• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marimekkoのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

ドライブは計画的に...400マイルのお盆の旅 (福島・土湯温泉編)

予感は予感で終わったmarimekkoッス。はぁ凹



港町に住んでいるくせに、なぜか妻の実家に行くと回転寿司に行きたくなるんですよね...。
地元じゃチビ太に泣かれても絶対に行かないくせに...。
で、またもや喰いまくってきました。

チビ太の大好物「こぼしいくら」


ちょっと頑張って頼んだ「大間産クロマグロ」


全長20センチ以上はある「活ボタンエビ」


ミョウバンを使ってない「塩水雲丹」




お腹一杯になったら次は場所を移して一路土湯温泉へ。
って言っても実家が近くなんで旅館やホテルには泊まりませんがっ。

まずはこんなのがお出迎え。


こんなのも。涼しげでいいね。


むくんだ足を足湯でリフレッシュっ!


チビ太には足湯は熱過ぎたのか、河原へdash!


川遊び用の靴に履き替えて


またもやオイラの脚でスミマセン。


いいロケーションですよぉ~。


この足湯、なんと利用料は無料!近くに流れのゆるやかな川もあり涼しくて最高。
是非行ってみて下さいなっ!



ってまだ続くのかよ...。
関連情報URL : http://www.tcy.jp/
Posted at 2010/08/17 22:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2010年08月17日 イイね!

ドライブは計画的に...400マイルのお盆の旅 (小名浜編)

久々にカミサンの太ももを見てちょっとドキドキしたmarimekkoッス。
来年6月ぐらいに子供が増えたらたぶん今日です、ハイ(^0_0^)



あぶくま洞に続いてやって来たのはいわきの小名浜港っ!

小名浜というとシーラカンスの研究でも有名な「環境水族館アクアマリンふくしま」もありますが、今回はスルー。
何度となく来てるしね、チビ太(=末娘)は行きたかったみたいだったけど。


今回の目的はこの後に行く予定の妻の実家へのお土産購入なので、向かいの観光市場へGO!


で、買い物前に既に疲れたんで足湯なぞ...


オイラの脚で失礼っ。


お腹も空いたんで腹ごしらえ。既に目的を見失ってますがっ^^;


海老焼き~の


雲丹の殻焼き~の、蟹の甲羅詰め~の


喰いまくりっ!


で、肝心要のお土産は末娘が選んだ「金目鯛」に決定っ!お店のオヤジさんもマケテくれたしね。




で、まだ続くんだなこれが...
Posted at 2010/08/17 21:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年08月17日 イイね!

ドライブは計画的に...400マイルのお盆の旅

MAXのLINAが三十路になった途端にグッと来はじめたmarimekkoッス。



お盆休みが仕事でつぶれ、家族サービスとばかりに無計画なドライブへ...。

渋滞で混むのが嫌だったので前夜に「明日は6時出発ねっ!」と言い放ったまでは良かったのですが、結果オイラ以外誰も起きないし...。
結局7時半過ぎに何とか出発っ。



猛暑だったんで少しでも涼しいところへってんで、向かった先は福島のあぶくま洞。
そうっ、鍾乳洞っす!


高速は比較的スムーズだったのですが、鍾乳洞に入るまでは長蛇の列...結果45分でやっと入場。


想像以上に中はヒンヤリ。寒いぐらいでした。


現像的な世界が広がります。太古のロマンってやつですかね?



(長いんで続きます)
関連情報URL : http://abukumado.jp/
Posted at 2010/08/17 20:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年08月13日 イイね!

暑い日が続きますねっ。Lupoのupdateッス

お盆休みの予定が狂いまくりのmarimekkoッス。

娘達も妻ももうオイラに期待して無いようで...。

「えっ?明日から出かけるのっ?」だってさ。

前から言ってたじゃん(--〆)



昨晩も遅く帰宅したんで昼前まで爆睡。

「そういえば洗車したかったなぁ」なんて思いながら車の前に。

気温も上がってしまったので洗車は明朝にして、今日はプチ弄り。



以前友人から貰ったリア用のエアロワイパー!

リア?

そう、S6用ではなく、Lupo用っス。

ネジ一本の簡単交換なんでホイっ。



交換前①


交換前②


ノーマルとエアロワイパーの比較


エアロワイパー装着後①


エアロワイパー装着後②




ノーマルのパンタグラフ型よりもスッキリしていい感じ。

この調子で気になるあの部分も何とかしなきゃっ。

お盆休み中には...無理だろうなぁ。
Posted at 2010/08/13 20:49:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルポ | クルマ
2010年08月08日 イイね!

猛暑ゆえ?maintenance&update

昼食にファミレスに行き、ハンバーグにかぶりついたところ、チビ太(末娘)に「野菜も食べなきゃっ!」って怒られたmarimekkoッス。

因みに12時間以上爆睡してました...。



今日は久々の休みっ!

昼食後、基地に伺うとA6のS氏とA4のインディアン?氏が...。

てっきりwheelかと思いきや、ダイナモやらパッドやらでお盆前ってやっぱり忙しいっすね。

このお方の愛車も適正(適法化?)の為に入庫、ガン見させて頂きましたよぉ。

そういえばプリマドンナ改めBBS博物館館長ワンちゃんも奥様もメチャ×2可愛いご夫婦もUSやwheel談議に花を咲かせてましたなぁ。

いやぁ、用があっても無くてもやっぱり行きつくところは基地っすねっ!



と、やっと先日の件も修理が完了し、もう怖いもんなしッス!

主だったところで言うと
・ウォーターポンプ
・タイミングベルト
・テンショナー(ベアリング?)
・オイル交換
・その他などなど

請求書だけはガン見出来ませぬ...。
次はバッテリーやダイナモすかね?(ちょっと怖い)



そうそう、気になってたこれもおnewです!






で、つ・い・で・にホイっ!


そう、パドル化ッス!


カチカチクリクリ、いやーンばかーンモード突入っすよ、奥さんっ!(馬鹿爆)


念願のパドル、最初から付いている方は「な~んだ」でしょうが、オイラの02年式はTIPゆえ最終型の04年式が羨ましかったんですよぉ。

S6のナッパレザー巻きのやや細身の握り心地も良かったのですが、レザー巻きのやや太めの握り心地もGoodッス。(TT3.2 S-Lineからの流用です。)



帰宅して妻号の分と一緒に買い溜めていたこんなのも装着。

rearコンソールのソケットから電源を引っ張って完成っ!


S6のシガー電源って、エンジンオフ後1時間で自動的にカットしてくれるんでこういうとき便利だわ。



久々に愛車に触れることが出来てホント、サイコーなmarimekko、自己満の一日でした。

maintenance&updateにご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
Posted at 2010/08/08 19:48:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | S6 | クルマ

プロフィール

「業者から見積もりが上がってきて絶句。ハウスメーカーからはほぼ年収分、クルマ屋からはほぼ購入金額…。相手方の保険会社、頼むぞ…。」
何シテル?   05/24 16:08
・学生時代はレース三昧。丁度バブル期でセミプロ扱い? ・結婚し落ち着いた筈が家中のクルマがほぼジャーマンに。 ・インテリア全般やノルデックデザイン好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Koi-48...@さんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:28:11
エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:16:50
不明 カッティングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:16:34

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ワンコ号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
知人からエアサス、コンプレッサー、ブロワー、エンジンマウント交換済み、トランク修理済みの ...
アウディ S4 (セダン) S4 (アウディ S4 (セダン))
A1からの乗り換えです。 B9を試乗しに行ったのに、現代的な車が苦手な妻が『内装がしっく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年7月15日にウチの子になりました。走行距離16,610キロ。通勤メインなのでシン ...
アウディ A1 え~わん (アウディ A1)
悔しいけれどmari妻専用車。 候補車は数多あれど条件は2つ。 1.レザーシート 2. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation