• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hero96の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

アームレスト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2025/05/06
YahooショッピングでフリードGTのアームレストを購入しまして本日届きました
中身は物はこんな感じ
アームレストの裁縫や出来栄えは良いです
2
純正のアームレストは細くて短くて下がり気味で長距離運転だと体への負担が凄いです
これのせいで体の動きも制限されて腰痛です
3
純正のカバーはマイナスドライバーで外し
14mmのボルトはラチェットレンチで外し
アームレスト外して下側のボルトは付属のスパナで外した所です
4
説明書通り純正のボルト→純正の黒いスペーサー→付属の白い大きい方のスペーサー→アームレストの中→白い小さい方のスペーサーと取り付けて
付属のレンチは使いにくいので手持ちのラチェットレンチでガチガチに締め込みます
説明書にもしっかり締め込むと書いてあるのですが最後まで締め込むと何もしなければ固く上げ下げが出来ません
最初は摩擦で固くそれでも徐々に馴染みますが固いのでシリコングリスを稼働部に塗って改善しました
シリコンスプレーではすぐに揮発してしまうのでグリスが良いです
稼働部全てボルトやスペーサー全てグリスで摩擦抵抗を軽減してやれば良いです
5
蓋をして完了
何もしなければボルトとアームレストの金属が擦れて上げ下げの時にゴリゴリしますが金属同士が削れて落ち着くまで気にせずほっとけば良いかなと思いますがグリスを塗るとゴリゴリも無くなります
取り付け自体は5分くらい準備含めて10分くらいで出来ますが上げ下げが硬いなとかゴリゴリするなと思って付けたり外したりして試行錯誤で30分くらいかかった
6
角度がやや上がったのも良かったですが
角度調整出来ればもっと最高ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートエアコン設置

難易度:

ヘッドレストホルダー(3列目)交換

難易度:

腰痛軽減に

難易度:

アームレスト交換(柄替え純正流用 N-BOX SLASH)

難易度: ★★

運転席側座面シート交換

難易度: ★★

レカロシートSR2 底抜け⁉️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hero96です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルカリ購入 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:28:09
大陸製 汎用ドアアームレスト(3段調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:25:38
不明 専用取り付けベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:08:17

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供達とわくわく。
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
ローレルを廃車後15万円で購入 20万キロ手前でオルタネーターが2回目の死亡 オルタネー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初の愛車、半年ほどで事故により廃車
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
エディックス BE2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation