• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎迷人のブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

来週、魔法にかかってきます♪

あっ? 明けましておめでとうございます?

今年初? 最近、すっかり幽霊部員ですが・・・

自営業の時は、毎日出没してましたが、仕事が変わり役職も変わり・・・
毎日15時間は店にいる環境に追い込まれまして、すっかりご無沙汰しております。

エクストレイルも、間もなく6万キロ
後期も出て、そろそろ浮気心が出てきそうな今日この頃、
本日休みだったので家でゴソゴソしておりましたら・・・

この方が、来週 岡山サーキットに来るとか??
C25では大変お世話になりました Bee-Rの今井さん♪
これは、捕獲しにいかないと! 22日から24日まで来られてるそうですが、24はレースの為
魔法にかかれるチャンスは22日・23日との事!

自分へのご褒美♪
鮎は22日の昼前後、魔法にかかりに行ってきます♪

興味のある方、ご一緒しませんか??
Posted at 2018/06/18 00:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

本年もお世話になりました!

皆さん こんにちは

たぶん、みんカラに入るのは今年最後かな??
なので年末年始のご挨拶させて頂きます。

体調はおかげさまで安定しており、時々朝立ちする程度まで回復してまいりました♪

エクストレイルは、写真からグリルが変わり、バンパーガードなどがつきまして少し変わっております。
また気が向きましたら写真を変更させてもらいますね

ちなみにアルミテープは初回、効き目を感じただけで、その後効き目は・・・

幻の燃費・・・
何だったんでしょうね??

こんな感じですが、来年もよろしくお願いします。




Posted at 2016/12/16 12:24:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

噂のアルミテープで・・・

皆さん お久しぶりです♪
ちゃんと生きてますよ♪

手術後、血の流れが良くなったのか? 息子も元気になり喜んでおります(爆)

ちまたで話題のアルミテープですが、先日休みで暇だったのでホームセンターへ買いに行きました。
残念ながら目当てのテープはなく、ダ○ソーで安物を購入!

笑いのネタにでもなればと数か所貼り付けてみました。
まずは定番のフロントガラスに、5cmx2cmぐらいのを左右
また、こちらも定番のハンドル下 コラムカバーに10cm
バグガードの左右内側に、10cm
ボンネットを開けて、どこにはろうか?と考えながら ボンネットの裏、バグガード沿いにT字型
エンジンフードの上に40cm
エアクリーナー手前の接続箇所に10cm

テープは50円分も使っておりません♪
これで速くなる理屈が分からん♪

とりあえず近所を走ると・・・・

あれ? 速くなった??

うちの近所、60km道路があるのですが流れに乗って走る際
いつもより中速での加速が良く、アクセルをチョンチョンと踏む程度で
アクセルオフの時間が増えたんですよ・・・

また、プラシーボの鮎になってしまったのか??と思いつつ
次の休みは、増水して鮎釣りに行けないため北部のスーパーまで魚を買いに行ったんです。

自宅から信号の少ない国道を北上すること1時間程度
いつも通り、4WDはオートのまま エコモード使用せずの条件で特に意識もせずに流れに乗って走行!

なんとなく平均燃費を見てみると、久しぶりに12kmを超えてました。
リセットしたのは、確かアルミテープを貼った日だったはず?
こんな感じだったので、そこからは燃費を意識して走ったのもあるのですが最終的に13kmを超えまして、目的地近くの道の駅で休憩!

エクストレイルは、エンジンを切った際にエンジンスタートからの燃費が表示されるのですが
こちらに出た記録が、37000kmを走っての自己最高

15.5km!

過去に最高燃費を狙って、エコモード&4WDオフで田舎道を何度か走ったことも、高速道路エコ走行もありましたが、何故か記録更新!

なんか効き目があるのかも知れませんね?
ただ、慣れてきたのか? 一時的なものだったのか?
最初に感じていた中速での加速感は無くなってきましたよ

お暇な方は、一度貼ってみてはいかがですか?
Posted at 2016/10/03 16:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

鮎のエンジン オーバーホール完了♪

前回のブログで体調不良を書いていたのですが、結局手術が決まりまして昨日まで入院しておりました。

病名は心房細動というもので、不整脈が引き金となり心臓が痙攣をおこして体内に血をおくれなくなるという病気!
これで直接、死ぬことはありませんが血を送れない間に心臓に血栓ができやすく、その血栓が飛んでしまうと脳梗塞・心筋梗塞になるという病気!

長嶋監督も、この病気から脳梗塞になってしまわれたらしいです。

手術につきましては、カテーテルで行うため開胸ではなく5日の入院で8割は完治すると言う事!

入院一週間前の経食道エコー(手術よりつらいと評判)では、まさかのマシントラブル!
途中、食道にエコーを差し込んだまま メーカーに電話したり 他の科へ聞きに行ったり・・・
結局、2回チャレンジするもエコーの故障との事で入院初日に3回目のエコーを行うことが決定!

不安を抱えつつ、17日に入院!
今度は無事一発でエコーも決まりまして病室へ!
そこで、聞かされた内容は・・・・

「うちの病院は、菜食で肉と魚は一切出ません。」
「カテーテル手術後、テーピングで股間を固定するため毛を剃ってください」

驚愕の2点。。。

男性用の海パンぐらの場所をバリカンでそられて、看護師にチェックされ
血栓防止用の白い膝下までのキツキツタイツをはかされて下着は紙のオシメみたいな・・・

さらに珍子には手術前から管を挿入されまして、完全な変態スタイル。。。
ちなみに管を挿入した看護師は、お姉系の男性看護師(ガッチリ系)でした。。。

約10名ほどの医師・看護師・技師に囲まれ手術時間は2時間半ぐらいかな?

体内に5本のカテーテールが挿入され、痙攣の誤った電気信号を出すといわれる肺動脈周辺を心臓の中から焼くって処置

事前に心臓は痛みを感じないから大丈夫と聞いてましたが、声を出すぐらい痛かったですよ
麻酔が覚めた後の処置は・・・

手術後は、6時間寝返り禁止で体には色々なセンサーなどが取り付けられて地獄の苦しみ。。。
ちなみに食道が心臓の裏側を通っているって事で、当日は絶食。。。
さんざん、文句を言っていた精進料理が恋しくて恋しくて・・・・

その間、順番に看護師さんが傷のチェックって事で、珍子チェックに訪れて・・・
お陰で、人に珍子見せるの恥ずかしくなくなりましたよww


こんな入院生活を支えてくれていたのは、入院前に預けてきた愛車のエアロ取り付け!
退院日に引き取りに行くのを楽しみにしていた前後のバンパーガード!
値段は驚きの塗装済み前後で3諭吉♪

今までに失敗ばかりしてきた鮎は、なんとなく感じてましたよ
怪しい空気。。。
でも、手術前の自分を励ますつもりで購入したんです。

予想した通り、ショップも苦労したようでナンバープレートを取り付ける穴が日本車用でないため新たに開けましたとか・・・etc

色も気づいてはおりましたが、純正色よりクリーム色が強く
かと言ってツートンカラーでもなく、後付感たっぷりの異様な形状になってしまいました。。。

近々、塗装をお願いする話をしてまいりましたので完成しましたらアップしますね

それまでは、そっとしておいてください。。。(泣)

Posted at 2016/07/22 11:41:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

ようやく復活?

ようやく復活しました❗
みんカラじゃないですよ 体調です♪
今月、2名の退職があり無理が続いてたのですが体は正直なもので、なんだか心臓に違和感と痛みが出てきまして…
薬局で救心買おうかな?と考えてましたら少し歩いただけで激しい息切れと動悸…
脈を見ると最初は無いのかと思うほどの弱い動きで不整脈が出ておりました。
日曜日も診察している病院に運ばれまして病名が心房細動って言う心臓が痙攣して血が送れない状態でした。
すぐに心筋梗塞の薬を出され飲み始めると相性が悪くふらつきが止まらず…
結局、違う薬に変えられて一件落着!
2日にCTの結果発表ですが、多分大丈夫でしょう🎵

ちなみに、ふらつきが出た薬を飲んでる間
久しぶりに朝立しました(爆)
Posted at 2016/04/29 20:21:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「調理師試験勉強中!」
何シテル?   05/15 19:21
まだまだ乗るぞ!と、気に入っていたC25前期が右横から追突されて大破。。。 修理見積もりが約50万! 既に走行距離が、19万キロ近い車でしたので、泣く泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
今度は大人な一台に・・・  なるのか??(爆)
日産 セレナ 鮎号 (日産 セレナ)
実は営業車ですww 趣味のアウトドアに支障が無い様、車高は高め。。。 長距離走行が多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation