• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marimekkoのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

納車直後にカスタム開始ッス!

納車直後にカスタム開始ッス!こんばんはぁ!

なんかご無沙汰ッスね。

あっ、marimekkoッス。




そういえば前回UPしたBlogでもお伝えしましたが

長女の通学用自転車が納車となりました。





当初案ではこのCannondale...


でもね「国内在庫なしの為、2か月待ち」との

自転車屋さんからの連絡。

入学式に間に合わないとマズイんでハイッ、選び直し...。







んで、結局オイラのDH(down hill)マシンと同じブランドである

Mongoose Kaldi womanにケテーイっ!

Mongooseっていうとオイラ世代はBMXのイメージですかね、きっと。

で、昨日納車となりました。



まぁ、娘の本音としては奇抜なカタチのCannondaleよりも

普通の自転車っぽいこっちのほうがお気に入りだったみたいで...。






で、長女を跨らせてみたらなんか違和感が...。

そう、なんか違う...


うっ、決定的に違ったね...。






っていうのもステムが長すぎて前傾姿勢がキツイ感じ。

まぁ、もともとがママチャリじゃなくてcross-bikeだからしょうがないけど...。




MTB好きのオイラとしては結構不満なポイントが...。

・ステム長過ぎ

・同じくハンドルバーやグリップが残念(質感低し...)






姿勢改善にかこつけて、modifyしちゃいます(爆)






全体像(stock)



stemの長さと角度


乗車目線で




ねっ、なんか許せない感じでしょ?

さぁ、ドラえもんのポケットならぬ、mari家のマジカル物置きからpartsを物色ぅ。




・profile design シュレッドレスコンバーター
 (25.4mm,STDsize⇒28.1mm,OSsizeへ変換)

・TIOGA DL2001series riser bar
 (620mm⇒540mm cut、2inch rise)

・radical components stem
  (50mm 5°up)

・ODI lock-on grip
 (CNC,aluminum)






これでど~よ。

custom後の全体像



ハンドル周り(距離が近くなりました)



目線







ここでお外に出して見てみよぉ!





うん、なかなか良い感じ。

MTB派のオイラとしてはhead周りはOS sizeは必須アイテムっす。






通学車として保安&必須部品(careerやbasket、前後のフラッシャー、鍵など)を

装着したんでクロスバイクとしての軽快さは薄くなりましたが

まぁそこそこおしゃれな感じは出たかなぁ?







って忘れてた!

pedalも交換しなきゃっ!

plasticのBearing無なんて、交換前提なのMongooseさん?

FTDのmagnesium一体成型、モチ、Bearing入(反射板装着)。



さぁ、あとは任意保険とTSマーク申請(←忘れてた)。




まぁ、何を言ったって単にstockな状態が嫌で、弄りたいだけだったんですが(恥)










娘よ、これで準備は万端(?)のはず...。

まぁ、心配としてはタイヤサイズが700Cなんでパンクが怖いとか

勿論事故や盗難が心配だとか、悩みは尽きないけど...

最後に一つだけ...



高校生活を満喫してくれっ!
Posted at 2012/03/25 20:06:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月12日 イイね!

あっという間の3年間...

あっという間の3年間...こんばんはぁ!



謝恩会&部活の親の会でタイスケキツイmarimekkoッス。



そっかぁ、担任の●美先生33歳
かぁ...(* ̄∇ ̄*)エヘヘ







あっ、今日は長女の卒業式だったんすょ。


なんか小学校と違って中学校の3年間ってあっという間だね...







毎日夜遅くまで部活動、


シーズンオフは陸上部の助っ人、


引退してからは連日の塾通い。






なんかいつも娘と一緒にいた3年間だったなぁと。


別に過保護な訳じゃなくてなんか危なっかしく感じたのよ、アイツ。


そんなアイツも無事今日という日を迎えることが出来たのね...。





厳しくも優しい良い先生に恵まれたよね...






そうそう、この一年「絆」って言葉をよく聞きますよね?


でね、言葉の意味やそこから為すべき事を気づかされたのよ...。





(以下今日の祝辞から)
「絆」って、「糸が半分」だよね。

だから半分ってことはそれ単独では何も用を為さないんだよね。

「絆」っていうのはそれぞれが結びつかないと用を為さない。

結びついたときに初めて「絆」になるんだよ。






絆、キズナ、きずな...。


最近よく使われる言葉だけどそれだけじゃ何も結びつかない。


発して、交わらないと力にはならないってことに齢四十にして気付かされました。


娘のみならず、なんか今日はオイラも何かから卒業したようなそんな言葉でした。







で、クラスの皆、部活動の皆、お世話になった教職員の皆様にお見送り頂き、


まさかまさかの予定時間2時間オーバー...。


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


まぁ、お腹も空くわなぁ~。







で、ホイッ!




ちょっと時期的にも時間的にも遅めですが「雛御膳」



お店の方にお祝いということでいろいろサービスして頂きました...









彼女(長女)が高校に進学し、将来どんな職業や進路に就くかはわかりませんが


周囲に、社会に微力なりとも尽くせるような人間になって欲しいなぁと願うばかり。


また、これまでお世話になった方々へ謝意を忘れず、他者へ尽くせるように願うばかりです。








まぁ、反面教師ですがっ。
Posted at 2012/03/12 20:30:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月11日 イイね!

ちょっとね...

ちょっとね...こんばんは。



なんか



一日中でしたね...



まぁ、当然なんでしょうが...



でもね、



節目、節目って言われてもさぁ...



結構辛いのよ。



オイラの周りじゃまだまだ解決&自己消化出来ないで居るのさ。



午前中は知人の墓参り&慰霊祭...



オイラも消化出来ないよ...。



いろんなことがありすぎてさ...



家族と過ごす有難味。



当たり前と思っていた時間や関係の貴重さ。



当たり前って素晴らしい。



つくづくそう思うよ。



もう1年?



まだ1年?



ゴメン、今日はちょっとセンチだわ。



前の風景、あの時あの人に会いたいよ。



関連情報URL : http://www.miraikioku.com/
Posted at 2012/03/11 19:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月05日 イイね!

(素)そろそろ春だし増車しちゃうよぉ~

(素)そろそろ春だし増車しちゃうよぉ~こんばんはぁ!

週末は休みなしで

仕事


仕事

仕事

社畜


marimekko
ッス



土曜も仕事...
 
日曜も仕事で20代未婚女性6人と終日一緒...

勿論男性はオイラだけのハーレム状態...

    ・

    ・

    ・

    ・ 

    ・

なんだけど...

    ・

    ・

    ・

    ・ 

    ・

ちっとも萌えませんでした(素)




やはりオイラ熟女好き見たいっス...

まぁ、いいや...。






あのね、そろそろ春じゃん?

春って新生活じゃん?(←意味不)





でね、今回真剣に増車プラン練っちゃいました。






気持ちは輸入車6割、国産4割ってとこでスかね?

あっ、肝心なこと言うの忘れてた。

ミニカーとかオモチャってオチじゃないよ

ちゃんと1/1だからっ(素)







、こんなのとか良いよね!





タイプ違えてこんなのも





国産だとこんなの?入手が面倒そう...





やっぱり王道かぁ?
 




色味は断然こっちだね!良いわこれっ。




イタリア産や国産でホント悩みましたがやっぱりアメ車にケテーイ!

で、この黄色に決めました!(マジ)






CANNONDALE hooligan


はい、今春から高校生になる娘の通学自転車っス...。



CANNONDALEといえば、fat frame御三家のひとつですが

製造国が最近はMade in U.S.A.からTAIWANになっちゃった。

けどこのフレームの太さや塗装の出来の良さにコロリと逝っちゃいました...。



ごめんね、気を持たせて...。



国内在庫?なんで納車に1カ月位かかるらしいけど

...間に合うのか始業式...オイッ?
Posted at 2012/03/05 22:23:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 謎の車? | 日記

プロフィール

「業者から見積もりが上がってきて絶句。ハウスメーカーからはほぼ年収分、クルマ屋からはほぼ購入金額…。相手方の保険会社、頼むぞ…。」
何シテル?   05/24 16:08
・学生時代はレース三昧。丁度バブル期でセミプロ扱い? ・結婚し落ち着いた筈が家中のクルマがほぼジャーマンに。 ・インテリア全般やノルデックデザイン好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Koi-48...@さんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:28:11
エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:16:50
不明 カッティングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:16:34

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ワンコ号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
知人からエアサス、コンプレッサー、ブロワー、エンジンマウント交換済み、トランク修理済みの ...
アウディ S4 (セダン) S4 (アウディ S4 (セダン))
A1からの乗り換えです。 B9を試乗しに行ったのに、現代的な車が苦手な妻が『内装がしっく ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
令和元年7月15日にウチの子になりました。走行距離16,610キロ。通勤メインなのでシン ...
アウディ A1 え~わん (アウディ A1)
悔しいけれどmari妻専用車。 候補車は数多あれど条件は2つ。 1.レザーシート 2. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation