• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green.Aのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

安心してください!


捕まってませんよw

松江からの帰り道
高速道路の譲りゾーンにて
前走のトラックが譲ってくれたのでパスしたら…
レーダー探知機にアンノウン反応が(汗)
直ぐにアクセルを抜いてスローダウン

案の定、路肩にパトカーが
80km/h位しか出てないのにめっちゃ計測されました。

高速道路を管理するNEXCOのホームページには
高速道路上は、道路交通法により、駐停車禁止です。
路肩や路側帯での停車は、後続の車両から追突されるおそれがあり、大変危険です。事故や故障でやむを得ず停車する場合には、
・ハザードランプや三角表示板、発炎筒などで後続車に合図してください。
・通行車両に注意しながら車から離れ、ガードレールの外などの安全な場所に避難してください。

高速道路上では次の場合のほかは、駐車や停車をしてはいけません。
・危険防止のため一時停止するとき。
・故障などのため十分な幅のある路肩や路側帯にやむを得ず駐停車するとき。
・料金の支払いなどのため停車するとき。
上記に違反した場合には、道路交通法の定めにより、罰則の対象となります。


どの項目にも当てはまっていそうに無いし…
こう云う取締って合法なんでしょうか?
Posted at 2016/01/12 20:24:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

足周りのセッティング

足周りのセッティング遅れ馳せながら(汗)

皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末年始の休みも今日までとなり…
明日から仕事に出たくない気分MAXの中
少しでもモチベーションを高めようと思い
12月から買い集めていたスノーボードのパーツをセッティング致しました。
と言っても 最寄りのゲレンデである大山は10何年ぶりで雪の無い1月を迎えていますが(涙)
今週末の寒気に期待 大です。


集めたパーツのお浚い
バインディング:迷ったらBURTON(バートン)と言われる位メジャーなブランドの
MALAVITA(マラヴィータ) Re:Flex 15-16
ヤフオクに格安で出品されていたので衝動買いw
しかし、大きな落とし穴が(滝汗)


14-15モデルまでに付属していた3D用ディスク(私が持っている古いボードに取り付ける為のパーツ)が今期モデルから付属していないと判明
急遽、ヤフオクで調達(黒いの)


eb'sのデッキパッド 雪の結晶がデザインされてお洒落


実際にブーツを履いて板との前後のバランスやブーツとのフィット感を見ながら仮付け→調整を繰り返し30分程で完成


ゴーグルも新調したので序でに紹介
ボンジッパー(VONZIPPER) FISHBOWL 奇しくもバインディングと同じブラック&ホワイトのデザイン

アレコレ買い漁ってたら諭吉さんが団体で旅立って逝きました。
このまま暖冬で終わると…途轍もなくコスパが悪くなるのでw早く雪が降る事を祈る今日この頃です。
Posted at 2016/01/07 21:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

寒くなってきたので…マフラーのお話をw

寒くなってきたので…マフラーのお話をw12月に入り周りは何かと気忙しくなってきた今日この頃です。

先々月に交換したマフラーも先月半ばには慣らしも完了し
本日パワーチェックをして来ました。





先ずはタイヤを外しダイナパックに繋ぐための治具を取り付けます。


ダイナパックにドッキング


計測開始直後は計測器内のオイルが冷えているので、中々良い数値が出ませんでしたが
温まってくると徐々に数値が上昇

202.1PSを記録
前年に計測した値より約9PSのアップ

次はとある方からのアドバイスでパワーの出るプラグに交換して計測

208.5PSをマーク!
9月に交換したPremiumRXは低中速のトルクが増して乗りやすかった印象でしたが、今回使用したプラグは全域でトルク&パワーがアップしていますね

前年のパワーチェックのグラフとの比較


正直、マフラーとプラグでこれだけの差が出るとは思っていませんでした。
考えられる要因としては、前に使用していたRSタイプは低中速のトルクアップを狙ったモデルだった事、今回導入したのはパワー重視のマフラー 比較するのが間違いなのかも?

しかし、グラフ上 全域にわたって数値が上がっているのは マフラーのメーカーが絶えず技術を進歩させて作っているからだと思います。

オマケにパワーチェック時のエキゾーストノートを
Posted at 2015/12/02 17:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

次は無理かな(汗)

次は無理かな(汗)本日


仕事帰りの道中に






やっと…と云うか

とうとう…と云うか

遂に…と云うか



1のゾロ目になりました。
Posted at 2015/11/24 23:50:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

緊張した~ぁ

緊張した~ぁ先月の事ですが
蔦屋で作ったTポイントカードからダイレクトメールが来まして
内容は「お近くのTOYOTAにNewクラウンを見に来ませんか?」と云うモノ
何やら高級そうなノベルティーグッズの頂けるとも書いてあったので
マフラーの慣らしも兼ねて
自宅→広瀬町→八雲町→松江市のクネクネ遠回りコースで島根トヨタへ!

今まで、クルマの商談は気心の知れた社長と談笑混じりで進めた事しかないので、チャンとしたディーラーに伺うのも超久しぶり
しかも、トヨタの中でもクラウンを取り扱うお店となれば敷居の高さはかなりのモノ

駐車場にクルマを停め
ショールームに入ると上品そうな笑顔の素敵な尾根遺産が話しかけて来ました。
DMを見せ訪れた意図を伝えます。
尾根遺産は「ロイヤル、アスリート、マジェスタとございますが、気になる車種はありますか?」と
私は迷わず「アスリートの2.0L直4ターボdeath」

尾根遺産「カタログをお持ちしますので、こちらの席でお待ち下さい」
少しインターバルが有った後
カタログとノベルティーグッズを持って尾根遺産 再登場!

カタログを開いてエンジンの特徴、グレードによる装備の違い等丁寧に説明してくれました。
駄菓子菓子…試乗車、展示車共にアスリートのターボは無いとの事(現在は浜田のTOYOTAにあるそう)
折角なのでアスリートのハイブリットの現車を見せて貰う
高級な室内 インパネ周りの上品な造り
流石はクラウン
昔の有名なCMで「いつかはクラウン」と言ってたオジさん達の気持ちが解った様な気が

このまま帰るのも何なんで 記念にお見積りを
アスリートS(中間のグレード)
ボディーカラーは天空(ソラ)特別塗装色
あとは尾根遺産のおススメオプションを入れて
はい、出ました!
¥5,441,751円

下取りも値引きも無しの設定でこの値段
相変わらずと云うか トヨタのお店って商売気が無い様な
アコードの査定も要求せず(下取り額ZEROと見られたのか?)
買い替えの時期も聞かず(そもそも客と認定されていない?)
べったり張り付かれての接客の苦手な私には有難い対応でしたが(笑)
緊張の小一時間でした(汗)

ノベルティーグッズはキーホルダーでした。


アコードのキーには付ける気が無いので
軽トラ用確定ですね!




Posted at 2015/11/07 18:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディレイ ライブビューイングに突撃!」
何シテル?   05/31 16:53
人とは少し違う車に乗りたい!そんな不順な動機でちょこちょこ車をいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Honda FL5純正マフラーを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:19:00
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW280 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 11:53:41
ホンダ(純正) プラグ、リヤータイダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 01:33:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アコード EURO R からの箱替えです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の形見として受け継ぎました。 沢山の買い物の時とか、大きなものを運ぶのに便利です。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
珍しい4ドアのインテRでした。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
一味違うEURO Rを目指してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation