• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮎迷人のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

優勝商品のタイヤ到着♪

優勝商品のタイヤ到着♪富士スピードウェイでの死闘!
数々の強敵から勝ち取った優勝♪
ジャンケン大会です

Bee-Rさんから商品に頂いたタイヤが本日到着いたしました。
溝が良い感じですね♪
思わず指を突っ込んでニヤニヤ♪

溝があるタイヤは最高です♪

すてきなジャンケン大会を企画してくれたBee-Rさん スポンサーでタイヤを提供してくださったGOODYEARさん

ありがとうございました!
Posted at 2010/10/29 14:51:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

ありがとう♪ Bee-Rさん

ありがとう♪ Bee-Rさん先ほど携帯の着信音が

「電話じゃろうか??」
と鳴り響きましたw
(日産ノート着信音 byオンジ)

電話に出ると、Bee-Rのお月見さん♪
「タイヤが届きましたよ~ どうします?」

「東京まで取りに行くのは御勘弁。。送料出すので送ってください」とお願いしますと・・・
「送料はいいですよ 送っておきます」と嬉しいお返事♪

いつも、ありがとうございます♪

うちの子は聞き違いをしており、FSWで優勝してタイヤをもらったと言いふらしておりますw
ちゃんと子供に言ったはずなんですが・・・・

「富士スピードウェイでレースはビリやったけどジャンケン大会で優勝してタイヤをもらった♪」
一部、声が小さくて聞き逃したのかもしれませんが タイヤを見たら信じてくれると思います(爆)



写真のドライブレコーダはBee-Rさんのオンラインショップで販売しているドラレコです。
先日から装着しております♪
FSWドラッグレースではBee-Rさんより参加費用の一部をキャッシュバックしてくれる太っ腹企画でした。参加費用は16000円ですが、なんと1万円のキャッシュバック♪
さらに当日、パーツレビュー掲載特別価格15000円のドラレコでも良いとの事♪
実質、1000円で遊ばせてもらったドラッグレースでした♪

早速、装着♪ 毎日チェックしてはニヤニヤw
ついついアクセルを踏み込み燃費が悪くなりそうですがw

ちなみに、このドラレコは車内の音も録音しております。
エンジンを掛けたままでのチョメチョメは証拠が残りますので、奥さんに使用方法を教えたら駄目ですよ
Posted at 2010/10/28 10:56:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

烏賊迷人になれずハゲ名人に・・・・

日曜日、舞鶴へ行って来ました!
金曜の時点では土曜日の波の高さは0.5m♪
これは快晴の秋空の下で烏賊を爆釣!と期待していたのですが・・・・・

次第に天気が下り坂になり、前日に調べて見ると並の高さは1~1.5mと徐々に荒れていく感じ・・・
今回は嫁と子供も付いてくるのでどうしたものかと思い現地到着

波は無いものの風が・・・
昼に掛けて天気も下ってるので、無理して船をだしたら帰りが大変かと思い波止釣りに変更!

所々に墨跡ありますが、釣れてる気配なし・・・
数十回投げて見たものの釣れる気が起きないし、子供は仕掛けからましてるし、嫁は地球釣ってるし・・・

エサ釣りに変更!
釣れるのはベラ・ハゲ・チャリコ・丸ハゲですが、仕掛けを落とすと直ぐにアタリ♪
小さいですが丸ハゲを沢山釣ることが出来ました。
アタリをあわすのが遅い子供はフグ・嫁はエサだけ取られるを繰り返し、子供が飽きてきたので砂浜へ移動!

残ったエサで投げて見るとキス・ガッチョ・ハゲなどがポツポツと釣れます。

ここでアオリイカ発見!
波止場で釣れなかったアオリイカですが、係船ロープに10杯ぐらい付いてます♪
それも大きいものでコロッケ・小さいものでミートボールサイズ♪

子供に烏賊が釣れるところを見せてあげたいので小さなエギに変更してキャスト♪
このサイズなら秒殺と思ったら一斉に逃げて行きます。
何度か繰り返しますが興味も持ってくれません。。。

余程、釣り人に苛められたんでしょうね~

帰宅後、ハゲは肝あえ・吸い物に♪
途中の魚屋で購入した鯛で鯛めし・刺身、モンゴウイカで刺身・肝焼き・イカ墨パスタを作りました。

久しぶりに黒いウ○コが出てくるのを楽しみにしております♪
Posted at 2010/10/25 09:58:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

烏賊迷人

鮎のシーズンが終わり・・・

FSW 0-400が終わり・・・

抜け殻な今日この頃ですので、日本海へ烏賊漁へ出かけてきます。

狙うはアオリイカ♪


ボートも船外機も車に積んだし♪
日曜日は海上で漂ってきま~す

潜水艇で拉致されたら助けに来てくださいね♪
Posted at 2010/10/22 14:44:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

0-400 セレナの実力は?(参考までに)

ようやく車の中を片付け始めました。
仮眠用の布団を片付けてたら出てきましたよ 
頂いた計測結果が♪

ちなみにセレナ乗りの皆様に質問です。
0-400でファイナルスピードはどれぐらいでると思います??
タイムはどれぐらい出ると思います???

参加前、私は思ってました。
自分で取り付けたリアウィングが風圧に耐え切れなく飛んでいったらどうしよう?
ファイナルスピードは160ぐらいかな?? 残りの直線でメーター振り切りたいな~って(爆)


さぁ~ 恥ずかしい結果を見せちゃいましょう♪

      0-402.33m  ファイナルスピード
1本目   20.022秒    100.68km
2本目   19.774秒    100.91km
3本目   20.094秒    100.43km
4本目   20.022秒    100.52km


まず一本目は最高速セレナとの対決でした。
ヘルメットをかぶると極端に視野の狭くなる運転席 スタートラインを超える失態はしたくないとソロソロ出て行くと最高速セレナは既に準備完了! 慌てて前進し2個のランプを点灯させてヤレヤレと思ったら、もうスタート?? 完全に出遅れました。 スタートランプ点灯から1.064秒してのスタートです。
加速を始める対戦車に追いつこうと一番したくないアクセル全開をやっちゃいましたw
回転数はレッド近くまで行きますがCVTが唸ってます。。。
慌てて戻して減速・また踏み込んでレッド近くと最低な運転。。。。

続いて2本目 対戦相手はセレナでした。
こちらのセレナもバージョンアップしているとの事でしたが、よく聞くと(現車合わせ)しているそうで。。。
セレナ1・5台分ぐらい離されたかな?って感じでした。

続いての3本目は デュアリス
途中でロボットに変形しませんよね??とオヤジギャグを交えながらの対戦
この2台は現在連敗中の2台でした。同じエンジン・同じCVT・車重は負けるけど相手は空気抵抗がありそう ひょっとして??? と思いましたが負け♪
後で聞いた話では出だしは4WDで途中から2WDに切り替えたとの事! 昔、FSWも走ってらっしゃったとか・・・・・

後が無い4本目は・・・・  今回3位入賞のエリシオンw
早いです。 200mハンデが欲しかったです。。。

ちなみに4本目以外はスポーツモードでした。
最後は通常モードで走行しました。回転数が上がりすぎず体感的には一番加速が良かった気がしましたが、あまり変わらずでした。
ただ今見てみると200-400の伸びが一番良いんですよ
段々空気の抜けたタイヤでの悪条件を考えると最初にノーマルで走ってみたかったなぁ~と思いました。


さて今からは私の個人的な感想です。
重量が重く、CVTのセレナで0-400は走るもんじゃないな(笑)
今回、同じエンジン・CVTの3台(セレナ・デュアリス)が後ろから1・2・3位を争ってしまいました。
ここから唯一逃げ出したのはスパーチャージャー&ニトロの最速セレナだけです。

書き換え後、通常走行でストレスを感じることは無く 2000~3500ぐらいだと力強く加速して行くセレナなんですが、5000回転を超えるとCVTが付いて言ってない感じで・・・・
音ばかりでスピードの出ない悲しい車に変身してしまいました。。。。


【言い訳と反省】
昔から「テスト勉強してないねん」と言う友達を信じて勉強せずに成績の悪かった鮎です。
今回も初心者歓迎って言葉にオフ会程度の軽い気持ちで・・・・

皆さん、細かい所まで軽量化されてました。熱対策もされてました。
鮎はコンビニのホットドックをエンジンカバーに乗せて温めたりしてました。。。

怪しげな液体。。。
事前に超加速って書いた怪しげな液体を入れました
これで俺だけ♪ イヒヒヒッ~と思ってたところ、当日朝にレッドラインのオクタン価を上げるらしいスペシャルな液体が支給されました。皆さん 少ないガソリンに入れてますので、かなり???
事前に怪しげな液体を入れた鮎、混ぜるな!の文字にビビリ お持ち帰り。。。
セコイ事は考えてはダメですね~


2日前から謎の空気漏れ・・・ Dでも発見できず、そんな時に限ってエアモニ不調。。。
タイヤを新調しようか?と前日思ったものの溝も半分ぐらいは残っているのでもったいないなと。。。
極端な減りでは無いものの毎日空気を入れる状態、帰りに高速一件目のガススタに入り点検してもらうと空気圧は1.2.。。 いったい、どれぐらいの空気圧で走ったのでしょうか?
少し減って見える右前輪に合わせて左前輪も空気を抜きました。 昨日から調子の良いエアモニの表示では少し抜いた左は2.5でした。
最後の方は空気圧が1.0程度違っていたかもしれませんね。。。
エアモニキャップを疑わずにタイヤをきちんと調べるべきでした。 自己責任。。。
万が一に備えて右レーンで走りましたが甘いですね サーキットは封印します。。。


Posted at 2010/10/20 10:21:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「調理師試験勉強中!」
何シテル?   05/15 19:21
まだまだ乗るぞ!と、気に入っていたC25前期が右横から追突されて大破。。。 修理見積もりが約50万! 既に走行距離が、19万キロ近い車でしたので、泣く泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
24 252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
今度は大人な一台に・・・  なるのか??(爆)
日産 セレナ 鮎号 (日産 セレナ)
実は営業車ですww 趣味のアウトドアに支障が無い様、車高は高め。。。 長距離走行が多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation