• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

松本零士展 創作の旅路

6月26日(木)のブログ

入院前に遡りますが
現在、六本木ヒルズ森タワーで
開催中の「松本零士展 創作の旅路」へ
行ってきました。

https://leiji-m-exh.jp/

体力を消耗しない様に
マイカーで行ってきました。

手帳提示で無料入場。

写真撮影可のところだけ
コンデジで撮りました。

































































平日の午前中だったので空いていて
じっくり見る事が出来ました(^^♪

本物の原稿はやはり綺麗で
白黒の漫画原稿は続きページで
読める様になっていたので、
画をじっくり見たり
漫画を読むようにみたり。

ボリューム満点で
空いていたのは良かったですが、
2時間位立ちっぱなしで
原稿を見ていて
しんどかったです(^^;

氏の作品は読んだ事の無い作品も
数多くあるので
電子書籍で良いので
もれなく読んでみたいと思いました。

六本木なんてお洒落なところを
マイカーで走る事なんで
無いので、お上りさん状態で
緊張して走りましたw

駐車場代も心配でしたが
六本木ヒルズんび併設された
駐車場で1200円で
相応の金額で安心しました。




一昨日はエンタイビオ多分21回目の
自己注射でした。

問題なく終了。
関連情報URL : https://leiji-m-exh.jp/
Posted at 2025/09/04 14:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2025年08月29日 イイね!

洗車とエアコン修理

8月21日(木)のブログ

32日間入院している間
洗車もしていなかったので、
ディーラーでバッテリーやタイヤの
ヘタリ具合の点検も兼ねて
この日に洗車の予約をとり
行ってきました。

おかげで
車はピカピカになりました。

でも改めて見ると
いつの間にか
小さな擦り傷が
チラホラ。

荷物を持ったまま
乗り降りしたりしているので、
知らず知らずに自分で付けているのだろう。
これからも増えていくだろう。

タッチアップすると
余計に目立ちそうなので、
まだ放置します。

バッテリーは
今年1月の車検時に新品交換したばかりなので、
少しヘタっていたものの、
まだ充電する程ではないとの事。

それは安心した。


そしてこの日、
ディーラーへ向かう途中
たまたま気が付いたのですが、
エアコンのAUTOボタンと
MODEボタンが押しても
反応しない事が分かりました。

2つ共、普段は全く使ってこなかったボタンなので
全然気づかなかった。



AUTOボタンの隣の
前と後ろのくもり取りボタンも
最初は反応していなかったが、
強く押したら反応するようになった。

ボタンの接触不良のようだ。

この旨を担当さんに話した所、
保障で直せるとの事で
今日29日に予約を取り、
行ってきました。

1時間もかからず作業は終了。
お支払いは0円。

普段使わないスイッチ等は
たまに点検しないとダメですね。


でもこれで車も綺麗に、
不具合箇所も解消して
スッキリしました。

退院後の走りで走行距離が8000kmを超えました。



今日の走行で8100kmを超えました。

年内に10000km超えるかどうか。

以前、日産から軽のe-POWERが出ると噂されて
担当さんからもデイズルークスのモデルらしいと言われて
いましたが、
洗車した日にe-POWERではなく
ガソリン車で出る話を聞きました。
その翌日にニュースでの発表を見ました。

軽のe-POWERはデマだった様です。

モデルチェンジの順番では
デイズの方が先なのに
今回はデイズルークスが先に。

デイズルークスの方が売れているのでしょうか。

Posted at 2025/08/29 19:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2025年08月22日 イイね!

映画 「F1/エフワン」

6月28日(土)のブログ

ルパン三世を観た翌日、
映画「F1/エフワン」を観に行ってきました。



https://wwws.warnerbros.co.jp/f1-movie/



ブラッド・ピットの作品を観たのは
初めてかも知れません。

かつてF1レーサーだったが
クラッシュして重症を負い、
レースには復帰したが
F1の世界からは遠ざかっていた
ベテランドライバー。

昔の仲間から
F1への誘いがかかり
若きエースがいる
チームでF1復帰するお話。

良く言えばクレバー、
悪く言えばダーティーな走りで
後ろの順位にいながら
レースをコントロールする。

時には片輪をコースアウトさせ
コース外の砂利を
コース内にまき散らし。
また隣を走る車と軽い接触をし、
そういう走りでペースカーを
介入させ、
他チームからは嫌われる
老獪な走り。

若きエースからも
信頼されず、
ピークを過ぎ
以前のクラッシュで
爆弾を抱えた身体で
どう走るのかが
見ものです。

TVのF1は昔、
セナの死亡、
シューマッハ無双のあたりから
観る熱がさめ、見るのを止めてしまい
今はどんなチームがいて
どんなドライバーがいて
どこが、誰が強いのか
全く分かりません(^^;

あと映画で気になったのが
ドライバーの真正面にある
ピラー?のような縦のバーが
運転の視界を遮らないか?
と素朴に思うのですが、
コクピットの安全性確保のレギュレーションなのでしょうか。

全車、同じ仕様になっています。

この映画に影響されて久々に今時のF1に
興味が出て、TV放送を見ようと思ったのですが、
地上波の放送はとっくに終了しており、
スカパーの有料チャンネルでしか
見られないのですね。ギャフン!

入院前に観た映画は
これで全部だと思います。
Posted at 2025/08/22 13:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月20日 イイね!

映画 「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」

6月27日(金)のブログ

公開初日の映画
「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」
を観てきました。



https://lupinthe3rd.com/



ここ数年、五右衛門や不二子等々の
ルパンではない主要キャラクターに
スポットを当てたスピンオフ的な
作品が幾つか公開されて
それを観ていました。
(過去ブログに投稿しているかも)

そのスピンオフ的なエピソードが
この作品に繋がってきます。

そうだったのか~、みたいな。

なので公式サイトにも
全てのルパンに繋がる物語と
書かれているのも納得。

ただ画のタッチが
今までのシリーズに無い
独特な感じなのと
ルパンシリーズの音楽では
お馴染みの
大野雄二さんではない方
なので、
そこは新しさと
若干の違和感を感じました。

ルパンだけどちょっと違う微妙な感じ。
お話はすごく良かったです。

無人島に降り立った一行。
そこは毒の霧が充満しており
24時間で死に至ってしまう
(だったと思った)。
果たして無事に島から脱出出来るか、というお話。


昔の作品を知っている人には
クライマックスで懐かしい
キャラクターが登場します。
これも全てのルパンに繋がる物語
の1つだったのか~、と納得。

エンディング曲のB'zも恰好良かったです^^






昨日は退院後初のIBD予約外通院。
エンタイビオの自己注射も再開。
21回目を無事終えました。

刺入部のテープかぶれの痒みが辛いですが、
今のところ、何とか皮膚の感じも良好です。
関連情報URL : https://lupinthe3rd.com/
Posted at 2025/08/20 13:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

映画 「ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング」

こんにちは。



退院してから

色々あって更新をサボっていました。



マイカーや公共交通機関を利用しての

外出はぼちぼちしていますが、

これほどの気温と湿度とは思わず、

入院前から体重が4~5kg落ち

今も微減をしたりしています。





更新出来なかったブログも

ちょっとずつ再開します。



6月19日(月)のブログ



映画「ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング」を観てきました。

今となっては今更という感じですが・・・(^^;



https://missionimpossible.jp/




18日に観た「テルマがゆく!」の翌日に観てきたのです。

ミッション・インポッシブルは2作目だけ劇場で観ました。

今では死語になっていると思われる

映画鑑賞のオフ会だったと思います。



今回の作品と関係していると思いますが、

5月にテレ東で

お昼に3日連続1~3作を放送。

日テレの金曜ロードショウで

前作となる4作を放送していたので

全部録画して、

初めて1作目からストーリー、登場人物、設定等を

知る事が出来ました。



今作は前作のデッドレコニングからの続きの

お話でした。



ターゲットは既に人ではなく

世界を破滅に導くAIとなっており

時代を感じさせます。



AIのプログラムを実行させない為に

前作に登場した

北極海の海底に沈んだ

ロシアの潜水艦の魚雷発射室にまで

潜入して、プログラム実行阻止に必要な

アイテムを回収し、

海溝に沈みゆく潜水艦の中から脱出したかと思えば、

クライマックスでは

コンピュータが搭載されていない

昔ながらのプロペラ機の上で

飛行しながらの格闘等

海底から空の上まで

様々なアクションで

ハラハラドキドキさせてくれました。



普通に全力疾走しているだけで

それが出来ない自分には(足がもつれて直ぐに転んでしまうだろう)

トム・クルーズのアクションやお芝居を

尊敬します。



ファイナル・レコニングはセリフで最終試練と訳されていました。

今作が最後かも?と観る前には思っていたのですが、

まだ続きそうな終わり方でした。



ネットニュースではトップガン3作目の脚本が既に

書きあがったと見かけて、

ひょっとしたら

数年後観られるかもしれません。





もっともAI等の普及により

どれが本当の芝居、どれがCGやVFXによるもの、
どれがAIが使われたものか

分からなくなってしまうのも

凄いけれど、違和感を感じたり。。。

昨日は精神科定期通院でした。



入院していた事は話しましたが、

入院でストレスが溜まる事や

嫌な医師でストレスが溜まる事は

話したいけど、話してもどうにうもならないので

止めておきました。





明後日の予約外通院で

また顔を合わすことになったら

嫌だなぁ。







また最近クレジットカードの

利用額が多すぎると

家族とプチ喧嘩。



でも向こうの言い分が100%正しいので

こちらはぐうの音も出ず。



不機嫌になりながら、

今までの自分を反省し

今からでも

支払い額を減らしていこうと思います。
Posted at 2025/08/17 15:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation