• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんこつラパンの"パレットさん" [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

ファンベルト張り調整(ベルト交換後初回)&エンジンオイルレベル点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
154300km時に私がファンベルト2本(オルタネータ&ウォーターポンプ、クーラーベルト)を交換して以来、いつのまにかもう1万km以上乗ってたみたいです。

今季よりベルト鳴きが聞こえてくる様になったので、少し遅いですが初期伸びぶんの張り調整のイメージで張りを調整していきます。

私の車じゃないし、私は交替勤務なので日曜日の車がある時じゃないと作業できないんで、
本日夜勤2日目ですが夕方より作業。

作業始めたと思ったら孫を送っていきたいと言い出したので急いで作業しますw

リモコンエンジンスターターも付いてますんで、リモコン触るなと念を押し、キーレスを回収し、

バッテリーマイナス端子も外さず、
運転席側のタイヤも外さず、
バンパーも外さず、
ナンバープレートも外さず、
プーリーカバーすら外さずに作業しましたww

下から作業するんで、ジャッキアップしてウマはかけましたけどね。

オルタネーターの支点のボルトと、アジャストボルト、コンプレッサーの支点のブラケットのボルトは下から作業、

オルタネーターの上の長穴のほうの取り付けボルトと、コンプレッサーの上側の長穴の方の取り付けボルト、コンプレッサーのアジャストボルトのほうは上から作業しました。

色んなラチェット数本と12と14mmのソケット(シャローとセミディープ)
メガネレンチ数種類使用。
2
写真あんまり撮ってませんw
3
ついでにエンジンオイルレベルも点検。
4
試運転完了。

鳴きもありませんでした。

走行165375km
5
前回オイル交換からは1713km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換(DIY・失敗)

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

定期オイル交換 64457キロ

難易度:

おもらしの原因は私の作業ミス(^_^;)

難易度:

パレットさんのオイル交換をするの巻

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナカゲ さん
これ高くて私もずーっとなかなか買えずにいます。
でもそろそろ買っとかないと無くなっちゃいそうですね。」
何シテル?   10/17 22:14
とんこつラパン です。よろしくお願いします。 みんカラ久しぶり(14年以上ぶりくらい?)に始めたのでやり方を忘れてしまいました。 無言フォロー等、失礼致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OS GARAGE OSGオリジナルリフトアップコイル(NT31系) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 02:25:06
メッキドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 15:43:42
スズキ(純正) マルチユースバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:17:28

愛車一覧

日産 エクストレイル マシンX(-TRAIL) (日産 エクストレイル)
2022/6/22現在、自分の名義に名義変更中です。(完了)
スズキ パレット パレットさん (スズキ パレット)
私が新車で購入しましたが親の車です。私もちょいちょいメンテナンスしているのでみんカラのガ ...
スズキ アルトラパン とんこつラパン (スズキ アルトラパン)
アルトラパンに乗っています。 妻の車ですがほとんど私が運転します。休日の買い物やお出かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation