• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNOWRAP1Dのブログ一覧

2025年02月12日 イイね!

AF25 DioSR Fブレーキフルード蓋関係

ダイヤフラム
45520-KA3-731
792円

蓋を留めるプラスネジ
93600-04012-16
↓品番変更
93600-04012-0G
27円/個、2個必要。
Posted at 2025/02/12 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

NNP11 ポルテ ドラシャインボードブーツについて





ポルテのドラシャブーツに関して、アウトボードは情報が出ていますがインボードはなかったので載せておきます。
インボードはNNP10/11/15 フロント左右同一品番で、
純正品番 04437-52190
ミヤコ 分割式 M-576G
Posted at 2025/01/27 02:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

NNP11ポルテ ダイアグ(TCCS)チェック方法



ポルテにはOBDもダイアグもありませんが、運転席足元、ボンネットオープナー左にTCCSコネクターがあります。
キーOFFで上段左から4番目、下段右から4番目のピンをワイヤー等で短絡し、IG ONでエンジンチェックランプの点滅回数からエラーコードを読み取ります。
今回は通常の早い点滅から変化なかったためコードなし。
コードが出ていなかったのでそれ以上は調べていませんorz
Posted at 2025/01/27 01:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

ロールオーバー!タカツー走@鈴鹿ツイン



アクティで初めてのドリフト走行会参戦……
午前ラスト枠で横転しました!
ギャラリー視点の動画がTwitterに回ってるのでぜひ。

クラッチ蹴ったがケツが出ない→既にグリップ状態で曲がり始めているのにサイドを引く→インに寄りすぎて縁石を踏んでしまう→横転の流れです。

左のドアガラス粉砕、Aピラーが変形してドアが開かない、フロントガラス大破、ブレーキマスターからリザーブへのエルボーが折損。

フロントガラスはそのままでは走らせられないとの事で、飛散防止のため透明ビニールテープで補強。
ついでにAピラーもたがねとハンマーでドア開閉に支障がないところまで直しました。
ブレーキフルードのエルボーは部品屋さんに連絡したところ供給終了品とのことで、バーナーで熱した自転車用タイヤレバーでプラ溶接をしてWAKO'sブースで買ったフルードを補充。

その後最後の30分だけ走りました。



長島温泉 湯浴みの島でゲームコーナーに感動したりしつつ自走で帰宅。



ステアリングセンターがすごく右にずれているので見たところ、左のタイロッド下面に傷があり、曲がってました。どこで当てたかなぁ?
Posted at 2024/12/08 14:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

はじめてのエンジンブロー



始まりはエンジンから打音が出始めたことでした。
タペット音を疑いバルブクリアランスを測定→正常。
VVTを疑い、INカムプーリーを中古品に交換→VVTは以前から効いている感じがなく、外したプーリーもガタガタだったためビンゴ。

しかし音は依然としてしている。
メタル流れの可能性が脳裏を過りつつまさかな…と思いながら走っていたところ…
ガー バコン‼️カランカラン…
2番シリンダーのピストンとコンロッドが別々になって、コンロッド小端部がシリンダーブロックを突き破り、オイルフィルターブラケット下辺りから突き出ていました。
幸いオイルはほぼ撒かずに済みましたが、当然自走不能。
入っててよかった、JAF。

片側1車線の道で動けなくなってしまっていたところ、通りがかりのミラバンのお兄さんたちがファミマまで押すのを手伝ってくれました。
「足が出ちゃって…」
「足…?サスペンションが…?」
「あ、いや、コンロッドがブロック突き破っちゃって…」
「え、そんな昔のL型みたいな…」

到着した積車のおじさんにトーループが見掛け倒しでは無いことに驚かれつつ収容完了。時間的に店には搬入できないので、いつもの月極駐車場に持ち帰りました。

その後Twitterでミラの彼から連絡があり、当面の足車を探していると言ったところ土曜日知り合いの車屋さんに在庫しているムーヴを見せてくれるという話になり、名古屋に行くことになりました。

肝心のトレノの修理は近所にD1をやってるショップがあり、電話したところここの社長さんにも「足出たの!?まじで!?wwwwwwwww」と爆笑されながら驚かれつつも快諾してくれました。
ただ今は車がいっぱいなので空きが出たら入庫ということで、それまでに店側との相談とエンジン調達を進めないといけません。

なんか、ツイてますね。
Posted at 2024/10/20 23:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トラックドライバーになるかもしれない」
何シテル?   09/01 11:49
父から貰ったAE111に乗ってる20歳。 極度のジャンカーで限界オタク。 原付も乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんちゃって電動ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:44:34
フロントスピーカー取り付け+デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 15:53:33
アクティフロントシャコタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 03:13:02

愛車一覧

スズキ ZZ (ジーツー) 高校生仕様 (スズキ ZZ (ジーツー))
通算3台目のZZ。 クランクシール抜けで前オーナーがバイク屋に預けたものの、AF27に目 ...
トヨタ スプリンタートレノ 青い古そうなやつ (トヨタ スプリンタートレノ)
父から貰いました。 今となっては絶滅した1600ccクラスで専用ボディのコンパクトスポー ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
HA3 三方開 トリイ付 納車整備と一緒に溶接デフロック済。 足車兼シバキ車として購入。 ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
エンジンオイルとともに鉄片が出てきたことがあるという代物を5万円で購入。 ヤカラ仕様なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation