• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

まさかのおかわり

まさかのおかわり お盆前にショップに立ち寄った際に発覚したマフラータイコ内のパンチングメタルのズレ
よ~く調べてみると…





タイコの中身が一部崩落している状態(滝涙)


修理が出来るか?メーカーに問い合わせしたら
「タイコの内部の修理は不可」とのご返答(落胆)
まぁ、装着から約8年が経過していましたので経年劣化も致し方ないかと諦め

新しいマフラーにする事に

1本目マフラーと同じくBadmoon製に決定
現在は、ロッド生産制となっておりマフラー購入希望者が一定数集まらないと作成開始とならないシステム
問い合わせ時で「約2ヶ月は見て欲しい」との返答でした。
結局、ショップに搬入されたのが10月20日でほぼ予定通り
めでたく本日取り付けとなりました(嬉)

取り外したマフラーは熱や錆で変色


鉄製のフランジ部分は錆が侵攻してボロボロ 
融雪剤と某特殊鋼製造工場の影響だな(キリッ)


私もお手伝いしてサクサクっと新しいマフラーを組み付けて行きます。
担当の長胃くんに綺麗な焼き色が付くオマジナイも掛けて貰いました。

触媒から1個目のサブサイレンサー


2個目のサブサイレンサーから分岐部分


メインサイレンサーから焼き色の入ったチタンテール


メインサイレンサー内部のパンチングメタル
以前のモノより太くて効率の良い形状にバージョンアップ


マフラー取り付けと同時に極太アーシングケーブルの導入

1時間半程で取り付け終了
エンジンを掛けて最終チェック!
以前より野太い排気音が…
でも、アイドリングが落ち着くとジェントルなサウンドに落ち着きました。

しかし、これで終わりじゃないんです!

Badmoonのマフラーは3000rpm以下の回転数で1000kmの慣らし運転がデフォルト
サイレンサー内のグラスウールの安定した定着を促す為のステップ
これにより乾いたエクゾノーストに変貌します。

慣らしが終わるまではちょっとストレスが溜まりそうですが、暫しの辛抱です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 19:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロードスター。
.ξさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 19:53
なんとバージョンアップexclamation&question

このメーカー指定の慣らし運転・・・


苦痛でした(T▽T)


さてどんな音色になるんでしょうね?るんるん



ちなみに自分の…

吸気音でマフラーの音が聞こえまてん(T△T)
コメントへの返答
2015年10月26日 20:08
こんばんは
聞こえないのは物騒な吸気パーツの2個付けの影響ですね(o´罒`o)ニヒヒ♡
2015年11月2日 15:36
ありがとうございました!

ワンオフ1本ロットであれば、納期は早いんですが、その分金額が。。。

マフラー品質を極限まで上げてしまっているので
元マフラーの基本金額が高くなってしまうのが難点ですね。

30万クラス以上のマフラーをロット製作でコストを抑えていますので
ご考慮いただければと思います。

慣らしよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2015年11月2日 18:14
コメントありがとうございます。

納期とコストの件は承知の上です!
慣らしは気長にボチボチ進めます。

プロフィール

「ディレイ ライブビューイングに突撃!」
何シテル?   05/31 16:53
人とは少し違う車に乗りたい!そんな不順な動機でちょこちょこ車をいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda FL5純正マフラーを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:19:00
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW280 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:53:41
ホンダ(純正) プラグ、リヤータイダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:33:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード EURO R からの箱替えです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の形見として受け継ぎました。 沢山の買い物の時とか、大きなものを運ぶのに便利です。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
珍しい4ドアのインテRでした。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
一味違うEURO Rを目指してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation