• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

スズキ ZZ CA1PBの駆動系まとめ

【ウエイトローラー】
サイズはΦ17×12。
純正は8.74g 6個。
DAYTONA推奨セッティングは7.5g 6個。
純正プーリーでも加速が鋭くなってオススメ。

【ハイスピードプーリー】
KITACO、DAYTONA、横綱から出ているものの、DAYTONA以外はいずれも評判が悪い。
メーター振り切ってからも変速してくれるので、回転数が上がりすぎて異常な振動が出ることが減る。

価格は1万円近くするので、他のことをやり尽くしてからでも遅くはないかも。
なお、DAYTONAのPAハイスピードプーリーに交換した場合ウエイトローラーはΦ18対応になる。(17でも使用可)

【強化クラッチ】
ZZ用の強化クラッチは全て生産終了。
しかしアドレスV100 CE11A の凹面タイプのクラッチがポン付け可能。
クラッチシューの幅が広く、シューの枚数も純正2枚のところが3枚に。
さらにクラッチミートポイントが少し高くなる。

アドレスV100用の軽量強化クラッチとか付けたらどうなっちゃうんでしょう…

【強化クラッチセンタースプリング】
DAYTONAやNR Magicから発売されている。
純正比3%UPはノーマルエンジン向けで、キャブやマフラーに手を入れているなら思い切って10%UPでも〇。
Vベルトが強く押えられて滑りにくくなり、変速点が上がって全体的に高回転で回りっぱなしになる。

【強化クラッチウィナースプリング】
DAYTONAやNR Magicから発売。
クラッチミートポイントが高くなる。
ブログ一覧
Posted at 2023/02/11 22:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プーリー交換
シュウ1さん

ライブディオZX、調整する。
田なっくすさん

ライブディオZX、試す。
田なっくすさん

NMAX155 駆動系の点検
junsuke65さん

ライブディオZX、駆ける。
田なっくすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日閉店ギリギリでやってきたプリウス‪α‬のおばちゃん、身内で不幸があり急遽福岡まで走るとのことで駆け込みオイル&エレメント交換、空気圧調整のご依頼。
爆速作業後下回りチェックしたところロアアームを打っておりタイヤも偏摩耗。
現物見せて説明してピットアウト。福岡まで持てー!!」
何シテル?   04/20 08:47
父から貰ったAE111に乗ってる20歳。 極度のジャンカーで限界オタク。 原付も乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:44:34
フロントスピーカー取り付け+デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 15:53:33
アクティフロントシャコタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 03:13:02

愛車一覧

スズキ ZZ (ジーツー) 高校生仕様 (スズキ ZZ (ジーツー))
通算3台目のZZ。 クランクシール抜けで前オーナーがバイク屋に預けたものの、AF27に目 ...
トヨタ スプリンタートレノ 青い古そうなやつ (トヨタ スプリンタートレノ)
父から貰いました。 今となっては絶滅した1600ccクラスで専用ボディのコンパクトスポー ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
HA3 三方開 トリイ付 納車整備と一緒に溶接デフロック済。 足車兼シバキ車として購入。 ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
エンジンオイルとともに鉄片が出てきたことがあるという代物を5万円で購入。 ヤカラ仕様なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation