• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

千葉県房総旅行その9

8月13日(火)のブログ

最後に向かったのは、
私がリクエストした
「久留里城」。

今まで、行った事が無かったので、
今回、是非行ってみたいという事で
リクエストしました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%95%99%E9%87%8C%E5%9F%8E


山の頂上に天守があるのですが、車で行けるのは途中の駐車場まで。
そこからは歩いて山を登ります。



別名、雨城とも言うそうです。



途中に堀切を見る事が出来ました。
しかし、苦しい。久々の山登り。



薬師曲輪に着きました。そこからの眺望。
更に登る。



二の丸の塀が見えてきました。
ここに小さい資料館があって、ここも見学。いっぷく。



新井白石の銅像がありました。



資料館脇に上総掘りの器具が展示されていました。



久留里城の模型です。この天守を目指して登っています。



二の丸を後にして、再び登ります。
天守を目指して。

千葉県房総旅行その10(終わり)に続く
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/09/15 19:02:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

0814
どどまいやさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 22:59
なかなか大変そうな登山だ!

5月に鞠子宿行ったとき、丸子城跡地に行こうとしたが、険しくてやめたよ・・・
コメントへの返答
2013年9月16日 20:07
汗ダラダラ、息ゼーゼーで苦しかったです。
時間的には30分もかかっていないと思いますが(^^;
2013年9月15日 23:00
 こんばんは

 駐車場から結構 登るのですね
大変そう~私には、無理かも・・・

 雨城という別名の理由も面白いですね
梅雨時期だったのでしょうか・・・

 そういえば 私の住む町にも
城跡があるようですが、行った事無いですので
今度 機会があれば行って見ようかと・・・・
コメントへの返答
2013年9月16日 20:09
登山者用に杖が置かれていたので、拝借しました。

ふぐ。でも、ゆっくり登れば、行けますよ。
お城には、様々な別名が付けられているのも、面白いです。

地元に、城跡ですか。
行ってみたいです(^^)

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation