• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

初レンタル

初レンタル 私のアコードにはナビが付いていません。と言うか地図派なので必要ないと思い付けなかったのです。
ですが…明日、神戸の近くのアウトレットモールの「マリンピア神戸」に行く事になり、地図をチェックしたら淡路海峡大橋とか第二名神とか高速道路が沢山ありジャンクションも複雑!立体交差の具合がイマイチ解り難い!!
「こりゃぁ迷いそうだな」と感じ、ヤフオクでレンタルナビを落札してみました。
機種はSONYのNV-U3 4.8V型 5日間でレンタル料¥6.000円でした。送料は往復出品者持ち!
昨日、取り付けて近場を走り操作などを予習wわざとルートを外れて走ってみましたが、再検索も早く誤差もあまり感じられませんでした。技術の進歩って素晴らしいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/05 10:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 11:59
こんにちは。
レンタルもあるんですか。
これ、いわゆるメモリーナビっていうタイプですね。

私も、地図派なもので、未だに装着していません。
最近は、行動範囲が限定されてきていますから。

でも、年末年始に帰省する予定があるのですが、
その時どこかに出かける事が多いんですよね。
地図見ても、土地勘が無い場所だと、迷う確率が高くて。

私も、レンタル考えてみようかな。
コメントへの返答
2008年12月5日 19:03
こんばんは~

確かに土地勘が無い場合、暗くなると迷う可能性がUP↑しますw私の様に長年田舎に住んでると、複雑な立体交差が苦手になりますw
これ、買うとなると\41.000円以上しますし、普段使わないのならレンタルで充分です。
2008年12月5日 14:03
ヤフオクにレンタルなんてあったんですね(汗
コメントへの返答
2008年12月5日 19:05
こんばんは~

以前、この前の型のメモリーナビを買おうと思いヤフオクを徘徊中に見つけましたw
2008年12月5日 21:02
実は入力途中でコメントしちゃいました(汗

マリンピア神戸に行かれるんですね(^^)
オイラは尾道に住んでた時によく高速を飛ばして行ってました♪
神戸は今週からルミナリエをやってるので、夕方近くなると混雑しちゃうかもしれませんね(^^;)
会場は元町なので、マリンピアがある垂水からは距離がありますが念のため(^^;)
コメントへの返答
2008年12月5日 21:33
渋滞情報感謝です。
去年ルミナリエ混雑を生で見てますのでw近寄らない様に心がけます。

プロフィール

「ディレイ ライブビューイングに突撃!」
何シテル?   05/31 16:53
人とは少し違う車に乗りたい!そんな不順な動機でちょこちょこ車をいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda FL5純正マフラーを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:19:00
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW280 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:53:41
ホンダ(純正) プラグ、リヤータイダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:33:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード EURO R からの箱替えです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の形見として受け継ぎました。 沢山の買い物の時とか、大きなものを運ぶのに便利です。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
珍しい4ドアのインテRでした。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
一味違うEURO Rを目指してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation