• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shige3301の愛車 [トヨタ カローラツーリングハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月26日

クリスタルキーパー施工していただきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までは自分で固形ワックス等でメンテナンスをしていた訳ですが、塗り込み→拭き取りが非常に大変なのと、固形ワックスの場合は拭き取り残しがあると固まって簡単に取れなくなる弱点もあったので、どうせならとカーコーティングしてみようと思い立ったのがきっかけです。

施工していただいたのは地元愛知に拠点を置くキーパーラボのクリスタルキーパー。もはや新車を買ったらすぐにクリスタルキーパーをかけるのが定番になっているようで、自分も例に漏れず…。

ディーラーで確認した時は気にならなかった細かな汚れと、動作チェックで作動させたウォッシャー液がサイド面まで飛んでいたようでわずか数日でまぁまぁ汚れている状況。


まずは予洗いも含めた洗車から。キーパーラボの場合洗車機はないので基本手洗い(洗い流す用の噴水機?はありますが)、カーシャンプもふんだんに使うのでキズになりにくい洗い方で、汚れを落としてくれます。
その後油分落としをして再度シャンプー洗車、泡が落ちきったところで純水をかけて洗車は終了。

クリスタルキーパーの場合、拭き取り前にベースコートを塗布するので、定着の時間も含めても手短な時間で施工できるのがウリの1つ。ちなみに今回はフロントガラスの撥水コートも施工していただきましたが、かかった時間は2時間少々なので自分でやるより手間も時間も短い。。。

仕上がりは言うまでもなくキレイでツヤ感がUP、パール系やマイカ系の塗装でないけれども、純白!感はかなり増しました。リアバンパーの樹脂部もコートを掛けていただいたので汚れが付きにくいとのことで、これだけでも次の洗車が楽しみになります。
2
画像ではハッキリと分かりませんが、ボディの艶と肌触りが明らかに良くなりました。あとはこまめに洗車してこの状態を維持できればと思います。
関連情報URL : https://keeperlabo.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボンフード追加作業

難易度:

ヤフオク! 出品してます。

難易度:

フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換9回目(エレメント交換6回目)

難易度:

ヤフオク!出品中です。

難易度:

純正ホーンからセンチュリー純正ホーンに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「名古屋市内の屋上駐車場より名古屋のシンボルマークと一緒にフレームイン」
何シテル?   02/09 19:57
2021年11月末からカローラツーリング乗りになりました。グレードはハイブリッドS、ボディ色はスーパーホワイトⅡ (040)。新車を初めて購入したのでその整備記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2021年11月に140系カローラフィールダー後期→210系カローラツーリングHVへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation