• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazaのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

にゃ~ごやにゃんにゃんオフ♪(´∀`*)

にゃ~ごやにゃんにゃんオフ♪(´∀`*)(・Д・)/ニャー!!

ブログを書き終わるまでがオフ会…
遂においらのにゃ~ごやオフは終わりを告げる時がきたwww




って、
ただ書く時間が作れなかっただけさ( *´艸`)

少し時は戻りますが、
4月2日(土)、名古屋ラウンドワンにて「にゃ~ごやボーリングオフ」に参加してきましたぁ☆(´∀`*)

久しぶりの遠距離オフだったので、前日に有休を取ってゆっくり移動しながら名古屋名物をたらふく食べようと企む( ̄ー ̄)ニヤリ

花粉やらpm2.5やらでどろんどろんだったマイアクセラ(´・ω・`)
前日は6時に起きてピッカピカにしてやりましたよ~☆



快洗隊の常連さんになるくらい自分で洗車しなかったので、洗車の仕方を忘れてしまったほどwww
これから暖かくなるし、自分で洗おうっと!

昼前に出発し、順調快適にスンスンし、お腹が減ったので昼食を取るため足柄SAにピットイン♪



さぼてんの日替わりランチをちゅーもーん♪



その頃、我らがお師匠covaさんはまだエッビーナ付近にいたので、足柄でゆっくりした後、時速80キロリン走行していればおいらに追いつくだろうと思い足柄を出発したのだ☆

しかしハイドラで確認するもcovaさんの姿なし(´・ω・`)
LINEで確認すると、なんととてつもなく先にいるじゃあ~りませんか(^◇^;)

いつ抜かれたのやら…まさか飛んだのか?
恐るべしとっとこ号www
covaさんとは刈谷SAで一時集合する事になる。

その後、新しくできた新東名を走るも、マツコは山で遭難中…(´・ω・`)
黙ってしまったマツコを頼りに刈谷まで行けるか自信ない(´・ω・`)
そんなおいらを心配してくれ、covaさんが伊勢湾自動車道手前の岡崎SAで待っててくれてたのを、おいらは気付かず完全スルーして刈谷SAに到着www



covaさん、ごめんちゃいm(_ _)m

この後、岡崎SAからすっ飛んできたcovaさんと無事に合流♪(´∀`*)

その後、ビジホにチェックインを済ませ、電車で一路名古屋駅を目指します。
名古屋駅に到着しMIKKOさん、ダーリンさんと合流♪(´∀`*)

4人で向かった先は…( ̄ー ̄)ニヤリ

ひつまぶしぃ~♪
ひつまぶしぃ~♪
ひまつぶしぃ~じゃないよぉ♪
ひつまぶしぃ~♪

どーん!!









うまうまー!!
表面はパリッとしてて、中はホクホク♪(´∀`*)
そのままで食べるもよし!薬味と一緒に食べるもよし、だし汁にかけて食べるもよし!うなぎ用のタレをかけて食べるもよし!
また名古屋に来ようと誓った瞬間でしたwww

お腹ポンポコリンになった一行は、ナナちゃんのパンツが見たいとcovaさんが言うので見に行くと、真っ黒に日焼けしたナナちゃんハケーン!!
おいらは初めて見たのだが、いつもは黒くないそーな(^◇^;)

ナナちゃんのパンツを見てご機嫌なcovaさん♪( *´艸`)



この後、飲みが足らなかったようでwww
一行は手羽先のやまちゃんへ☆





いやぁ~☆
胡椒がきいてて辛~い!熱~い!けどウマーい!(´∀`*)
でも先程食べたひつまぶしが胃袋9割占めてて苦しー(^◇^;)

ということで、名古屋名物をたらふく堪能した前夜でした☆
味噌カツはまたの機会にでもwww


で、
夜は明け…( ̄ー ̄)

ここからがオフ会です♪
名古屋ならモーニングでしょ!!
ってことで、青なべさんも呼んで、ラウンドワン近くの喫茶店ペリカンに集合☆







しかしモーニングセット¥0って凄いなぁ~♪
飲み物代だけでパンやタマゴがついてくるとは、なんて浦山な県なんだ!
全国、何処もマネすればいいのにぃ!

で、目的地のラウンドワンまではマツコを頼りにおいらが先頭を走ったが、何故かラウンドワンの裏を案内された(´・ω・`)
ハンガリーから国内版に変えても相変わらずなマツコ…

なんとかラウンドワン駐車場6階に到着すると、既に沢山のアクセラくんが(´∀`*)(´∀`*)








本日主催のnaotoさん始めお初な方が沢山いたので、初めてオフ会に参加した感覚を思い出し、ちょいとワクワクドキドキ☆

軽く自己紹介した後、ボーリング開始~☆







何年ぶりだろ?ってハッキリ覚えていない程ご無沙汰だったボーリング…右いったり左いったり…相変わらず安定感のないおいら(´・ω・`)(´・ω・`)
結果、平均110前後…小学生時代からやってるのに全く上達しません。なぁぜぃ~?
みんなに足引っ張るも、なんとか4ゲーム投げやした。
力尽きて、もう箸ももてましぇ~ん(´;ω;`)

マイボール持ちのcovaさん、青なべさん、もりおっちゃんさん、流石にうまい!!(´∀`*)
おいらもマイボール作ろうかなー( ̄ー ̄)ニヤリ

軽く昼食を取った後、撮影スポットである名港トリトンに向かいました。

たまももさんとペアを組んでおいらが先頭走りましたが、終始ドキドキで本当にトリトンにたどり着けるか不安でしたよ(^◇^;)
なんとかたどり着いて良かったぁ♪( ´ ▽ ` )ノ

































前回来た時は雨で残念でしたが、今日は天候も安定していて良かった良かった♪(´∀`*)

各々個性豊かなアクセラをガン見してあっという間に時間が過ぎちゃいました☆

この後、締めの挨拶をして解散となりました☆
主催のnaotoさんが段取り良く計画してくれたので、トラブルなく楽しいオフ会になりました☆(´∀`*)

naotoさん、参加された皆様、大変お疲れ様でした☆
楽しいオフ会をありがとうございましたぁ!


次はいつですかーー?!( ̄ー ̄)ニヤリ


あ、
この帰り道、浜松SAにて、前回さわやかオフに行けずに食べ損ねた浜松餃子を食べてニヤニヤしたのはナイショwww

Posted at 2016/04/07 23:58:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月22日 イイね!

舞い降りた、さいどでか~る君♪(´∀`*)

舞い降りた、さいどでか~る君♪(´∀`*)おっすぅ☆
おら、ドラえもーん((=゚Д゚=)ノ

なんかブログ書くの
ちょー久しぶりな気がする…
最近オフ会がご無沙汰だったからか?(´・ω・`)

世間は連休明けで、溜まったお仕事を必死に片付けている(であろう)中、おいらはのほほ~んと4連休~( *´艸`)イエーイ
でも出張明けで休んだもんだから、明日会社行くのが怖いよ…((((;゚Д゚))))


って、


んなこたーどーでもよいのだ!!

今日という日をずーっと楽しみにしていたぼく☆(´∀`*)

先日届いたこれ



チョメチョメ施工してもらう為、千葉県は市川市にある某カーショップに向かうのでした!

訪れた場所はここ、
カービューティーアイアイシーさん♪(´∀`*)
※以後、CBIICさん

こちらはみんカラもやっているカーショップさんでして、以前からメールで何回かやりとりしてましたが、これまたとーっても親切かつ丁寧な対応をしてもらい、安心して施工をお願いできるお店でした♪(´∇`)

で、CBIICさんで何をお願いしたかというと

「さいどぉでか~るぅく~ん☆」(ドラえもん風

そうである!!
上のダンボールにはここで制作してもらった「さいどでか~るくん」が入っていたのだぁ( ´ ▽ ` )ノ

マイアクセラくんは、フロントとリアに色々と手を入れてきたが、サイドに関してはAutoexeのサイドストレーキのみで、フロントやリアに比べるとちょっと遅れをとってた感あり…(´・ω・`)

そこで、何か目立つ事がしたいなぁと思ってたところに、某ごっちゃーさん(某の意味なしw)のサイドデカールを見て、おいらもやりたいなぁと思ったのがきっかけでした♪

そこで、scyさんにサイドデカールの制作を依頼し、おいらの無理な要望も快く取り入れてくれ、思い通りのデザインが完成したのだ☆

そんな大切なでか~るくんを持ち、CBIICさんに朝10時に予約していたので余裕もって出発したが、店に着いたのがなんと10分前(^◇^;)
中原街道と357号はなんであんなに混むんだぁ(´・ω・`)

店に到着すると、メールのやりとりをしていた店員さんと御対面!
施工には約4時間かかるので代車を借りて、アクセラくんを預け、時間潰し開始~(^◇^;)

早速近所のスパオー市川店に向かいます。
特に買うもんがないので一通り店内を見た後、休憩スペースでスマホ弄り…(^◇^;)



腹減ったので、近所の田所商店で辛味噌ラーメンを食べ…



これまた近所の古本屋に行ったりし、アクセラくんを預けてちょうど4時間後に携帯電話が鳴る…CBIICさんからだ!すげー!ぴったし!!

ウキウキ気分でばびゅーん!!とお店に戻り、マイアクセラくんと御対面~♪(´∀`*)

で、どーなったかというと…



でーん!





遠っ!www
オヤクソクです( *´艸`)



ででーん!
























どーだ!!


(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)

「☆魂動☆」

「☆KODO:SOUL of MOTION☆」

(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)


思い描いていたとーりのスタイルになったよぉ~♪( ´ ▽ ` )ノ

色はシルバーを選択。
最初は派手かなーって思いガンメタにしようと思ったけど、濃紺にガンメタだと全く目立たないの…(´・ω・`)
サイドデカールは目立ってナンボの世界なので、ここは思い切ってシルバーにしましたよ!

結果、シルバーで大正解でした♪(´∇`)

今日はめっちゃ晴れていた為、写真撮影時は直射日光をモロくらっていた為にシルバー色が目立ち過ぎてるように見えますが、普段はもう少し明るさを抑えた色感で、濃紺色との相性はバッチシでした♪(´∀`*)

また、CBIICさんの施工技術は素晴らしく、また高レベルで全く不満のない仕上がりに( ̄ー ̄)ニヤリが止まりません!!www


実はこのさいどでか~るくん☆
お披露目は次回のオフ会で…と思いましたが…

別れ際にCBIICさんが「ぜひみんカラで紹介させてください!」とお願いされ、この仕上がりはぜひ自慢して欲しいし、他のみん友さんにも紹介したいくらいなので何の迷いもなくOKしちゃったのです。
で、勿体ぶってもバレちゃうwので、CBIICさんがブログを上げる前においらが上げときましたwww


さいどでか~るを検討しているア・ナ・タ♡
ぜひ一度ご相談をwww


あ、
scyさんにオマケにもらったステッカー☆



魂動ステッカーが欲しかった…(-。-) ボソッwww
Posted at 2016/03/22 22:12:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月09日 イイね!

あら~いめんとオフ♪(´∀`*)

あら~いめんとオフ♪(´∀`*)(`·ω·´)b トゥーッス!!

時は遡りまして…www

先週土曜日(9日)にスパオーかわさきにて、
マイアクセラくんの

あら~いめんと~♪( ̄ー ̄)
あら~いめんと~♪( ̄ー ̄)

調整をしてきました~♪

先月13日に車高ちょんデビューしたマイアクセラくんは、取付後あっちゅーまに1500キロを超えたのであーるwww
(ターンパイクでの激走含むのだ( ̄ー ̄)ニヤリ)

足廻りの慣らしとしてはもう十分じゃね?ってことで、一緒に車高ちょん取り付けたHisacさんと、今回も一緒にアライメント調整してもらいました♪
今回もダブルリフトアップを狙っていたのだが、スパオーかわさきにはアライメント調整用の機械が1台しかなく、ダブルは叶わぬ夢となりました(´・ω・`)

予約時間の15時に間に合うように余裕持って自宅を出発したのだが、ギリのジャスト15時の滑りこみで到着!!
もぉ~川崎の道は混みすぎだぎゃー!(´・ω・`)

駐車場にはHisacさんの他、お師匠covaさん、まぁ~♪さん改めキャンディさんw、たぼたぼさんも到着されていました☆
その後、blueraitoさん、水の音さんも応援に来て頂き、プチのはずが立派なオフ会となりやした♪
お声がけのcovaさんサンクスです☆



アライメント調整はHisac号からピットに拉致られて行かれました☆

その間、水の音号のピンストライプをみんなで舐め回すようにガン見しやした!







色は艶消しブラックとのことで、登場時は正直気づかなかったんですが、間近で見てみると実に大人っぽく、濃紺ボディとの相性は抜群でした♪(´∀`*)
前からサイドデカールが欲しいと思っていたのですが、ピンストライプもなかなかのカッコ良さでした!

その後、gdgdしながら1時間経過した頃、Hisac号の調整が終わり、お次はおいらの出番がきたのだー!

そして…




離陸~☆( ´ ▽ ` )ノ

調整にはまた1時間以上かかるので、冷えた身体を温める為に店内を見て回ったり休憩スペースで車談義していると、時間もあっという間に過ぎて、おいらのアクセラも調整が終わり帰ってきましたよ~☆

んで、結果がこちら☆
左が調整前、右が調整後☆



これで安心して乗る事ができますな!( ̄ー ̄)ニヤリ

日もどっぷり暮れ、お腹が減った一行は、木更津のしゃぶしゃぶ屋さんに向かいます(´∀`*)

ここで、たぼたぼさんと水の音さんにお別れです。
お二方、寒い中来て頂きありがとうございました!m(_ _)m

残りのメンバーは、途中の海ほたるまでキャノンボ~ル♪

アライメントも無事に済み、減衰力調整も大分落ち着いてきたマイアクセラくん☆
更に楽しいクルマになったじゃないかー♪(´∀`*)
パパは嬉しいぞぉ~☆
そんなパパは、またターンパイクに行きたくなったぞぉーチキショー❤( *´艸`)

と、ニヤニヤ顔で海ほたるに到着~☆



ここでcovaさんがしゃぶしゃぶ屋さんに電話予約したのだが、何故かおいらの本名で予約されたwww
この先、オフ会での店予約は全ておいらの名前で予約されそーだwww

しゃぶ葉で、牛豚をたらふく食べましたとさ(*´∇`*)





応援に来て頂いた方、寒い中、大変お疲れ様でした!

これで車高ちょん、アライメント、ルーホイを手に入れたおいらは、今年は静かな年になるのかなー?www
これからはみんなの背中を蹴る(押す?)役にまわろうかと…( ̄ー ̄)ニヤリ

あ!
あとはグルメオフに積極的に出てやるぞー( *´艸`)
Posted at 2016/01/13 23:46:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月29日 イイね!

湾岸アクセラ 走り納めオフ in ターンパイク(´∇`)

湾岸アクセラ 走り納めオフ in ターンパイク(´∇`)年が変わっちゃいましたがwww

カラッカラに乾燥した晴天に恵まれた29日、湾岸アクセラの走り納めオフ会に参加してきました♪(´∀`*)

年末ということで渋滞を避けるべく、自宅を早めに出発しましたが、横浜辺りで軽い渋滞があった以外は大きな渋滞もなく順調に進むではないか!
もうちょい寝れたなwww

このままだと早く着きすぎてしまうので、高速道をウルトラ安全走行に切り替えスンスンスン♪( ̄ー ̄)

するとハイドラ上に後方からお師匠covaさんはっけーん!(☆∀☆)
みるみる差が縮まってきたので、おいらは更にペースを落としてバックミラーを念入りにチェックしていると、白いアクセラが見えてきたー!

ん?
よーく見るとcovaさんの後ろにアクセラたんが2台も!!
3台でカルガモ走行してきたのかー!www
covaさんに手を振り挨拶して合流させてもらいましたが、何故かおいらがカルガモの先頭を走ることに(^◇^;)
しまったー!合流するタイミング間違えたーwww

仕方ないので、そのままターンパイク料金所入口まで誘導したおいら。
そしてターンパイク入口が見えてきた途端に…
動悸、息切れ、そしてめまいが…(^◇^;)

この料金所手前の上り坂で、あの伝説のスッポーン事件が起きたのだ((((;゜Д゜)))
震える右足を手で抑えながらアクセルを踏んだのはナイショにしておこうwww

なんとか無事に上り坂をクリアし、皆さんにご挨拶する為に料金所手前でカルガモ状態のまま一時駐車~♪

注)決してホースが抜けて緊急停止した訳ではありませんwww





後方にいらっしゃったのは、みー31さんと、まぁ~♪さんでした。そして間もなくACEさんも合流し、ターンパイクに突入~♪

さーて♪( ̄▽ ̄)✧
年末に車高ちょんを入れたマイアクセラくん☆
減衰力調整も大分決まりかけてきたので、車高ちょんの性能を体感すべく気持ちの良い速度で走ってみました( ´ ▽ ` )ノ




こりゃ、サイコーざます(☆∀☆)




街乗り仕様のためソフトよりにしていたので、ワインディングでは少し硬めにした方が良さそうだ☆
でも、全体のバランスも良く、足廻りを変えるとここまで変化するとは、車は奥が深いですな!( ̄ー ̄)ニヤリ

ターンパイク頂上に到着すると、朝一番に到着していた幹事のジャズベさんが手を振って出迎えてくれ…


ると、当たり前のように思っていたのだがwww
そこにはジャズベさんの姿はなく、すみれさんとスズショウさんが既に到着されてました。
その後、続々とアクセラメンバーが到着し、なんと最後に登場したジャズベさんは、みんなからブーイングの雨あられ(^◇^;)
相当反省されていたようなので、このへんで許してあげましょうwww

各自、自己紹介した後は少々の自由時間☆



前回はこんな感じだった景色が…







サイコーでつ!!( ´ ▽ ` )ノ







この後、お昼ご飯を食べに亀石峠に向かいました。
おいらが先頭だと迷子になりそうだったので、ジャズベさんが先頭行くとのことで安心して付いていったら、ターンパイク途中で停止し、何かあったのかと思ったら、写真撮りながら行きたいとのこと…(^◇^;)
付いていった意味なしやんwww

結局みんなとはぐれ、おいらはマツコを頼りに亀石峠に向かったのだ(´・ω・`)
そしたらそしたら、見事に迷子になり、山を降りてまた上るというグネグネ道路をひたすら走り…(´・ω・`)
何故ここを案内するのだ!とマツコをチェックしてみると「一般道路優先」になってた…(´・ω・`)

慌てて「推奨」に戻すと、伊豆スカイライン経由を示してくれたので、みんなと30分くらい?遅れて到着(^◇^;)

やばーい!みんなに迷惑かけたー!ごめーん!(´;ω;`)
と謝ると、そこにジャズベさんの姿なしΣ(゜Д゜)www

更に数十分後にジャズベさん到着www

その後



カツカレー食べて



貼り貼りして



もぐもぐして

中締めした後、

近くのスポーツセンターで



ゴニョゴニョして



ゴニョゴニョして



ゴニョゴニョ撮ってwww



ゴニョゴニョ撮っ…
うぉー!まぶしー!
黄金に輝くお…(#`д´)ノ゙)Д`)ベシッ

と、ここでおいらにタイムリミットがきてしまい(´;ω;`)
途中でお別れとなってしまいました(´・ω・`)

と、年末最後の楽しいオフ会を過ごしました。
参加された皆様、そして、幹事のジャズベさん、
大変お疲れ様でした~☆

来年…いや、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/01/01 11:33:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月13日 イイね!

遂に大物げっとん♪( ´ ▽ ` )

それはそれは遠い昔のことじゃったぁ~☆
(先週の日曜日の事です)

東の人や西の人から背中をドカドカ蹴飛ばされ続けて、はや一年www
背中に靴跡たくさん付いたおいらは、人生初の車高調導入となりましたよ( ´ ▽ ` )ノ

遂にこの日が来たのかーとワクワクしながら、スパオーかわさき店に向かいました~♪
この日は、お友達のHisacさんも一緒に車高調導入となり、ダブルリフトアップという、最高のブログネタが出来上がるというスンポーです( ̄ー ̄)ニヤリ

開店前に到着し、間もなくHisacさんも到着~☆



この日はナイトスポーツさんのイベント日でもあり、事前にナイスポさんとスパオーさんに予約を入れておいたので手続きも順調にいくと思い、ナイスポブースでサクサクと用紙に記入し、早速ダブルリフトアップだぁー!!っといく…











んがーw



おいらは男の〇〇を選んでしまったばっかりに事務手続きに手間取りリフトアップはオアズケ状態に…(´・ω・`)ショボーン
先にリフトアップされるHisac号を指をくわえながら眺めつつ、ひたすら事務手続きと格闘したのであった(´;ω;`)

開店から1時半後…

ようやく事務手続きを突破したおいらは、既にHisac号が降り立った場所にピットインwww



休憩室で取付完了を楽しみに待っていると、みん友のchideさんが声をかけてくださいました☆
マフラーを検討されているとのことで、マフラーは各メーカー出揃ってるので、お気に入りのマフラーが見つかるといいですねー☆(´∀`*)
ちなみに、exeが1番静かですよ~☆

その後chideさんとお別れし、Hisacさんは車高調の試運転に出掛け、一人となったおいらはスマホをイジイジしてると…
なんと目の前にモニカさん登場!!

まさかのまさかに
Σ(゜Д゜)
↑こんな顔になりましたよwww

遠い静岡から、ダブルリフトアップを見に来てくれました♪
いや~☆嬉しいっす♪(´∇`)
その感動から間もなく試運転からHisacさんが戻り、そしてblueraitoさんも合流しました♪(´∀`*)

リフトアップから1時間半後、マイアクセラは見事着地に成功しやした!(⌒▽⌒)



取付中、諦めてたダブルリフトアップにも成功し大満足だに~☆( *´艸`)



無事にHisac号とマイアクセラの車高調取付が終わったので近くのイトーヨーカドーで昼食をとっていると、爪折をしていたお師匠covaさんがスパオーに到着したようなので、サクサクッと昼食を済ませてスパオーに戻ると、お師匠とっとこ号の他に1台すごいオーラを放つアクセラが…

なんと、水の音さんも到着されてました♪
covaさんと闇取引されたそうでwww
やっとお会いできて嬉しかったです(´∀`*)
ナイスポバンパーに穴あきボンネットは最高にかっくいいっす!!
次回は洗車オフしましょー☆

水の音さんとお別れし、一行はホイールを物色しにフジコーに移動♪
めちゃくちゃ渋滞に嵌りながらなんとか到着~☆
おいらはお目当てのホイールを見つけましたが、これまたお目当ての色がなく…(´・ω・`)
まぁ、店員さんに聞けば見つかるかもしれないけど、さすがに車高調導入した日にホイールも…だなんて、そんな景気のいい話などなく(^◇^;)、ここは一時保留させてもらいましたwww

ホイールはもうちょっと待っててー(^◇^;)

ここでblueraitoさんがまさかの体調不良で戦線離脱(´・ω・`)
先程の渋滞が体調を悪化させてしまったようで、やっと到着したフジコーで何も買わなかったのが大変申し訳なく(´;ω;`)

ホイールはもうちょっと待っててー(^◇^;)

その後夕飯を食べに、covaさん、Hisacさん、モニカさん、おいらは武蔵小杉の「ステーキあさくま」に移動し、みんな大好きハンバーグを堪能しやした☆



おいらは、あさくまハンバーグを注文~♪
ジューシーでなかなかのウマウマでした☆( ´ ▽ ` )



おいら以外はスパムハンバーグ(大学生ハンバーグ)を注文したが、味はイマイチだったようで(^ω^;)
その分、カレーライスやらコンポタがぶ飲みやらソフトクリーム喰らうやらで、一応みなさん満足したみたいですwww

雨で寒い中、みなさんお疲れ様でした!
モニカさん、遠路からのご参加ありがとうございました♪


やっとRV車を卒業したので、お次はホイール…
宝くじ10億円当たらないかなー☆
当たったら「ぽん」って買うのにwww
Posted at 2015/12/19 01:25:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おいらの願いが届いたぜぃ!!発売が楽しみだぁ(^○^)」
何シテル?   12/04 16:28
2022年10月24日、アクセラスポーツXD(MC前)からMAZDA3に乗り換えました。 乗り換えるたびに車の進化具合に驚かされますね。 マツコネでなんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MaxtonDesign サイドスカートディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:42:37
GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 02:08:54
台湾JGTC 水箱罩素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年10月24日(月曜日)無事に納車しました。 7月3日に契約後、4ヶ月弱で納車な ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年2月22日(土曜日・大安)、無事に納車しました。 雪の影響で納車が2週間も延期 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H17年8月に納車しました♪(登録は7月) エクステリア、インテリア、運動性能、運転する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation