
人生初のナイタースキーをしに鷲ヶ岳スキー場に行ってきました。

今まで何年もスキーをしていますが、ナイターは行ったことが無くずっと行ってみたいと思っていました。
今までは日帰りで行くことにこだわって昼間しか滑ってきませんでしたが、ここ数年ゲレンデ利用者が増えてきたように感じ、滑りにくいので人が少なそうなナイターに行ってみることにしました。

そんなナイターの感想ですが、「最高」の一言につきます。

人は少ないし、ゲレンデの中途半端な所で座ったり寝転んだりしてる迷惑な人も居なかったので凄く滑り易く感じました。
避けるのにも気を遣いますからね(^_^;)

このようにナイター特有の照明が幻想的なゲレンデを作り出していて、非常に楽しむことができました。

しかし、楽しいだけではなく注意すべき点もありました。
昼間と違ってアイスバーンが多く、滑っている時はほぼガリガリという氷を滑る音が聞こえます。
足に負担が掛かるので慣れるまで苦労しましたが、数本滑ると感覚が掴めてきて良い感じに滑れるようになりました。

今シーズンは小さめのターンを練習していて、普段は人が多くて思うように滑れないのですが、ナイターは人が少なくマイペースに練習することができるので今回のスキーで少し上達できた感じがしました。

レストハウスも昼間と違ってガラガラなので、心置きなく休憩を取ることができました。

初めてのナイターで慣れないこともあり少し戸惑いましたが、自分のペースで滑れる分充実しておりとても楽しい時間を過ごすことができました。これからはナイターにも積極的に行ってみようと思いました。
Posted at 2025/03/15 06:11:28 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記