• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisa32の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

アームレスト本組み(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の続きです。ネジ山が潰れてしまい、純正戻しもできなくなってしまいました。近所の工具店に再度行き、不足している物品を調達。特殊ネジなるコーナーを見逃しており、見たら17mmのピッチ1.25売ってました…
万が一、奥の方でうまく噛んでくれれば…ハイ、ダメェ…諦めてM8のボルトでやります。
2
隙間を少しでも埋め、目立たなくするために、ボルトキャップを購入しました。
3
アームレスト金具に空いている穴の直径 は11mm、M8のボルトでは隙間が空いてしまうので、外径10mmのスペーサーを噛ませます(11mmはなかったので)。
4
追加購入したアームレスト金具を1枚追加し、計3枚の金具をM8の50mmのボルトとナットで留めていきます。
ナットをシートの隙間に落とし、右手に沢山の傷を負いながら、結局拾えなかったのは余談です。
5
アームレストを差し込む穴にズレがないか確認しつつ、ボルトを締めます。金具を固定できたら、前述のボルトキャップを被せます。
6
アームレストを立てた状態で後ろから。アームレストカバーの縫い代も厚みがあるので、だいぶ隙間は塞がりました。
7
アームレストを寝かせた状態で後ろから。アームレストの先端が若干右に寄ってしまうので、一番隙間が目立つポジションですが、最初と比べれば良くなりました。
8
アームレストを立てた状態で前から。まぁこんなもんですかね。皮の感じも同じクラッツィオなので違和感は全くありません。

いやぁ、でもネジのサイズ…勉強になりましたが、とても悔やまれます(ToT)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トミカ改造

難易度: ★★

30系ハリアーコンソールボックス流用①

難易度:

30系アルファードコンソールボックス流用

難易度:

30系ハリアーコンソールボックス流用②

難易度:

ベッドキット

難易度:

センターテーブル滑り止め加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RK用センターカーテン取付(その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/340815/car/2905775/6175177/note.aspx
何シテル?   01/10 18:51
2021.7.20 treejoy222よりjisa32へと改名しました。 2003年1月より17年弱乗り続けた「なんちゃってタイプR」のストリームRN1から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーの追加作業です😂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:47:12
ナビ(VXU-217SWi)取外し(#2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:00:56
ナビ(VXU-217SWi)取外し(#1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:00:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019.10.25よりス ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
▼足廻り ホイール:シビックEP3純正17インチ タイヤ:韓国製(215/45) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation