• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yazaのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

ラブちゅーにゅー&マツコネごにょごにょちゅーにゅーオフ♪(^▽^)/

ラブちゅーにゅー&マツコネごにょごにょちゅーにゅーオフ♪(^▽^)/(・ω・)/チャーハーン!!


いよいよ、この日が来たよぉ~☆(´艸`)

先月、スパオーかしわ沼南店のKnight Sportsイベントでスポーツロムを予約したおいら。
先週、マツコのバージョンアップも無事に済み準備万端となったので、このスパオーかわさき店でロム書き換えしちゃうのだー☆(*´∀`)b

天気も晴れて絶好のちゅーにゅー日和でござんす☆
曇り男のおいらでも、願いは届くもんですなw



オープン5分後に到着☆

すでに駐車場にはマツダ車がいぱーい♪
こんなにマツダ車が多いと気持ちいいですな~☆










Knight Sportsブースに向かうと、サイクロン掃除k、いやサイクロンインテークを購入中のお客さんが一番海苔のようで。(負けたw)
オープンと同時に購入とは、きっとおいらと同じようにこの日を待ち望んでいたに違いない!w

いいなーさいくろん掃除k・・・


早速、予約時に受け取った伝票をスタッフさんに渡すと
「お待ちしておりました♪」とあのお若いWさんがパソコンもって出て来てくれました☆

作業時間を聞くと「すぐ終わりますよ」とのこと☆

今日は一日ここにいる予定なので「ゆっくりやってください」と告げて車を渡し、
早速ラブちゅーにゅー作業へ♪



約15分ほどで完了♪(*・∀・*)ニコッ

とぅるぅるぅるぅとぅっとぅっとぅ~☆
(マイアクセラは「馬力」を手に入れた)

んー。どーだろ。
見た目も変わってない。
目にも見えない。
しかも、ものもないw

見た限りではほんとに変わったのかわかりましぇーんw

(そんな不安な気持ちはのちにぶっ飛ぶことになる)


その後、ナイスポパーツをじろじろじろりんこしてると、白いアクセラが到着☆

そう!そのアクセラとはHisacさんであーる☆

Hisacさんとは以前千葉オフでお会いした時以来で、
今日はここ、スパオーでお会いする約束をしていたのだ♪

Hisacさんはすでにラブちゅーにゅーしており、感想を聞くと、とにかくすごいとのこと♪
「うぉぉぉぉーーー!」と高ぶる気持ちを抑えるwww

今日はV55のマツコにごにょごにょをお願いしていたのでした♪d(*´∀`*)b
IT業界にいるおいらですが、まったくこの手のものは無知でして・・・(´・ω・`)ショボーン
色々と弄れる人が羨ましいなぁって思い、Hisacさんの作業を見て覚えようと意気込んでいたのですが・・・

´・ω・`

´・ω・`

´・ω・`

???


もとにもどったら、またHisacさんに頼もーっとwww

Hisacさんの邪魔をしてはいけないので、ごにょごにょ中、おいらは以前から見たかった、
あのぐるぐるマフラーをガン見しやした♪







かっこいいーー♪
出口も青焼きでとっても綺麗に作られていて、下から覗くとこのぐるぐるが迫力満点☆

音を聞かせてもらったのですが、アイドリングは非常に静かですが、軽く吹かしてもらうと、やはり今まで発売されたマフラーと比べると明らかに低音が効いていて、ディーゼルマフラーの中で一番いい音してました☆

もっと早く発売してたら絶対このマフラー買ってましたよ~☆
早まったかー^^;


ということで、ごにょごにょ作業も難なく終了しました☆

Hisacさん!ありがとうございました!!
m(_ _)m

と、オープン後の1時間程で、おいらはもうお腹いっぱいになりました♪

そんな満足感を味わっていると、KOMAXさんが到着☆
KOMAXさんもすでにラブちゅーにゅーしていたのだが・・・詳しくはご本人のブログでwww

その後、ゆあ_さん、フジケンさん、そして我らがお師匠covaさん到着♪
例のラッピングは問題なく貼りついていたので安心♪

そして、オーディオ武装されたマーチで登場のblueraitoさん到着♪



こんなマーチ初めて見たw

たしかに良い音してましたね~☆
blueraito号の完成が楽しみだぁー♪(^▽^)

そして、最後にまっつんさん登場♪

まっつんさんとは静岡空港大規模オフ以来だったので、
ちょーお久しぶりにお会いできて嬉しかったです☆
タワー婆さんの装着楽しみですね~♪

その後、たくさんだべったり、ステッカー買ったりしてたら夕飯の時間となったので、
みんなで近くのジョナサンへ移動となりました。

さーて!
ラブちゅーにゅーされたマイアクセラを試す時がきましたよ~☆

スパオー駐車場を出て、ちょいとアクセルを踏むと・・・



(〃゚O゚)んじゃごりゃーーー!!!



一踏みしただけで、一気に湧き上がるトルク!!
出だしのモタツキ感が解消され、どこまでも伸びていく加速!!
全体的に馬力とトルクに厚みが出て、ずっとアクセルを踏んでいたくなるほどの快感!!
我に返って、怖くてアクセル緩めちゃいましたよw

す、すごすぎる!!
デモカーで感じたモリモリトルクを手に入れてしまった♪
ジョナサンまでの道のりが楽しいのなんのってw

ナイトスポーツさん、こんなパワーアップしてあのお値段☆
安過ぎますってwww

夢のようなヒトトキはあっという間に終わり、ジョナサンに到着♪

今日はとにかく暑かったので、さっぱりした冷しゃぶを注文♪



そして、お決まりのスイーツ♪
Hisacさんのチョコパフェとツーショット~♪
ん?奥にいる人は・・・www



楽しい夕飯が終わり、ここで解散となりましたが、
このラブちゅーにゅー効果を体感したい人とのプチオフが始まりました♪

川崎マリエンに移動しcovaさん、Hisacさん、blueraitoさん(マーチw)、おいらでカルガモ走行~☆





コンビニの駐車場に移動し、
まずはガソリン車のスポーツロムちゅーにゅー済みのcova号の試乗開始~☆

そして、お次はディーゼル車のおいらに4人乗車しての試乗となりました♪

さすがにジョナサン移動中に味わった加速を再現するにはちょいときつい条件でしたが、
それでも軽々と高回転までモリモリ加速する様は十分体感できたかなっと思います☆

ディーゼル海苔の方、
この加速を味わうともう物欲が爆発するので、覚悟の上、試乗してくださいwww


暑い中、みなさん大変お疲れ様でした~☆
また、お会いしましょう!






※おいらは、しゃこちょーやホイールよりも、先にレーダー買いまふwww
Posted at 2015/06/21 22:25:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

マツコネアップとロドスタ試乗♪(^▽^)/

それはそれは、と~っても遠いお話し。

そう、それは日曜日のことじゃったぁ~☆
※ブログ書くのサボっただけw


ほわ~ん

ほわ~ん

ほわ~ん

ぽよよよぉ~~ん(回想シーンの音)www


今月14日(日)、色々と世話のやける問題児マツコネを更生させるために
バージョンアップしてきましたよ~♪(*・∀・*)

サービスキャンペーンという名で今回の更新となったわけですが、
全て無料で行うことを決めたマツダは良い判断をしましたな☆(・ω・)b

まぁ、テスト要員にされたアクセラユーザーやデミオユーザーとしては当たり前だと思う人もいますが、萎んでいた頃のマツダだったらまず実現しなかったでしょう!

でも、今回のバージョンアップしたことで、不満だった箇所が解消されるかどーかは分からんかったので、も少し様子を見ようかなーって思ってたが、先日のスパオーかしわ沼南店で、ナイトスポーツのスポーツロムを予約しちゃったわけでして、それでどーしてもマツコをバージョンアップせな「あかーん!」事態となったわけでして、ナビ機能も色々と追加されたこともあり、「まっいっかー」と受けにきました。



マツコ更新には大体1時間くらいかかるというのは聞いていたので、
事前に予約していた新型ロードスターを試乗しました♪o(*´▽`*)o















間近で見ると、ほんとワクワクする車ですね~♪
素直にかっこいいー!

運転席に乗り込んでみると、狭っ!!
いや、スポーツカーはこーでないと!w

エンジンかけると「ぶぉーーん♪」と良い音がするーー!!
やっぱり排気音って大事だよね~☆
おいら、絶対ハイブリット乗れないなーw

マツダさーーん、ディーゼルもこーゆー音出してーー!(´・ω・`)


さてさて、マニュアル車に乗るのが数年ぶりというおいら(´・ω・`)

交差点のど真ん中でエンストしたら、助手席にいる担当さんに助けてもらうはずが・・・

「今日はお一人で乗ってきちゃってくださーーい☆」

んー。うれしーのやら、かなしーのやらwww

意を決して、いざ公道へ!!
もちろんフルオープン状態♪( ̄ー+ ̄)

エンストしないように、いつもより多めにアクセル踏んでますw

出だしの感想は、軽ーい!!
シフトもコクコク入るし、なによりもマフラー音が気持ちいい♪
パワーは程々なのにすごく軽く走る~♪
軽量化に相当苦労したようですが、そのおかげでパワー不足は全く感じられず、とっても楽しいわ~☆

信号待ちで止まると、両サイドにミニバンに挟まれ。

・・・すんごい視線を感じる・・・(・∀・;)

やばい、ここでエンストしたら・・・

「うきゃきゃ(`∀´)w」
「だっせー(`∀´)w」
「あいつエンストしてやがる(`∀´)w」
「よくフルオープンで走れるよなー(`∀´)(`∀´)(`∀´)www」




(´;:゚;∀;゚:;)



横の信号(青)
「ぶおおおおーーー(アクセル吹かす、右足プルプル・・・)」

横の信号(黄)
「ぶおおおぉぉぉぉーーー(ハンクラ、左足プルプル・・・)」

横の信号(赤)
「スルスルスル・・・・(フライング、両足プルプル・・・w)」

縦の信号(青)
「ぶおおおおーーー(アクセル踏む踏む踏む!!)」
※逃げるwww


いやー、視線が痛すぎるのと、緊張で心臓がバクバクするw

いや、いーーんです!これがロードスターなんです(意味不明)

試乗は20分程度でしたが、とーっても楽しかった~♪
こりゃーほしーー♪
セカンドカーが持てれば、候補ナンバー1ですな!!

カタログ見てーの、実車をじろじろ見てーの、してるうちに
「マツコさん更新終わりましたよ~☆」とのお声♪

さて、更新後のマツコさんはというと、

更新前


更新後


更新前


更新後


たしかに地図画面は寂しくなったよーな。
まぁ、おいらはちゃんと目的地に案内してくれれば満足なのだ!
色々と試してみよーっと♪

みなさんの評価を見ると正常にきちんと案内してくれてるようなので、
これでやっとまともなマツコさんになったわけですな~☆





ただ・・・





なんだろー。





どーしてだろー。





これでもう、狭ーい農道やら、狭ーいトンネルやら、脱輪しそうな狭ーい道やら、狭ーい道をUターンさせるような案内をしなくなると思うと、心に穴が開いたように寂しいもんだ・・・w

(´;ω;`)ネタガナクナル…




まっいっか☆w


さーて、明日はスパオー川崎店で、

ナイトスポーツの
「ラブちゅーにゅー(注入)!!」

してきまーす♪(ο`∀´)ο
Posted at 2015/06/19 22:09:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月07日 イイね!

ラッピングはりはり~♪(^▽^)/

(●^∀^●)テッテレーw



今日は、我らがお師匠covaさんのとっとこ号のルーフをラッピングするため、
みん友さん達が集結しました~☆


本日のメンバーは、お師匠covaさん、GGアテンザ時代のお友達アドルさんと少佐さん、covaさんのお友達のめーさんの5人でラッピングにチャレンジでーす♪

ぃぇ━ヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ━ぃ♪


このチャレンジは第3章まで続いたDIYとなっており、
おいらを除き、今まで数々の難題を突破してきた、つおーいお仲間が集まったわけでwww

今日でラッピング最終章とするべく、皆さん気合バッチリ入れてきましたよ☆
(`・ω・´)bシャキーン!!


アドルさん家の駐車場にとっとこ号を停め、みんな思い思いのイメージトレーニングを行い、
いざ、ラッピングフィルムを「えいやー!!」と剥がす!!剥がす!!剥がす!!

ほんとにいいのか?と思うほど、一気に剥がす!!www

(・∀・;)

いや、大丈夫だ!!

今のおいら達に迷いはなっしんぐ!!








ん?






いま、「とー こー ろー がー」を期待した【あなた】www





気になるよねー☆(゚Д゚;≡;゚Д゚)



気になるよねー☆(゚Д゚;≡;゚Д゚)




詳細はこちらへwww




ということで、ラッピング風景をどーぞ♪
































さーて
お次はおいらのピ○クラッピングを残すのみ・・・?www
Posted at 2015/06/08 01:41:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月31日 イイね!

マツダイベントにいってきたよ♪(^▽^)

マツダイベントにいってきたよ♪(^▽^)前日まで雨予報だった日曜日・・・

翌日の天気くらいちゃんと当てなさい!!
(`・ω・´)/

まぁ、晴れたから良かったけどw

そんな暑くて良い天気に恵まれた今日、
千葉県のスパオーかしわ沼南店で、ナイトスポーツのイベントに行ってきました♪(*^▽^*)

このナイトスポーツフェアは、各地方のディーラーやスパオーでもイベントが開かれており、
来月には自宅から近いスパオー川崎店でもイベントがあるんで、わざわざ千葉まで来る必要はなかったのですが、今日はとあるブツが「ごにょごにょ」で「ごにょごにょ」のため「ごにょごにょ」するというウワサを嗅ぎつけw、そのブツ情報をゲッツする目的で、朝早めに起きてがんばりましたー♪


そのブツとは・・・



そう☆これ!



ディーゼルターボ用スポーツロム(4BEAT-D)の開発が遂に大詰めを迎えており、
来月中には発売されるそーな♪

その発売にあたり、対象車両の基礎データを幅広く収集したいとのことで、
しかも、協力してくれた人はご予約特典が受けれるそーな♪

前々から狙っていたぼくちんは、
こんなおいちい話にのっからないわけがないじゃな~い☆
( ̄ー+ ̄)にやり

喜んでご協力してあげよう(上から目線w)と、ここスパオーに向かったのであーる。


イベント会場に着くと、ナイスポデミオがでーんとお出迎え♪







んー。
肝心のナイスポアクセラがいない・・・
(´・ω・`)
何度も見ているデモカーくんも姿が見えないと寂しいもんです・・・。

まぁ、いないもんは仕方ないので、近くにいたスタッフさんに話をして
データ収集の申し込みをしました。

ところで、今マツコネプラスへのサービスキャンペーンが実施されていますが、
このキャンペーンを行うと、コンピュータも書き換わってしまいます。
マイアクセラはキャンペーン実施前であることを伝えると、それでもいいのでデータが欲しいとのこと。
なので、マツコプラスにしてから再度データ収集して、その場で書き換えが可能であるかを調べてもらうことにしました。


予定は

・マツコプラス変更:6月14日(D予約済み)
・スポーツロム注入(コンピュータ書き換え):6月20,21日(スパオー川崎店)

に決まりました♪


んっ?
データ収集だけだと思った??
いやいや。
もちろん予約しましたが、なにか?
( ̄ー+ ̄)にやりwww


申し込み用紙に記入してると、
ピットからナイスポアクセラが!!(*・∀・*)

どうやらお客さんを乗せて試乗していたようで、
そのお客さんはナイスポの車高調を購入していきやした。(いいなぁ。いいなぁ。)

運転席から、いつものナイスポスタッフさんみっけー♪

そのスタッフさんを捕まえて、スポーツロムについてお話を伺っていると

「よかったら乗ってみます?これ(ナイスポアクセラ)はもうスポーツロム入れてますから♪」


(☆▽☆)!!

「乗る乗るーーー!!」

スパオー近辺を試乗しに行くと、
スタートからフルアクセル!!

いやー♪もーディーゼルじゃないっすよーこれ♪
下から上までトルクが切れる(谷)ことなく、とってもスムースに回るわ回るわ♪
ガソリンみたいな吹け上がりと大排気量のような怒涛の加速に、終始背筋がゾックゾクでしたw

それに、やっぱりこの足はおいら好みだな~♪
この硬さといなし具合は最高ですな!
変えるんならナイスポになりそうだ♪

ストッピングパワーも凄まじく、ブレーキキャリパーの制動力は申し分なしでした♪
ただ、常に「キーキー」鳴ってるので、外歩いてる人が振り返りそうで恥ずかしいかもw

背筋がゾックゾクのまま試乗は終わり、ちょうどデータ収集の時間となったので、
マイアクセラをピットに移動しようと駐車場に向かう途中、前から歩いてくる人が・・・

ジャズベさんはっけーん☆
(=^▽^=)

まさかここでお会いできるとは思っていなかったのでびっくりw
みんカラの「何してる」を完全に見落としてましたよw

しかも、ジャズベ号にピッタリマークされてたwww



とりあえず車をピットに預け、



※奥のアクセラさんは車高調取付ちゅ~☆
(みんカラの人かな??)

イベント会場に戻ると、

buleraitoさんのお姿はっけーん☆
(^▽^)/

そう!
今日はプチプチオフ的な感じでご一緒する約束をしていました☆

すると、ジャズベさんの隣にスズショウさんのお姿も・・・
スズショウさんとは初めてお会いすることになり、ご挨拶を☆

そこから、データ収集の間、ナイスポアクセラの試乗(お三方)や
スタッフさんと車談義して有意義な時間を過ごし、
その後、ジャズベさんとスズショウさんはジャズベ号にドライブレコーダー取り付け&洗車のために屋根付き駐車場に向かわれました☆
お手伝いできなくてすみませんでしたm(_ _)m

そして、データ収集後、
午後に用事を控えていたこともスッカリ忘れるくらいbuleraitoさんと車談義に夢中になりw
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしました♪

ジャズベさん、ドライブレコーダーはちゃんと取り付けできました?w

スズショウさん、お車、綺麗になりました?w

buleraitoさん、次の車弄りの方向性は決まりました?w


皆さん、お暑い中、お疲れ様でした☆
Posted at 2015/06/01 01:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月03日 イイね!

その節はご迷惑をおかけしましたオフ☆(m´・ω・`)mダツリンシテナイヨー

その節はご迷惑をおかけしましたオフ☆(m´・ω・`)mダツリンシテナイヨーあのダブルノッキング誕生(いや発生)から数日後・・・

相方(ツッコミ担当)の迦月さんとお話をし、箱根オフ当日、迷惑をかけてしまったメンバーさんを集めて「ごめんなさいオフ」を開こうではないかと。

ということで、
GW真っ只中、高速道路が鬼のように混雑する5月3日(日)、名古屋にある奇妙なお店に集まってオフ会することになりました☆


以前、お盆休みに渋滞72キロを体験したおいら。

ここは慎重に計算し、渋滞の少ない夜中3時に出発を決意!
そのため、前日は夜8時半に就寝しました。


だがお菓子。


うーん・・・

うー、うー、うーん・・・

・・・

・・・

※夜11時過ぎ

Σ( ̄□ ̄;)ガバッ!!



うーん・・・

うー、うー、うーん・・・

・・・

・・・

※0時過ぎ

Σ( ̄□ ̄;)ガバッ!!



うーん・・・

うー、うー、うーん・・・

・・・

・・・

※1時過ぎ

Σ( ̄□ ̄;)ガバッ!!


眠れない・・・

あのノッキング事件以来、悪夢を見るように・・・w
それは冗談だが、早く寝過ぎたのか、または寝坊したら大渋滞にハマると思ったのか、なかなか寝付けず・・・(´・ω・`)
結局、起床時間の2時になり、ネムネムの中、名古屋に向け出発したのである。

一番気掛かりだった、渋滞で有名な海老名JCT付近を4時過ぎに通過したが、
さすがに早かったらしく全く渋滞もなく、のほほ~んと通過♪(^▽^)

これだと、めちゃくちゃ早く到着しちゃうんじゃないのーと思っていたのだが、
途中眠気に襲われ、何度もSA/PAに緊急ピットインしていたので、現地到着が集合30分前だったのだ^^;
結果的に早く出発して良かった~☆


名古屋で有名な?喫茶店「マウンテン」に一番のり~☆



専用駐車場にはあと4~5台停められそうだったので、早くみんな来ないかなーと思っていると、
遠くから低音効かせた心地よいマフラー音が近づいてきた♪
黒いアクセラが更に黒くなったchobo.さん登場~☆(=^▽^=)

そして、covaさん、KOMAXさんと続々メンバーが到着し、今回の主催の迦月さん以外は時間通りに到着したのだったw
そこから20分後くらいに迦月さん到着~☆



遅刻の迦月さん、どうやら渋滞を甘くみていたようで、
出発時間を聞いたら「そりゃー無理だよー、混んだらアウトじゃーん」とみんなから突っ込みの連打w
まぁ、またノッキング起こしたわけではないので、この辺で許してあげようwww

さてさて☆
ここマウンテンは、奇食メニューで有名な喫茶店であり最近テレビでも紹介されたようで、朝10時にもかかわらず店内はすでに満席^^;
30分程待って、やっと着席できたので、メニューを見ても想像つかんものが沢山ある中、みんな好きなものを注文☆










おわかりだろうか?

一つだけ奇妙な食べ物があることに・・・(((; ゚д゚)))











迦月さん注文の「おしるこスパ」


見た目がヤバすぎる^^;
(((; ゚д゚)))
イカ墨パスタだと思えばイケなくないが、お餅がなー^^;

迦月さん曰く
「意外にイケるーーー♪」



ウソだ(ばく)

そりゃーないでしょ^^;


恐る恐る一口食べてみると・・・・


あまー^^;
ん?
でも意外に・・・イケる??

じゃー2口目はイケるのか??

・・・

・・・

ムリですw
という味でしたwww


そんな奇食メニューとは裏腹に「野菜トースト」を注文したおいら。
名古屋まで来て野菜トーストでいいのか?!と思ったが、正解であったw

パンは厚めでもっちもち♪
中身は「トマト」と「きゅうり」というシンプルイズベスト!!
名古屋で普通のお食事をしましたw

満腹になったので、次の目的地に行こうとお店を出ると
外はすんごい大行列!!



たしかに一度は行ってみると良い思い出と良い発見があることでしょう☆
( ̄ー+ ̄)


さて、お次はメタセコイヤ並木で写真を撮ろうと、静岡県某所に向けて出発☆

高速が渋滞中なので、途中の音羽蒲郡ICまで下道カルガモ走行♪

おいらが先頭でマツコ様のいう通りに進んでいると、気づいたらchobo号とKOMAX号の姿はなく・・・。
迦月号とcova号の3台でカルガモしているのに気づく。

どうやら、マツコは渋滞している国道を案内していたらしく、それに気づいたchoboさんとKOMAXさんは渋滞のない道をスンスンしていた^^;

おいらも抜け道を探すも土地勘がなく全然わからん^^;

マツコ画面を見ていると、渋滞中の国道と並行に走る道があることに気づき、
迦月さんに「脇道行ってもえーか?」と相談し、タイミングを見計らって、「えいやー!」と脇道に突き進んだ。




これが悲劇の始まりだったw




これで渋滞抜けられるぞーい♪と意気込みつつ、脇道に進むと・・・


道がめっちゃ狭い!!!Σ( ̄□ ̄;)


なんかいやーな予感がする・・・

でも、おいらの後ろには迦月号とcova号が付いてきてるので、「やっぱやーめた!」作戦もできずw
ここはもう行くしかないと神様に祈ったのは内緒w

更に進むと狭い道のうえに左にトンネルが見えるので車を停めて確認してみると、
車1台分は通れる幅だったので、後続車の2人に笑顔で「オッケー♪(*・∀・*)b」のサイン☆


しかし、オッケーだったのはそのトンネルまでであった・・・


更に進むと、更に狭い道が続き、いわゆる農道に入ってしまったのだ!!Σ( ̄□ ̄;)

既に自信喪失したおいら(´・ω・`)

一旦停止し、通れるか何度か確認したが、正直通ってみないとわからにゃい・・・^^;

行こうかどうか悩んでいると、軽トラックとアクアがその細い道に入っていったので、
おっ☆これはイケるんじゃ?とおいら達もアクアに付いていった。

すると、更に更に狭い道となり、途中アクアが止まっていた。Σ( ̄□ ̄;)
「ヤバい、アクアが通れないと、うちら絶対無理やん!!」

ただもう引き返すのも無理な状態^^;

それに気づいたアクアは意を決して狭い道を突入!!

よーし!!
うちらもいったれ---!!

ヤバい・・・タイヤが道路からはみ出てる^^;
一歩誤ったら脱輪確実な中、奥へ進んでいくと、Uの字に右折しろと
むちゃぶりなマツコ様^^;

もしここを曲がっていたら、
その後、アクセラ界の伝説となるであろう「脱輪トリオ」が結成できたと思うwww

それを阻止してくれたのが迦月さん。

どうやら、お笑い芸人「ダブルノッキング」は解散させたくないよーだw

そのあと、これまた狭ーく細ーい橋を渡り、なんとか広い道に合流でき、ホッと一安心♪

もし誰か一人でも脱輪していたら・・・


おいら、牽引フックもってないのよ・・・←心配してたのはそこか!!w




意外にアクセラって全幅狭いんだね?と良い経験をしたおいら達一行は、
待たせに待たせてしまったchoboさんとKOMAXさんに追いつき(ごめんなさいm(_ _)m)、
目的地のメタセコイヤ並木に到着~☆

















こんな撮影スポットがあるなんて羨ましい♪
ひんやりした空気の中、みんな思い思いのスタイルで写真を撮りました☆

みんなのオシリ☆
だーれだ!!( ̄ー ̄)


その後、夕食の時間となり、静岡にきたらやっぱりここでしょ!!



わかる?



わかるよねー♪



そー♪
「さーわーやーかー☆」



でーん♪



ででーん♪



でででーん♪

キタ―(゚∀゚)―!!

最後は別腹のスイーツ♪



お腹が膨れた一行は、いつもの駐車場に戻ると、


ん??


なんか一台多いよーな・・・


ん??


なんか一台異様なオーラを放つアクセラが・・・


おおーーー!!

\(*^Ο^*)/
モニカ号はけーーーん!!

うちらの居場所を嗅ぎつけて、遊びにきてくれました♪
モニカさん、来てくれてありがとーです♪

そのあと、話の尽きないトークで盛り上がり、0時前に解散となりました☆

今回は沢山走りましたねー☆
さすがにXDでも、無給油とはいかず、途中SAでお腹いっぱいにして帰りました☆

最近、静岡にくる回数が増えて、静岡が近所のように感じてきたw

さて、名古屋がそのように感じるのはいつになるだろう( ̄ー+ ̄)

今回は突発な感じのオフ会でしたが、
楽しい時間が過ごせました♪

また、みんなでお会いしましょう♪


ちゃんちゃん☆(* ̄▽ ̄)
Posted at 2015/05/06 19:58:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おいらの願いが届いたぜぃ!!発売が楽しみだぁ(^○^)」
何シテル?   12/04 16:28
2022年10月24日、アクセラスポーツXD(MC前)からMAZDA3に乗り換えました。 乗り換えるたびに車の進化具合に驚かされますね。 マツコネでなんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MaxtonDesign サイドスカートディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 00:42:37
GARAGE VARY GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 02:08:54
台湾JGTC 水箱罩素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 20:12:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2022年10月24日(月曜日)無事に納車しました。 7月3日に契約後、4ヶ月弱で納車な ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年2月22日(土曜日・大安)、無事に納車しました。 雪の影響で納車が2週間も延期 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
H17年8月に納車しました♪(登録は7月) エクステリア、インテリア、運動性能、運転する ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation