• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

精神科通院とプチ聖地巡礼

昨日と今日のブログ

昨日は土砂降りの中、
精神科の定期通院に行ってきました。

今年度から電子カルテに切り替わったり
次回の通院日の予約票が配られる様になったりと
少しづつ変わってきています。

今回は比較的早く呼ばれて助かった。
精神科は1人の患者の診察に
30分以上かかったりする時があるので、
1時間以上待ちもたまにある。


診察室から出てきた
私より少し年上に見える
ご夫婦。
どちらが患者で付き添いか
分からないが
奥さんが泣きじゃくってて
旦那さんがなだめている所をすれ違って
気まずい・・・。

そして私はいつもと変わらず。

最近、鬱で食事も摂れずに
寝込む事はないのですが、
朝、眠気が強くて
スッキリ起きられない。

夜、早寝しても夜更かししても
朝の眠気は変わらず。

かと言って、それを話しても
先生はカルテに書き込むのみで
お薬の調整はしてくれない。

こちらも変に希望すると
極端に変更されて
より悪くなったりするので
ちょっと言いづらい。

院外薬局に処方箋を出して帰宅しました。
次回は4週後。






今日はやはり眠くて
目覚ましを止めて二度寝。

1時間遅く起きました( ノД`)シクシク…

でプチ聖地巡礼。


今、すき家のTVCMで
石原さとみさんが
牛丼を食べているスポットに
行ってきました。



ここに腰かけて食べているあのCMです。

ここには同じベンチが他にもあるので
厳密には違うベンチかもしれませんが、
他のベンチは人が座っているので
アップで撮影するのははばかられて・・・(T_T)




引きで撮るとこんな感じです。
どれかのベンチに石原さとみさんが座っていたのですね^^

ここの公園はもう数しれずの
ドラマや映画の撮影に使われているので、
今更な感じですが。

春薔薇も撮影してきました。
またの機会に載せます。


ゲーム写真↓



以前、所属していたチームでの1コマ

通院ブログは味気ないので
これからは何かしら写真を載せて投稿します。
Posted at 2025/05/18 11:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 精神科 | 日記
2023年05月06日 イイね!

精神科通院と洗車

世間ではまだゴールデンウィークですが、病院によっては今日から診療開始の所もあり、今日は精神科の通院日でした。

お薬が余っていたので、前回は処方無しにしましたが、丁度もう直ぐお薬が無くなりそうなので、今日通院。

やはり待合室は混んでいました。

精神的には元々引きこもって何処にも行かなかったので、
落ち着いた感じなのですが、
十二指腸にはストレスが有るのか無いのか、
負担になっているのかいないのか
自分でも分かりません。

発症のキッカケは最初の会社でのパワハラだと確信していますが。
現在はどちらかと言うと食べ物の通過による刺激ではないかと思われ。

現在は蒸しパンとかうどん等の刺激があまり無さそうなものしか口にしていませんが、まだ時折軽く痛みがあり頓服の痛み止めを服用しています。

また中心静脈栄養の刺入部が
痒くてたまらなく、
半月程前に少し強めに掻いてしまって
刺入部の赤みが増してしまいました。
そこからは我慢して保冷剤を当てたりしているのですが。。。

またいつ感染症を発症するか
十二指腸潰瘍が出血狭窄を起こすか
ビクビクしながら生活しています。

先月の洗車から1ヶ月経っていませんが、
ディーラーからGW企画の案内状が届いたので、
洗車を申し込んで行ってきました。

カーナビの修理とは関係無く、洗車のみ。

以前ブログにも書きましたが、
納車1ヶ月も経たずに
ドアミラーの
軽い接触事故を起こし、
最近、ドアミラーカバーなる物が
存在しているのを知り購入するか
迷っています。

ドアミラーにかパッと被せて
両面テープで固定するだけの
シンプルな物ですが、
購入者レビューでは
説明書も無く、
固定もイマイチでとかの書き込みもあり。。。

商品説明には元々
説明書無し。
同梱の両面テープで
固定不十分な場合は
自身で別途テープを
用意して固定して下さい、
とは書いてありますが。

数千円なのでダメでも良しとして買ってしまうか。
もうちょっと考えます。

今日は電気自動車サクラの試乗もしてきました。
初めて運転する電気自動車。
スタンダード、e-POWER、ecoの3つのモードがあり、
スタンダード、e-POWERを走り比べてみました。
e-POWERモードはアクセルペダルを離すと
いわゆるエンジンブレーキ的な制動が強くかかり
アクセルペダルのみで運転出来る感じです。

車内は路面をけるタイヤの音はしますが、
エンジンをふかす音は当たり前ですがしません。

2代目マイカーがサバンナRX-7カブリオレでしたが、
こちらは初めて乗った時、ボンネット内で
大きなモーターが回っている様な
音が運転席から聞こえてきました。
あれがロータリーサウンドのアイドリング音だったんだろうな。

サクラはインパネも未来的でしたが、
タコメーターやスピードメーターが無く
速度表示のみなのがちょっと寂しいかな。

位置を指定してスイッチを押すと(助手席の営業担当さんが操作したので
やり方はよく覚えていませんが)、
手足離して、自動で車庫入れしてくれます。

未来の車を1番実感しました。
最先端の技術は凄い。

これなら位置の指定さえ間違えなければ、
アクセルとブレーキの踏み間違いによる
駐車事故も防げるのでは。

良い体験をしました。



洗車で綺麗になったデイズ。
走行距離も2400kmを超えました。
再来週位には2500kmを超えそう。

来月初めに車を預けて、
カーナビの不具合修理する事も決めて帰宅しました。

これで直って欲しいものです。



Posted at 2023/05/06 19:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 精神科 | 日記
2022年09月07日 イイね!

ヒュミラ19回目と手続きと

9月6日のブログ
退院から数日経ちました。


昨日はバスと電車で映画を観に行こうかと思いましたが、
あまりの暑さで
体力的に不安になり、結局引きこもっていました。


退院した当日にヒュミラ19回目を打っていました。
体力が落ちているので免疫力も低下していて
絶対発熱すると思ったのですが、
最高で37.1℃。

結局、無事でした。

過去3回の発熱は何だったのか。
やっぱりヒュミラの副作用で
発熱する時としない時がたまたまあるのか。
発熱は別の原因なのか。
良く分かりません。


でも無事19回目が済んでホッとしました。


今日は役所で精神障害者手帳の更新手続きと
ストマ装具、公費に関する更新手続きの2つをしに
マイカーで行ってきました。

久々の車運転。
とは言え片道10分程度。

区役所では2つの手続き、無事終了。
でも玄関から車、車(役所の駐車場)から役所の窓口の往復だけで
息切れと軽い吐き気。

昨日が中1日の装具の交換日だったのですが、
もう1日いけそうだったので、
今朝交換するつもりで。
寝る時までは大丈夫でしたが、
朝、既に漏れ始めていました><

痩せてお腹の形状が少し変わって
もちが悪くなったのでしょうか。

慌てて浴室で交換。
ラップは前回より少なめに
髪は洗わず(点滴が終わる、夕方にまた洗います)。

そして浴室を出ると
ムカムカ感が増した状態で
役所に出かけたものだから
帰宅時の車内は結構へばってしまいました。。。

体重も誤差の範囲だけど200g減って
48.6kg、9.5%。

昨夜は退院して初めてご飯を食べました。
ハヤシライス。

美味しかったです。
お代わりしたかったですが
お米を切らして一杯のみ。

昨日はもし映画を観に行っていたら、
往復時のどちらかで
動けなくなって座り込んで
救急車呼ばれるハメになっていたかも。

とは言え、家に引きこもって
ゲーム三昧だと益々負の連鎖。

口からの食事は殆ど
味と触感を味わうのみで
直ぐストマから出てきてしまいますが、
それでも沢山食べた方が体重は増えてきます。

少しづつ食べる量を増やして
身体を動かします。

マンション内にスポーツジムが併設されているので、
そこに行くまえに
NINTENDO Switchのリングフィットアドベンチャーで
少し身体を慣らしてから行こうかな、と。

歯医者も予約しなくては。

Posted at 2022/09/07 16:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 精神科 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation