
あのダブルノッキング誕生(いや発生)から数日後・・・
相方(ツッコミ担当)の迦月さんとお話をし、箱根オフ当日、迷惑をかけてしまったメンバーさんを集めて「ごめんなさいオフ」を開こうではないかと。
ということで、
GW真っ只中、高速道路が鬼のように混雑する5月3日(日)、名古屋にある奇妙なお店に集まってオフ会することになりました☆
以前、お盆休みに渋滞72キロを体験したおいら。
ここは慎重に計算し、渋滞の少ない夜中3時に出発を決意!
そのため、前日は夜8時半に就寝しました。
だがお菓子。
うーん・・・
うー、うー、うーん・・・
・・・
・・・
※夜11時過ぎ
Σ( ̄□ ̄;)ガバッ!!
うーん・・・
うー、うー、うーん・・・
・・・
・・・
※0時過ぎ
Σ( ̄□ ̄;)ガバッ!!
うーん・・・
うー、うー、うーん・・・
・・・
・・・
※1時過ぎ
Σ( ̄□ ̄;)ガバッ!!
眠れない・・・
あのノッキング事件以来、悪夢を見るように・・・w
それは冗談だが、早く寝過ぎたのか、または寝坊したら大渋滞にハマると思ったのか、なかなか寝付けず・・・(´・ω・`)
結局、起床時間の2時になり、ネムネムの中、名古屋に向け出発したのである。
一番気掛かりだった、渋滞で有名な海老名JCT付近を4時過ぎに通過したが、
さすがに早かったらしく全く渋滞もなく、のほほ~んと通過♪(^▽^)
これだと、めちゃくちゃ早く到着しちゃうんじゃないのーと思っていたのだが、
途中眠気に襲われ、何度もSA/PAに緊急ピットインしていたので、現地到着が集合30分前だったのだ^^;
結果的に早く出発して良かった~☆
名古屋で有名な?喫茶店「マウンテン」に一番のり~☆
専用駐車場にはあと4~5台停められそうだったので、早くみんな来ないかなーと思っていると、
遠くから低音効かせた心地よいマフラー音が近づいてきた♪
黒いアクセラが更に黒くなったchobo.さん登場~☆(=^▽^=)
そして、covaさん、KOMAXさんと続々メンバーが到着し、今回の主催の迦月さん以外は時間通りに到着したのだったw
そこから20分後くらいに迦月さん到着~☆
遅刻の迦月さん、どうやら渋滞を甘くみていたようで、
出発時間を聞いたら「そりゃー無理だよー、混んだらアウトじゃーん」とみんなから突っ込みの連打w
まぁ、またノッキング起こしたわけではないので、この辺で許してあげようwww
さてさて☆
ここ
マウンテンは、奇食メニューで有名な喫茶店であり最近テレビでも紹介されたようで、朝10時にもかかわらず店内はすでに満席^^;
30分程待って、やっと着席できたので、メニューを見ても想像つかんものが沢山ある中、みんな好きなものを注文☆
おわかりだろうか?
一つだけ奇妙な食べ物があることに・・・(((; ゚д゚)))
迦月さん注文の「おしるこスパ」
見た目がヤバすぎる^^;
(((; ゚д゚)))
イカ墨パスタだと思えばイケなくないが、お餅がなー^^;
迦月さん曰く
「意外にイケるーーー♪」
ウソだ(ばく)
そりゃーないでしょ^^;
恐る恐る一口食べてみると・・・・
あまー^^;
ん?
でも意外に・・・イケる??
じゃー2口目はイケるのか??
・・・
・・・
ムリですw
という味でしたwww
そんな奇食メニューとは裏腹に「野菜トースト」を注文したおいら。
名古屋まで来て野菜トーストでいいのか?!と思ったが、正解であったw
パンは厚めでもっちもち♪
中身は「トマト」と「きゅうり」というシンプルイズベスト!!
名古屋で普通のお食事をしましたw
満腹になったので、次の目的地に行こうとお店を出ると
外はすんごい大行列!!
たしかに一度は行ってみると良い思い出と良い発見があることでしょう☆
( ̄ー+ ̄)
さて、お次はメタセコイヤ並木で写真を撮ろうと、静岡県某所に向けて出発☆
高速が渋滞中なので、途中の音羽蒲郡ICまで下道カルガモ走行♪
おいらが先頭でマツコ様のいう通りに進んでいると、気づいたらchobo号とKOMAX号の姿はなく・・・。
迦月号とcova号の3台でカルガモしているのに気づく。
どうやら、マツコは渋滞している国道を案内していたらしく、それに気づいたchoboさんとKOMAXさんは渋滞のない道をスンスンしていた^^;
おいらも抜け道を探すも土地勘がなく全然わからん^^;
マツコ画面を見ていると、渋滞中の国道と並行に走る道があることに気づき、
迦月さんに「脇道行ってもえーか?」と相談し、タイミングを見計らって、「えいやー!」と脇道に突き進んだ。
これが悲劇の始まりだったw
これで渋滞抜けられるぞーい♪と意気込みつつ、脇道に進むと・・・
道がめっちゃ狭い!!!Σ( ̄□ ̄;)
なんかいやーな予感がする・・・
でも、おいらの後ろには迦月号とcova号が付いてきてるので、「やっぱやーめた!」作戦もできずw
ここはもう行くしかないと神様に祈ったのは内緒w
更に進むと狭い道のうえに左にトンネルが見えるので車を停めて確認してみると、
車1台分は通れる幅だったので、後続車の2人に笑顔で「オッケー♪(*・∀・*)b」のサイン☆
しかし、オッケーだったのはそのトンネルまでであった・・・
更に進むと、更に狭い道が続き、いわゆる農道に入ってしまったのだ!!Σ( ̄□ ̄;)
既に自信喪失したおいら(´・ω・`)
一旦停止し、通れるか何度か確認したが、正直通ってみないとわからにゃい・・・^^;
行こうかどうか悩んでいると、軽トラックとアクアがその細い道に入っていったので、
おっ☆これはイケるんじゃ?とおいら達もアクアに付いていった。
すると、更に更に狭い道となり、途中アクアが止まっていた。Σ( ̄□ ̄;)
「ヤバい、アクアが通れないと、うちら絶対無理やん!!」
ただもう引き返すのも無理な状態^^;
それに気づいたアクアは意を決して狭い道を突入!!
よーし!!
うちらもいったれ---!!
ヤバい・・・タイヤが道路からはみ出てる^^;
一歩誤ったら脱輪確実な中、奥へ進んでいくと、Uの字に右折しろと
むちゃぶりなマツコ様^^;
もしここを曲がっていたら、
その後、アクセラ界の伝説となるであろう「脱輪トリオ」が結成できたと思うwww
それを阻止してくれたのが迦月さん。
どうやら、お笑い芸人「ダブルノッキング」は解散させたくないよーだw
そのあと、これまた狭ーく細ーい橋を渡り、なんとか広い道に合流でき、ホッと一安心♪
もし誰か一人でも脱輪していたら・・・
おいら、牽引フックもってないのよ・・・
←心配してたのはそこか!!w
意外にアクセラって全幅狭いんだね?と良い経験をしたおいら達一行は、
待たせに待たせてしまったchoboさんとKOMAXさんに追いつき(ごめんなさいm(_ _)m)、
目的地のメタセコイヤ並木に到着~☆
こんな撮影スポットがあるなんて羨ましい♪
ひんやりした空気の中、みんな思い思いのスタイルで写真を撮りました☆
みんなのオシリ☆
だーれだ!!( ̄ー ̄)
その後、夕食の時間となり、静岡にきたらやっぱりここでしょ!!
わかる?
わかるよねー♪
そー♪
「さーわーやーかー☆」
でーん♪
ででーん♪
でででーん♪
キタ―(゚∀゚)―!!
最後は別腹のスイーツ♪
お腹が膨れた一行は、いつもの駐車場に戻ると、
ん??
なんか一台多いよーな・・・
ん??
なんか一台異様なオーラを放つアクセラが・・・
おおーーー!!
\(*^Ο^*)/
モニカ号はけーーーん!!
うちらの居場所を嗅ぎつけて、遊びにきてくれました♪
モニカさん、来てくれてありがとーです♪
そのあと、話の尽きないトークで盛り上がり、0時前に解散となりました☆
今回は沢山走りましたねー☆
さすがにXDでも、無給油とはいかず、途中SAでお腹いっぱいにして帰りました☆
最近、静岡にくる回数が増えて、静岡が近所のように感じてきたw
さて、名古屋がそのように感じるのはいつになるだろう( ̄ー+ ̄)
今回は突発な感じのオフ会でしたが、
楽しい時間が過ごせました♪
また、みんなでお会いしましょう♪
ちゃんちゃん☆(* ̄▽ ̄)