• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@vegaのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

冬休みに入りそうです

年の瀬ですね。
大掃除&大洗車、してますか?

本日は良い天気&ポカポカ陽気、
明日の天気はイマイチなので、今年の乗り納めにいつものルートを周ろう出発しました。
発車して約7km、突然クラッチが切れない!!!
惰性でコンビニ駐車場へ入りました。
ああああああ、マイセブン年越しできず・・・

とりあえず保険会社へ連絡し積載車待ち。
暇なので「何シテル?」へ投稿

そこからやっと冷静に。
「何してる?」にクラッチワイヤー切れと投稿しましたが、冷静になるとクラッチが硬くて踏めない!!って事に気付き、ワイヤー切れじゃないよね。

元々クラッチに持病のある相棒なので、イってしまったか・・・と




年末の忙しいときに申し訳ない。
手際よく積載

主治医は正月休みに入っているようで、とりあえず自宅まで運んでもらいました。

私のセブンもしばらく冬休みのようです。ご承知ください。


皆さま、今年もありがとうございました。
無事故、無検挙、無故障を願って、良いお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/30 14:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

小春日和のプチプチツーリングで、

小春日和のプチプチツーリングで、

本日は12月とは思えない暖かさ。
しかし朝から大掃除!
 オイル交換もしたいのに・・・




そしてそして、 本日は 奈良マラソン
奈良市内の中心部は通行規制!!!
とほほほ・・・ と思いきや、
なんと!  なんと!!
有料道路の奥山ドライブウェイが"迂回路指定"のため無料開放   パチパチパチ

大掃除を昼で切り上げて、我が家からは10kmチョイの近さでプチプチツーリング 
されど25年ぶりかな?

目指すは若草山の頂上


機嫌よく登っていきます。


頂上の駐車場に停車しようとすると手を振る人が・・・・???  
へ?  だれ?
よく見るとHot Pepperさん

あまりの偶然に笑ってしまいました。

奈良市内の眺望



定番の鹿


小春日和を通り越して暑いくらいでした。
さて、家に帰って昼からビールでも始めるかな。

で、下りで見えた東大寺大仏殿


良き息抜きでした。



Posted at 2023/12/10 14:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月16日 イイね!

2回目の高雄サンデーミーティングに行ってみた 

2回目の高雄サンデーミーティングに行ってみた 忙しさにかまけてアップできてませんでした。
遅ればせながら 11月12日に”高雄サンデーミーティング”に行ってきました。






参加車両については かつどん7 がアップしてくれてますので、そちらをご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3185495/blog/47339023/

今回のテーマは ”英車” でしたが、ロータスはエラン以外は見かけず。
TVRもまったくでした。 残念。

しかし英車以外にも興味深い車があったのでご紹介。

まずは伊車
やはり美しいですねぇ



そして仏車 ゴルディーニ  定番のフレンチブルーが良いですね。
じっくり見たのは初めてです。


最後に独車 ポルシェ904
流石の人だかり



10時は離脱してちょっとだけ観光
京都らしさを満喫













紅葉は色づき始めのもう少し これも残念・・・

町並み保存地区は一方通行のためセブンを止めての撮影余裕がありませんでした。

残念続き~~
Posted at 2023/11/16 10:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

不思議スポット・パワースポット

本日は遠くでオフ会ですね。
奈良も朝5時ごろまで降ってましたので、オフ会の会場では降られていることでしょう。お気をつけて楽しんでください。

ということで、雨はやんでいるが路面はウエット。
「いつものところへ行っても誰もいないだろう」と本日はキャンセルしました。

が、8時ごろには陽が差してきて、「おや、行けるんじゃね?」

朝のノンビリから、セブンを軽~く整備。
昼前には「これは行くでしょう!」ってことであてもなく出発。

いつものコースから少しわき道に入った所に気になるスポットがあったので行ってみました。

まずは不思議スポット


岩が川のように山の上から筋状に続いています。
岩の下は本当に川らしく、水音が聞こえてました。
なんなんでしょ?


さて次のスポット
ここはパワースポットなのかな

車を止めて、山を登ること約10分


久しぶりに有酸素運動をさせていただきました。
普段から、動かしているのはハンドルを握る、ABCペダルを踏む、そんな程度の運動しかしない男たちに囲まれていますからね。
(こらそこ!「横Gにも耐えている」なんて言い訳をしない!)

着いた先はこんなとこ


厳かな雰囲気です。

よく見ると岩には大日如来が


岩の下の祠はこんな感じ


しっかり手を合わせて、「交通安全」

奈良在住 半世紀以上
こんなスポット知りませんでした~~

二度と行かんけど・・・


Posted at 2023/10/15 15:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

今日は何の日?


いつもの休日
さて本日も暑さに負けずに行きますか!
(実は・・・暑いから今日はやめようかとも考えてた)

ハイドラを見ると”かつどん7さん”も”win35さん”もすでに走ってる!
峠越えでなく川沿いの国道でいつものダムへ。

到着すると あら、いっぱい!
今日は何の日?どしたの?  ってのが、タイトル画像

知らぬ顔もあり、はじめまして_(._.)_とご挨拶
愛知の”o2k7さん” 第二足車のワークスで参加です。 
遠くからお疲れ様です。
これからもよろしくお願いします。お気をつけてお帰りください。

偶然の通りすがりのお方も参加
87年式だそうです。なかなかのクラシック感。


その後、”WAKOSさん”の友人である仮名ヴォグゾールさん(みんから未登録)も参加。


なんだかいつもに増して大人数。


で、いつものカフェへ。

夏限定で7時オープンを検討中とか・・・
私個人的にはうれしいですが、集客があるかはなんとも・・・・




ところでマイセブンなのですが、
数週間前よりローに入れにくい、バックギアに入れるとガリ音がする、しかも冷えているときは発生なし と昨年春と同じ症状。
ペダルボックスを調整してみたが変化なし。これも昨年と同じ。
で、主治医のところへ相談。

クラッチが切れてないのかな?
写真は運転席側から前に向かって撮ったもの。
赤丸とところでクラッチを目いっぱい踏むと当たってるようです。
本当はもっと踏み込めるのかも・・・


前オーナーがトランスミッションケースの一部を削っていることが判明!
げげげっ! まぁある程度の肉厚はあるだろうけど、強引だねぇ。
主治医いわく、「ペダルボックス内での調整はもういっぱいいっぱい。なのでトランスミッションケースをもう少し削るのが手っ取り早い」とのこと。
原因は構造的な問題ではないだろうに、削って対処とは・・・
そもそもの原因は何なのぉぉぉぉ????

とりあえず何もせずに帰宅。
さてさて、どうしたものか・・・
Posted at 2023/07/30 16:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイセブン、修理中ですが、
私の身体も修理中。修理完了まであと1週間の予定。
セブンの完了は未定。」
何シテル?   02/02 15:11
@vegaです。よろしくお願いします。 「バーキンが欲しい」と思いながら後学目的で近所で売りに出ていたケータハムBDRを見に行った。 想像以上の古さを感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
バーキン ゼーテック2000  97年式です。 チョコチョコとトラブルありますが、それも ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
BMW Z4を売却し、割り切って「燃費の良い普段の足」を探しました。探しながらも「乗って ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2020年4月から所有しています。 メインカーとして通勤にも使用しているため、1000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation