみれさん、そして参加された方々、
当日ドタキャンしてしまい、すみませんでしたm(_ _)m
新年会は参加費多めに出しますので許してください(爆)


ということで、
翌29日は、無事に箱根のMAZDAターンパイクオフに参加することができました。
当日は雪が降るかも降るかもと散々お天気ニュースで言われ続け、
参加が危ぶまれていましたが、雪にならずに済んで良かった良かった♪

さすがにこんな天気の日にお出かけする人は少なく、
圏央道~中央道も空いててスンスンできましたよ☆



ノー渋滞でターンパイク入口に到着しターンパイク突入~♪
途中、雲のようなモクモクの霧に突っ込みヒヤヒヤしましたが、車の姿はなくガラガラだったため、
入口からスカイラウンジまで、大変気持ち良く運転できました(=^▽^=)
今度は晴れてる時に来てみたい☆

スカイラウンジに到着し、指定の駐車場が分からずウロウロしながら現地到着!


あれ。誰もいないw













そりぁ、この寒さと雨、
皆さんはスカイラウンジに集まっており、久しぶりに皆さんにお会いできて、
テンションあがりましたわ~☆
体調回復し、無事に来れて良かったわ~っと改めてそう感じた瞬間でした♪






その後、駐車場に戻り、恒例の自己紹介☆

近年、若い人たちの車離れが注目されていますが、
このアクセラには、それらを払拭する程の魅力が備わっているんだなって思いましたね☆


さーて♪ヾ(≧∀≦)ノ
今日のおいらの目的は、もちろん!毒盛りされる為に来たわけであります。
以前から気になってたものを確かめたかったんです。


まずは、毒盛りその1☆
covaさん、すみれさん、かばぞうさんのフォグカバーを「じろじろ」
(・∀・)ズキューン!!





あっ、光ってる時の写真撮り忘れたw


次に、毒盛りその2☆
かばぞうさんのステアリングを「さわさわ、にぎにぎ」
(・∀・)ズキュズキューン!!

感動のあまり、写真撮り忘れww


次に、毒盛りその3☆
ラガーさんのカップフォルダーを「パコパコ」
(・∀・)ドッキューン!!

あまりの嬉しさに、写真撮り忘れwww


とぅるるるとぅ、とぅ、とぅ~♪(゚∀゚)
yazaは毒盛りを手に入れた(爆)

これで、来年の弄り計画は安泰だ!

satoshiさんのウルトラスペシャルオーディオにイきそうになり、
毒盛りその4となり掛けましたが、お値段を聞いて目が覚めました^^;



ここまでで、既に指先の力が無くなりつつあるおいらですが、
なんと、フォグカバー外しの大役をもらうことに☆
ここは喜んで働かせていただきやす!!

つい先日、マイアクセラのフォグカバーを外したばかりなので、
コツを掴んでいたおいらはマカフェリ号とラガー号のフォグ「カバー」を「ガバー」と
瞬きする間もなく外しましたよ( ̄ー+ ̄) ←うそ

今度、見返りに何かくださいw

この後、雨も強くなったため、スカイラウンジでコーヒーとお蕎麦を食べました♪





暖かいコーヒーを飲みながら談笑したり、西の方はお蕎麦の濃い汁に苦戦されていたり、
かき揚げ丼とかき揚げ蕎麦を注文された強者さんがいたりwと、楽しいひと時を過ごしました。

この後、2次会会場となるネオパーサ駿河湾沼津SAに移動する為に、カルガモ走行♪

霧でモックモクのターンパイクを降り、
cova号のテールランプ&リフレクターランプを頼りに必死についていくおいら。



ターンパイクを降りた後、
ネオパーサまで、なんと、おいらがカルガモの先頭隊長となりました。
ここは、隊長らしく、おいらのキュートなオシリを目指し、ついてくるアクセラたちに
気遣いながらのカルガモ走行でしたが、気づいたらもう2台しかいないw

おいらのすぐ後ろを走る、モニカ号の威圧感たっぷりなExe顔に怯えつつw、
途中、警察に停められそうになったり(実際停められたのはおいらの前を走る車)、
マツコトラップにハマり、細くて暗い獣道に案内され、黒いニワトリの列に突っ込みそうになり
泣けてきそうになりましたが、なんとかネオパーサに到着(TДT)

マツコのおかげで、車がドロンドロンになりましたよ(TДT)









スカイラウンジで昼食が取れなかった方達はこちらで遅めの昼食をとり、お土産買ったりして、
マッタリと過ごしました。

途中、かばぞうさんとcocosuさんがご帰宅されましたが、
あの2台がいなくなった途端、オートサロンが終わったかのような雰囲気になり、
2台の凄さを感じましたよ☆



一通りマッタリした後、オフ会は終了となりました。
オフ会終了後、数人の方が残り、迦月さんとcovaさんにステッカーを頂いちゃいました♪



covaさんから頂いたExeステッカーは既に発売終了しているプレミアステッカー♪
Exeパーツが装着されているマイアクセラにピッタシなアイテムで感謝感謝です☆

迦月さんから頂いたマツスピステッカーは、ちょっと大きめでリアガラスに良さそうな予感♪
マツスピパーツが全く装着されていないマイアクセラにピッタシなアイテムだw

先日のExeフェアで購入した、Exeステッカーをリアガラスに貼る予定でしたので、
この2枚のステッカーは何処に貼るか検討しますね~☆
来年いっぱいまでには貼りますのでw

あとcovaさんから頂いたもう一枚のステッカー・・・



何処に貼るか一番悩むwww
(ι^ー^)
車検までには回答だします(ばく)


前夜祭には参加できませんでしたが、走り納め&毒盛りオフに参加でき、
これで気持ち良く年を越せそうです☆


今回、主幹事のすみれさん、参加された皆様、
楽しい時間をありがとうございました。

また、社長withぷちますさん、MIO&HIROちち@金麦ODYさん、そして、迦月さーん
お土産ありがとうございました。大変美味しく頂きました☆



今年もあと1日となりました。
皆さん、大変お世話になりました。
2015年も、またお会いできる日を楽しみにしています。

お身体に気を付けて、良いお年をお迎えください。

来年も宜しくお願いします☆





あっ☆
ちなみに、今日はアクセラくんを洗車♪
ドロンドロンでどりどりなアクセラくんが、とぅるんとぅるんのピッカピカになりやしたぜ!
( ̄ー+ ̄)ウヒャヒャ




Posted at 2014/12/30 21:37:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月14日 イイね!

一年点検と冬ボーの使い道♪

一年点検と冬ボーの使い道♪おいらのアクセラくん。

2014年2月22日(登録は1月)に納車されました。
当初予定では2月7日が納車日だったのですが、
なんと!その日は数年に一度の大雪で延期・・・(TДT)

仕方なく翌週の14日に変更しましたが、
ななんと!その日は数年に一度(もう2度目やん)の大雪でまたまた延期・・・(TДT)


で、翌々週の22日にやっとこさ納車し、我が家にやってきたアクセラ君。

ちょっと早いですが、今日、無事に一年点検を迎えることができました(*・∀・*)v


異常もなく毎回元気にスンスン走ってくれるアクセラくん。
そんな君に、今回たーっぷりとご褒美をあげよう☆(⌒▽⌒)



冬ボーの使い道、その一。



どーん。



寄り過ぎたw



弄りの定番商品☆
DJデミオのオプションカタログにある高輝度タイプの
ドアミラーガーニッシュ(高輝度塗装)であーる。

紺色に合う色はなんじゃろほい?と色々考えていた時、このオプションを見つけました。
でもこのオプション、アクセラくんに取り付け可能かわからなかったのですが、
みんカラのお友達がこれを装着されていたのを見て、おいらも真似しましたw

カタログのコメントに記載されていた通り、濃色系ボディによく映える良い色です♪(*⌒ー⌒*)
パッと見、シルバーにも見えますが、よーく見るとアルミ色に近いツヤツヤした感じです。

取り付ける前に、ディーラーさんに「ほんとに付くんです?」って何度を言われましたがw
でも、ここはハッキリと

「イエース!!( ̄ー+ ̄)b」

綺麗に取り付けてくれました。感謝感謝♪



冬ボーの使い道、その二。



どーーん。




はい。そーです。お侍さんのですw
これも弄りの定番商品☆
フォグカバーガーニッシュ(メッキッキタイプ)であーる。

これ、ただ付けるのもつまらんと思い、
購入前から、やーしてやる!こーしてやる!(o`∀´o)ウヒャヒャ
と頭ん中をフル稼働してましたが・・・全て撃沈しますた(TдT)
あーだこーだ考えてる時が楽しかったので、まぁ良しとしましょうw

少し引いて、こーなりました♪





冬ボーの使い道、その三。






















・・・おわり(爆)
(・∀・;)



はい。ご褒美はおちまいw
アクセラくん、泣くな!
夏ボーの時、たくさん買ってあげたじゃないか!
来年はいっぱい買ってあげるから、だから泣くなって・・・。

納得してくれたよーだ
ホッε‐(・∀・A゙



まだ付けてない(未完成な)アレとアレが完成すれば、
機嫌も直してくれるさ!

もー少し、待っておくれ、アクセラくん☆




年末オフに間に合わせたい・・・

Posted at 2014/12/15 01:41:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月06日 イイね!

アクセラより更に進化したナイトスポーツなデミオくん☆

久しぶりになーーーんも予定が入っていない土曜日となった今日♪
(⌒▽⌒)b


アクセラ君弄りをしたかったのだが、今週ポチッた「アレ」はまだ届いてないし、
昨日ディーラーで電話注文した「アレ」は、来週末の一年点検と同時に取り付け予定だし、
そもそも車が汚いので、何も付け付け貼り貼りができない・・・(´うω;`)



ん?
そーいえば、
今日から関東マツダでスポーツフェアが始まったじゃないか!

あそこにデモカーが来てるという噂があったよーな・・・


(☆ω☆)きら~ん



よーし!行こうぜ!東北!!


いや、


よーし!行こうぜ!港北!!(笑)



ということで、今日は早速ここへ。



頻繁にイベントを開催している、
とっても素敵な「関東マツダ 港北ニュータウン店」に行ってきました。

ここのディーラーは接客対応が大変素晴らしく、
夏のスポーツフェアでは、あまりにも気持ち良い対応をしてくれたので、
ついついマフ○ーを買ってしまったお店であーる☆( ̄ー+ ̄) ニヤリ




今日のお目当ては・・・





そう!これ!





でーーん!!






KNIGHT SPORTS Demio♪ \(≧∀≦)/



既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
このデモカーはつい2日前に完成した、できたてホヤホヤなエアロを纏っております。

ディーラーさん曰く、
昨日やっとETC登録が終わったそうです^^;


急いで持ってきたデモカーなので、
まだまだ完全体(セルではない)ではなく、車高やホイールは純正のままでした。

今回間に合ったのは、フロントバンパー、リアバンパー、リアウイング、アイラインです。


では、早速、見てみましょう♪
ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪


まずはフロントバンパー&アイライン♪









第一印象は・・・

ごつい!!ごついぞ!!



このデミオは、CX-5、アテンザ、アクセラと、ナイトスポーツ独自の統一されたデザインと
なっていますが、第4弾?となるデミオは、アクセラよりも更に進化していました。

実物を見るとすぐにわかると思いますが、
大変立体的かつ凝縮された力強いデザインで、すごくカッコいいですね~☆
シグネチャーウイングもちゃーんと残してくれてるところが、とってもステキ♪

グリル部分も凝っていて、もし、おいらがDJデミオを買っていたら
間違いなくこのバンパー買ってるぜ!(*´∀`*)b


お次はリアバンパー&リアウイング♪









第一印象は・・・

ごつい!!ごついぞ!!(笑)



どうやら、アクセラに続き、このデミオも空が飛べるみたい(笑)

こりゃまたフロントに負けない程の凝った作りでして、迫力満点の一言に尽きます!

アクセラでも思ったが、ナイトスポーツはエアロを全装着しないと
バランスが保てない仕様のようだ(・∀・;)

とにかくド迫力過ぎて、車高とホイール、そしてマフラーが貧弱に見える^^;

その他写真、良かったらどーぞ♪
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②



このデミオくんの他、今日はケンスタイルCX-5、AutoExeアテンザワゴンも来てました。







来て早々、とっても良い刺激をうけたおいらは、小物を物色しに店内へ♪









ん??
なんかうまそうなモンみーつけた!!



│・ω・`)ホスィー



│・ω・`)ホスィー



│・ω・`)ホスィー


今年は夏のフェアで「どーん!!」って勢いでイってしまったので、
今回は指を加えてみるだけにしました・・・(TДT)


で、今日のお土産はこれ♪



何も買わないで帰るのもさびちいので、Exeのステッカーだけ買いました♪

ん~♪
やっぱち、ほすぃものってたーくさんあるやね~☆
と思った一日でした。

オカネハイクラアッテモタリンw
Posted at 2014/12/07 00:43:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おいらの願いが届いたぜぃ!!発売が楽しみだぁ(^○^)」
何シテル?   12/04 16:28
2022年10月24日、アクセラスポーツXD(MC前)からMAZDA3に乗り換えました。 乗り換えるたびに車の進化具合に驚かされますね。 マツコネでなんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

MaxtonDesign サイドスカートディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:42:37
GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 02:08:54
台湾JGTC 水箱罩素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年10月24日(月曜日)無事に納車しました。 7月3日に契約後、4ヶ月弱で納車な ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年2月22日(土曜日・大安)、無事に納車しました。 雪の影響で納車が2週間も延期 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H17年8月に納車しました♪(登録は7月) エクステリア、インテリア、運動性能、運転する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation