• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜久津のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

亜久津 in 神戸ハーフウェイ (4年振り)

亜久津 in 神戸ハーフウェイ (4年振り)2018年の暮れ頃からドロハン自転車一辺倒な休日ライフを送る様になり,その結果
なななな何と4年間(1万4千キロ!)もmyデイズの油脂類&点火系メンテを
サボッていたという事実に直面。そんなワケで俺の自動車ライフに恩義のある
神戸ハーフウェイさんまで久々にデイズを走らせる事に。スタッフさん達との再会
を喜びつつエンジンオイル残量をチェック。何とまぁ1センチたりとも
減っていない。オイルの汚れも1万4千キロ走ったとは思えないくらい綺麗だった。
こればかりは超高額なニューテックオイル恐るべしである。で今回は
エンジンオイルこそケチッてイエローハットオリジナルの0W-16を持ち込んだものの
CVTオイルはニューテックZZ51改,スパークプラグも
HKSスーパーファイヤーレーシング8番,更には以前履いていたSタイヤにも施工
してもらっていたタイヤコンパウンド添加剤なんかも現在使用中タイヤに投入,
みごとに絶好調状態に戻してもらっての帰宅となった。ハーフウェイさん
ホンマに入り易いアットホームなショップでオススメです(毎回目が飛び出る
レベルの支払い金額になるけど笑)
Posted at 2024/12/29 01:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

クレーン屋の対応に喝!

オカマ掘ってきたクレーン屋,示談で修理してもらう事になったが
保険屋丸投げパターンに近い対応を取ってきよった。ま〜迅速な振り込みだけは
問題なかったが。俺が穏便に話を進めたから舐めてきよったかな。我がの
経営してる会社の経費を使うつもりやから修理に関する書類は正式な物じゃなく
写メールで間に合わせよった。要は会うのも書類を送らすのもメンドクサいと。
謝罪も結局1回きりか。追突→即殺人案件になる様なマシーンに乗るなら,ちゃんと
車間開けろよ。俺も土建屋の友人がいるから余り言いたかないが「これやから
○○は○○で…」なんて業種差別発言する奴も出てくるんや。あとミサイルなんて
呼ばれてる某エコカーとかな。マナー良く乗ってるオーナーは
たまったモンやないで。ま〜myデイズも信じられんくらい綺麗に治った事やし
この話はコレで終いにしとくかの。ほなまた!
Posted at 2024/12/15 08:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

俺の21デイズがクレーン車に突っ込まれたぞ

ハイ! ブログタイトルの通りです。プロのゼネコン屋にヤラレました。交差点左折歩行者待ち車列での追突事故。こんな事故
有り得ないね 多分スマホでも見とったんちゃうか? プロなら車間取りなさいよ。「クレーン車はリースやから,リース側と契約してる
保険使うのも面倒なんで自腹で治させて下さい」やってさ。なら修理費は会社の経費で落とすつもりやろ(ちなみに当事者のオッチャンは
そのゼネコン屋の代表取締役) 今回の事故は交差点での左折時の歩行者待ちでのクリープレベルのスピードでの追突だったので
リア周りのパーツアッセンブリー交換(リアハッチ&リアバンパー&リアスポイラーの三点)だけで済んだ。フレーム修正レベルでは
ないので事故歴は付かないらしい。なので普通に真っ直ぐ走ってくれるんなら,まだまだ21デイズには乗り続けるつもりだ。とは言え
今回の事故レベルでも片手とまでは言わないが,なかなかの修理費にはなるみたいである(俺の銭【ゼニ】じゃないけど) でもこれが
もう少し強烈な事故でエアバッグが全部開くレベルだったら両手とまでは言わんにせよ,それに近い修理費が発生していたみたい。
そうなっていたら多分俺は21デイズを降りていた事だろう。
Posted at 2024/11/16 17:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

ならば2万キロ到達時の画像も上げておこうか

ならば2万キロ到達時の画像も上げておこうかちなみに,これはmyデイズ 総走行距離2万キロ到達時の物。当時みんカラ休止中につきアップ出来ず仕舞い。
今回ドサクサに紛れてアップしてみた次第。
Posted at 2024/08/14 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

鬼の始祖(myデイズ ハイウェイスターGターボ) 3万キロ到達

鬼の始祖(myデイズ ハイウェイスターGターボ) 3万キロ到達2018年12月からドロハン自転車に乗る様になりデイズに乗る頻度が年間約3千5百キロペースまで落ちて
はや5年半。2017年1月登録のデイズの総走行距離が本日ようやく3万キロに到達した。
Posted at 2024/08/14 22:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケツが無敵(ほぼ)になったおかげで http://cvw.jp/b/3407675/48589935/
何シテル?   08/09 18:48
亜久津です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 鬼の始祖 【おにのしそ】 (その他 その他)
日産 B21 デイズ ハイウェイスター G ターボ。日本が誇る名門自動車メーカー,日産の ...
その他 その他 上弦の参 【じょうげんのさん】 (その他 その他)
ルック 785 ヒュエズ。フランスが誇る名門自転車メーカー ,ルックのクライミング系カー ...
その他 その他 上弦の弐 【じょうげんのに】 (その他 その他)
ピナレロ FP6 カーボン。イタリアが誇る名門自転車メーカー,ピナレロのオールラウンダー ...
その他 その他 上弦の壱 【じょうげんのいち】 (その他 その他)
スペシャライズド エスワークス ターマック SL4。アメリカが誇る名門自転車メーカー,ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation