• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

ブルーワイドミラー

ブルーワイドミラー ルームミラーをブルーワイド化します。

今まで、ミラー型のレーダー探知機を使用していたので出来なかったのですがレー探を買い換えるので可能となりました。

VISIONの製品 
曲率1400R 保安基準適合 画像で屈曲具合が判ると思います。
純正ルームミラーに貼り付けるだけの簡単施工
インプレは取り付け後、パーツレビューでする予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタイルワゴンにハイラックス用テー ...
VALENTIさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

023premium 5th AN ...
?かっちゃんリズム?弱めさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 21:03
貼るだけでワイドになるのは便利ですね。

私の場合、自動防幻ミラーにしてあるので装着できませんが・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 22:04
自動防眩化までは資金が回りませんでした(汗)
純正チックに戻るのが嬉しいです。
2011年5月29日 21:03
こんばんは。
ワイドタイプのミラーって、使ったことないのですが、
死角が少しは減るんでしょうか(^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 22:06
左斜め後ろの死角が見えると、セールスポイントとして書いてありました。
実際は付けてみないと何とも云い難いですね。
2011年5月29日 21:06
ワイドミラーって近くても遠くに映るようなイメージがあって
敬遠してきましたが、実際にはどうなんでしょう?
視界が広がるなら便利なのかな?
コメントへの返答
2011年5月29日 22:07
屈曲するので遠近感のズレに対する慣れが必要な様です。
2011年5月30日 4:44
おはようございます!
クルマが青くなくなったので、青へのこだわりも薄れてますが・・・
純正に貼り付けるタイプがあるのを初めて知りました。(^_^;)
取り付け後のインプレを楽しみにしてます。m(__)m
コメントへの返答
2011年5月30日 7:40
インプレ了解しました。

青へのこだわりは捨てないで下さい。
赤に執着しだすと、衰えの表れだそうです(汗)
ほんまでっかTV情報w

プロフィール

「ディレイ ライブビューイングに突撃!」
何シテル?   05/31 16:53
人とは少し違う車に乗りたい!そんな不順な動機でちょこちょこ車をいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Honda FL5純正マフラーを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:19:00
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW280 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:53:41
ホンダ(純正) プラグ、リヤータイダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:33:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード EURO R からの箱替えです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の形見として受け継ぎました。 沢山の買い物の時とか、大きなものを運ぶのに便利です。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
珍しい4ドアのインテRでした。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
一味違うEURO Rを目指してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation